ぷにぷにほっぺ
12年ぶりに妊娠中。41歳高齢妊婦のブログです。
海水浴とポッポランド 
前記事でも書いた通り、火曜・水曜と丹後へ行ってきました。

私の両親・甥っ子と私&息子の5人で、祖母のお見舞い+海水浴の旅です。
祖母はこの1年で視力が極端に悪くなってしまい、
今はもう明るさが少しわかるくらいのよう。
年も年だし仕方ないんだろうけど、なんだか悲しいね。
旅行中はお天気にも恵まれて海水浴日和!

息子はこの日のために、
保育園のプールの練習も頑張っていたみたいで泳ぐ気満々。
『うみのみずってめにしみる!』
と、プンプン怒りながらも楽しそうに水遊びしていました。

私の両親・甥っ子と私&息子の5人で、祖母のお見舞い+海水浴の旅です。
祖母はこの1年で視力が極端に悪くなってしまい、
今はもう明るさが少しわかるくらいのよう。
年も年だし仕方ないんだろうけど、なんだか悲しいね。
旅行中はお天気にも恵まれて海水浴日和!

息子はこの日のために、
保育園のプールの練習も頑張っていたみたいで泳ぐ気満々。
『うみのみずってめにしみる!』
と、プンプン怒りながらも楽しそうに水遊びしていました。
電車で爆睡 
昨日から旅行中。

祖母の様子を見に丹後に来ています。
息子は電車で爆睡(笑)
今から途中下車して遊んで帰るぞー!
ランキング参加中☆
コメントへのお返事は後程させていただきます。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。


祖母の様子を見に丹後に来ています。
息子は電車で爆睡(笑)
今から途中下車して遊んで帰るぞー!
ランキング参加中☆
コメントへのお返事は後程させていただきます。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





手作り妖怪ウォッチ 
やっぱり不器用さん 
年長さんになってから作っている月ごとの製作物、
今月のテーマは七夕でした。
お休みしていて遅れをとったというワケでもないんだけど、
不器用なせいで、毎度仕上がりが遅い息子・・・
小学校にあがったら図工は居残り確定だな、こりゃ(笑)
今月も他の子より数日遅れでなんとか完成しました。

折り紙は苦手ながらも毎月頑張ってるな~とあたたかく見守っていたんだけど、
今月はパッと見で、まわりの子より技術的に劣ってるのがわかってしまい、
息子の不器用っぷりをまざまざと見せつけられてしまいました・・・。
織姫と彦星の間にある黄色の折り紙、
これね、七夕の時によく作る網かざりを天の川に見立てているんだけど、
息子はこの網かざりの出来がクラスの中でも断トツにド下手。
みんな結構上手にこまかく切り込みを入れて、
ちゃんと網目もキレイに出せていたんだけど、
息子のは遠くから見たら網どころかただの1枚の折り紙(笑)
切り込みが荒い上に少ないから全然網状になっていません・・・。
さすがに本人もまわりとの出来の差に気付いていたようで
『ぼくのだけ、あみがビヨーンってならへんねん・・・』としょげていました。
うーん、人間誰しも得手不得手はあるもんね。
それは仕方ないことだけど、
私が思っていたよりも、できる子との差が激しいかなー。
家でも工作の時間をつくって練習しないとダメだね。
ランキング参加中☆
手先の不器用さは完全に旦那似(笑)




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

今月のテーマは七夕でした。
お休みしていて遅れをとったというワケでもないんだけど、
不器用なせいで、毎度仕上がりが遅い息子・・・
小学校にあがったら図工は居残り確定だな、こりゃ(笑)
今月も他の子より数日遅れでなんとか完成しました。

折り紙は苦手ながらも毎月頑張ってるな~とあたたかく見守っていたんだけど、
今月はパッと見で、まわりの子より技術的に劣ってるのがわかってしまい、
息子の不器用っぷりをまざまざと見せつけられてしまいました・・・。
織姫と彦星の間にある黄色の折り紙、
これね、七夕の時によく作る網かざりを天の川に見立てているんだけど、
息子はこの網かざりの出来がクラスの中でも断トツにド下手。
みんな結構上手にこまかく切り込みを入れて、
ちゃんと網目もキレイに出せていたんだけど、
息子のは遠くから見たら網どころかただの1枚の折り紙(笑)
切り込みが荒い上に少ないから全然網状になっていません・・・。
さすがに本人もまわりとの出来の差に気付いていたようで
『ぼくのだけ、あみがビヨーンってならへんねん・・・』としょげていました。
うーん、人間誰しも得手不得手はあるもんね。
それは仕方ないことだけど、
私が思っていたよりも、できる子との差が激しいかなー。
家でも工作の時間をつくって練習しないとダメだね。
ランキング参加中☆
手先の不器用さは完全に旦那似(笑)




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





【当選品】2014年1月~6月懸賞まとめ 
甥っ子に一度返していた3DSの妖怪ウォッチのソフトを
また貸してもらったので、再び息子が熱中しております。
・・・が、いかんせんビビリな息子、
ちょっと怖い系の敵(ボス系)が出てくると泣き叫んでヘルプ要請(笑)

こいつが現れた時、私は2階で洗濯物を畳んでいたんだけど、
あまりの絶叫っぷりに何か一大事が起きたのかと
本気でビビって大急ぎで階段を駆け下りたくらい。
なんだよー、ビビらせるなよー。

『こわかった・・・』
結局ビビって泣きながら私にDSをなすりつけてくるので
仕方なく戦ってボス撃破。
ゲームするなら、これくらいで泣かずに自分でやってほしい・・・。
さてさて、すっかり忘れていましたが
1月から6月までに当選報告した当選品のまとめです。
今回は合計79点
以下は当選品のまとめです。
また貸してもらったので、再び息子が熱中しております。
・・・が、いかんせんビビリな息子、
ちょっと怖い系の敵(ボス系)が出てくると泣き叫んでヘルプ要請(笑)

こいつが現れた時、私は2階で洗濯物を畳んでいたんだけど、
あまりの絶叫っぷりに何か一大事が起きたのかと
本気でビビって大急ぎで階段を駆け下りたくらい。
なんだよー、ビビらせるなよー。

『こわかった・・・』
結局ビビって泣きながら私にDSをなすりつけてくるので
仕方なく戦ってボス撃破。
ゲームするなら、これくらいで泣かずに自分でやってほしい・・・。
さてさて、すっかり忘れていましたが
1月から6月までに当選報告した当選品のまとめです。
今回は合計79点
以下は当選品のまとめです。
ハリポタ予習中 
昨日、父から電話があったので出てみると、
母が買い物帰りに事故に遭ったと言われてビックリ!
青信号を渡っていたら、曲がってきた車にはねられたらしい。
幸い、車側のスピードはそれほど出ていなかったようで
転んだ時の打撲と擦り傷くらいで済んだそうだから良かったけど、
ただでさえ闘病中で病院通いな母なのに、
さらなるアクシデント…不運やな…。
でもたいしたことなくてホント良かった良かった。
ところで話はガラッと変わりますが、
ハリー・ポッターのDVDを借りてきました~。

そのうちUSJのハリー・ポッターに行くつもりだし、
息子にも少しは予備知識として見せてておかないとね!
息子の中のハリー・ポッターって
『メガネのひとがそらとんでる』くらいの知識しかないようだったから…(笑)
やっぱ予習は必要でしょ。
ついでに私も一緒に観て細かい部分を再確認。
…とは言っても、不気味なシーンや地味なシーンは
息子がさくさく早送りしちゃうから
あんまりゆっくりは観られなかったんだけど(笑)
でも観てたらUSJへの期待が高まった!
あー、早く行きたーい!!
ランキング参加中☆
地蔵盆の集金にまわってるんだけど、
いつ行っても不在なお宅・・・困るんですけどー!!




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

母が買い物帰りに事故に遭ったと言われてビックリ!
青信号を渡っていたら、曲がってきた車にはねられたらしい。
幸い、車側のスピードはそれほど出ていなかったようで
転んだ時の打撲と擦り傷くらいで済んだそうだから良かったけど、
ただでさえ闘病中で病院通いな母なのに、
さらなるアクシデント…不運やな…。
でもたいしたことなくてホント良かった良かった。
ところで話はガラッと変わりますが、
ハリー・ポッターのDVDを借りてきました~。

そのうちUSJのハリー・ポッターに行くつもりだし、
息子にも少しは予備知識として見せてておかないとね!
息子の中のハリー・ポッターって
『メガネのひとがそらとんでる』くらいの知識しかないようだったから…(笑)
やっぱ予習は必要でしょ。
ついでに私も一緒に観て細かい部分を再確認。
…とは言っても、不気味なシーンや地味なシーンは
息子がさくさく早送りしちゃうから
あんまりゆっくりは観られなかったんだけど(笑)
でも観てたらUSJへの期待が高まった!
あー、早く行きたーい!!
ランキング参加中☆
地蔵盆の集金にまわってるんだけど、
いつ行っても不在なお宅・・・困るんですけどー!!




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





はじめてのバリカン 
息子の散髪をしました。

今回はとうとうバリカンを購入!!
ハサミの音だけでも首をすくめる息子なので、
バリカンの音は嫌がるだろうな・・・と思いつつも、
バリカン使えると便利そう!!ってことで買っちゃった。

買ったのはフィリップスのこれ
お値段もそんなに高くないし、長さ調節も10段階。
使ってみると、思っていたより音も大きくなくて
はじめは身構えていた息子も大人しくしていてくれました。
せっかくバリカンを買ったんだし、
一度くらいマルコメくんに!とも思うのですが、
息子は頭の形が異様に悪いので、丸刈りは似合わないだろうな・・・。
なので、横と後ろをバリカンで買って、上の方はハサミでチョキチョキ。
バリカンとハサミの両方使いなので、面倒っちゃ面倒なんだけど、
耳まわりとかハサミでやるよりスッキリしたので良し。
私自身もバリカンを使うのは初めてだったので、ビビりつつ刈っていたけど、
あと数回使えば慣れてくるかな?
練習台として、襟足伸びてきている旦那を刈ってやろうかしら(笑)
ランキング参加中☆
オシャレに流行りのツーブロックにしたかったけど、
どっちかと言うと、コボちゃんって感じに仕上がっちゃった・・・ま、いっか(笑)




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。


今回はとうとうバリカンを購入!!
ハサミの音だけでも首をすくめる息子なので、
バリカンの音は嫌がるだろうな・・・と思いつつも、
バリカン使えると便利そう!!ってことで買っちゃった。

買ったのはフィリップスのこれ
お値段もそんなに高くないし、長さ調節も10段階。
使ってみると、思っていたより音も大きくなくて
はじめは身構えていた息子も大人しくしていてくれました。
せっかくバリカンを買ったんだし、
一度くらいマルコメくんに!とも思うのですが、
息子は頭の形が異様に悪いので、丸刈りは似合わないだろうな・・・。
なので、横と後ろをバリカンで買って、上の方はハサミでチョキチョキ。
バリカンとハサミの両方使いなので、面倒っちゃ面倒なんだけど、
耳まわりとかハサミでやるよりスッキリしたので良し。
私自身もバリカンを使うのは初めてだったので、ビビりつつ刈っていたけど、
あと数回使えば慣れてくるかな?
練習台として、襟足伸びてきている旦那を刈ってやろうかしら(笑)
ランキング参加中☆
オシャレに流行りのツーブロックにしたかったけど、
どっちかと言うと、コボちゃんって感じに仕上がっちゃった・・・ま、いっか(笑)




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





妖怪ウォッチ映画前売り券GET 
金曜日の夜のこと。
息子を寝かせてひと息ついた頃に旦那が言いました。
『じゃ、俺行ってくるわ』
ん?いずこへ?コンビニですか?
『妖怪ウォッチの前売りに、今から行って並んでくるし』
はい??なんですと??
12月に妖怪ウォッチの映画が公開予定なんですが、
その前売り券が土曜の朝7時から発売だったんです。
で、その前売り先着50万名に
特典で限定の妖怪メダルもついてくるんだそう。
6歳にして映画未体験の息子が人生初観賞の映画に迷いなく選んだので、
前売りはもともと買う予定だったんだけど
前日から並ぶほどですか・・・?自分の旦那相手にかなりドン引いちゃったよ(笑)
普段はヤル気ない系で、
行列とか見てもバカにしてるタイプの旦那なんだけどね。
なぜか彼のヤル気スイッチが入ってしまったようで・・・
そういえばWii発売の時も徹夜で並ぶと言いだして
いきなり夜中に旅立っていったなー。
Wiiが出たのが2006年ということなんで、8年ぶりのヤル気スイッチ。
そのヤル気はできれば違う場所で発揮してほしかった・・・(笑)
そんなこんなで徹夜で並んだ旦那がGETしてきた前売り券

ついたらまだ早すぎたみたいで、
ネットカフェで時間をつぶして4時頃から並びだしたんだって。はー、そうですか。
でも深夜に私がTwitter見てたら、場所によっては
旦那が行った時間あたりで既に50人以上並んでるとこもあったみたい。
朝には全国で物凄い行列ができていたようで、
まとめサイト見てさらにドン引いてしまいました。
おそるべし、妖怪ウォッチ。もう昔のポケモン並みの社会現象だよね。
ちなみにこちらが特典でついていたフユニャンメダル

ウォッチ自体も持ってないし、妖怪ウォッチ2のソフトも持っていないので
これで何かして遊べるワケではないんですが・・・
なぜ旦那はこれをGETするために並んだんだろ。
どうせ並ぶならウォッチかソフトで並べばいいのに・・・。
旦那のヤル気スイッチの入りどころに疑問(笑)
ランキング参加中☆
メダル3枚もいらないから、オークションに出したけど飽和状態で売れなさそう。
買ってきてすぐに出品してたら値がついていたのになー。もったいない。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

息子を寝かせてひと息ついた頃に旦那が言いました。
『じゃ、俺行ってくるわ』
ん?いずこへ?コンビニですか?
『妖怪ウォッチの前売りに、今から行って並んでくるし』
はい??なんですと??
12月に妖怪ウォッチの映画が公開予定なんですが、
その前売り券が土曜の朝7時から発売だったんです。
で、その前売り先着50万名に
特典で限定の妖怪メダルもついてくるんだそう。
6歳にして映画未体験の息子が人生初観賞の映画に迷いなく選んだので、
前売りはもともと買う予定だったんだけど
前日から並ぶほどですか・・・?自分の旦那相手にかなりドン引いちゃったよ(笑)
普段はヤル気ない系で、
行列とか見てもバカにしてるタイプの旦那なんだけどね。
なぜか彼のヤル気スイッチが入ってしまったようで・・・
そういえばWii発売の時も徹夜で並ぶと言いだして
いきなり夜中に旅立っていったなー。
Wiiが出たのが2006年ということなんで、8年ぶりのヤル気スイッチ。
そのヤル気はできれば違う場所で発揮してほしかった・・・(笑)
そんなこんなで徹夜で並んだ旦那がGETしてきた前売り券

ついたらまだ早すぎたみたいで、
ネットカフェで時間をつぶして4時頃から並びだしたんだって。はー、そうですか。
でも深夜に私がTwitter見てたら、場所によっては
旦那が行った時間あたりで既に50人以上並んでるとこもあったみたい。
朝には全国で物凄い行列ができていたようで、
まとめサイト見てさらにドン引いてしまいました。
おそるべし、妖怪ウォッチ。もう昔のポケモン並みの社会現象だよね。
ちなみにこちらが特典でついていたフユニャンメダル

ウォッチ自体も持ってないし、妖怪ウォッチ2のソフトも持っていないので
これで何かして遊べるワケではないんですが・・・
なぜ旦那はこれをGETするために並んだんだろ。
どうせ並ぶならウォッチかソフトで並べばいいのに・・・。
旦那のヤル気スイッチの入りどころに疑問(笑)
ランキング参加中☆
メダル3枚もいらないから、オークションに出したけど飽和状態で売れなさそう。
買ってきてすぐに出品してたら値がついていたのになー。もったいない。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





ゴーヤ収穫 
プランター菜園のゴーヤがやっと収穫できました。

『ぼくがとる!』とかなりヤル気満々だった息子、
ちょっと高い位置だったので切りにくそうでしたが、
無事に2個収穫してくれました。
ゴーヤは2株育ててるんですが、
一時期、接ぎ木の土台部分のカボチャが成長してしまった方のゴーヤは
いまだに葉の広がり具合が悪く、既に枯れ出している部分もあり、ちょっと弱々しい感じ。
でも頑張って実をつけてくれていて、
今回そちらからも1個収穫できたから、この調子でじゃんじゃん実をつけてほしいもんです。
これで今栽培している中玉トマト・ピーマン・ツルムラサキ・ゴーヤは
全部収穫できるようになりました。
当分野菜に困らずに済むわ~(笑)
収穫したゴーヤはツナと混ぜてサラダに。

人参は息子が切ってくれました。
時間はものすごーくかかったけど、結構薄く切れるようになってきたかな。
ま、ゴロッと分厚く切った部分もあったりで、
いろんな食感が楽しめるサラダになっておりましたが・・・(笑)そんなのもアリよね。
ランキング参加中☆
暑くてつい冷房つけちゃう…。
電気代が怖いなぁ。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。


『ぼくがとる!』とかなりヤル気満々だった息子、
ちょっと高い位置だったので切りにくそうでしたが、
無事に2個収穫してくれました。
ゴーヤは2株育ててるんですが、
一時期、接ぎ木の土台部分のカボチャが成長してしまった方のゴーヤは
いまだに葉の広がり具合が悪く、既に枯れ出している部分もあり、ちょっと弱々しい感じ。
でも頑張って実をつけてくれていて、
今回そちらからも1個収穫できたから、この調子でじゃんじゃん実をつけてほしいもんです。
これで今栽培している中玉トマト・ピーマン・ツルムラサキ・ゴーヤは
全部収穫できるようになりました。
当分野菜に困らずに済むわ~(笑)
収穫したゴーヤはツナと混ぜてサラダに。

人参は息子が切ってくれました。
時間はものすごーくかかったけど、結構薄く切れるようになってきたかな。
ま、ゴロッと分厚く切った部分もあったりで、
いろんな食感が楽しめるサラダになっておりましたが・・・(笑)そんなのもアリよね。
ランキング参加中☆
暑くてつい冷房つけちゃう…。
電気代が怖いなぁ。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





【当選品】便利なちょいかけボトルシリーズなど5点 
昨日の夜、息子は旦那と一緒に祇園祭の宵々山へ。
私はここ数日膝が痛むのでパスし、男2人で行ってきてもらいました。
7時前に出かけていって、帰ってきたのは9時過ぎ。
さすがに息子はクタクタになっていて、布団に入ったら3分で寝ちゃった。
500円で妖怪ウォッチのくじ引きがあったみたいなんだけど、
ま、案の定息子はハズレで、大泣きしたみたい(笑)
年長さんにもなって、くじ引きのハズレで泣くなよ・・・。
ちなみにハズレの景品はと言うと、
公式の絵ではなく、どこぞの絵師さんが描いたジバニャンのイラストが
A4サイズの紙にプリントされたもの。
うーん、こりゃ泣きたくもなるかも・・・。
私が頑張って描いた方がまだマシじゃね?ってレベルのものだったので
息子的にはかなりショックが大きかったようです。
いや、でも屋台のくじ引きなんてそんなものよね~。息子よ、これが現実だ(笑)
さて、気を取り直して当選品の紹介です。

ちょいかけボトルシリーズ 3種3本セット
押したら中身が出るようになっていて、
かけ過ぎる心配のないちょいかけボトル。
息子に使わせるのにちょうどいい~♪
私はここ数日膝が痛むのでパスし、男2人で行ってきてもらいました。
7時前に出かけていって、帰ってきたのは9時過ぎ。
さすがに息子はクタクタになっていて、布団に入ったら3分で寝ちゃった。
500円で妖怪ウォッチのくじ引きがあったみたいなんだけど、
ま、案の定息子はハズレで、大泣きしたみたい(笑)
年長さんにもなって、くじ引きのハズレで泣くなよ・・・。
ちなみにハズレの景品はと言うと、
公式の絵ではなく、どこぞの絵師さんが描いたジバニャンのイラストが
A4サイズの紙にプリントされたもの。
うーん、こりゃ泣きたくもなるかも・・・。
私が頑張って描いた方がまだマシじゃね?ってレベルのものだったので
息子的にはかなりショックが大きかったようです。
いや、でも屋台のくじ引きなんてそんなものよね~。息子よ、これが現実だ(笑)
さて、気を取り直して当選品の紹介です。

ちょいかけボトルシリーズ 3種3本セット
押したら中身が出るようになっていて、
かけ過ぎる心配のないちょいかけボトル。
息子に使わせるのにちょうどいい~♪
祇園祭 曳初め 
わたくし、昨日でめでたく35歳になりました。
とうとう30代も折り返しッスよ・・・四捨五入すればもう40(泣)
あぁ・・・なんかだんだん年老いてきてるのを実感しますね。
膝は痛いし、白髪は増えるし、体中弛んできたし・・・
もう立派なアラフォーですよ、アラフォー。
20代のキャピキャピしてた頃に戻りたいわ~。
さて、週末は闘病中の母に必要な
医療グッズのカタログを集めに四条へお出かけ。
ついでに自分用のサンダルでも欲しいな~
なんて気軽に出かけたんだけど、烏丸駅について気付いた。
おぅ・・・祇園祭シーズンやん・・・。

この日は曳初めの日。
他県のみなさんからすると、
祇園祭って鉾があって屋台が出ててコンチキチ~なイメージなんでしょうが、
その宵山以外にもいろいろと行事があって、
実はなんだかんだで1ヶ月かかるお祭りなんです。
一般的な祇園祭イメージの宵山は3日間だけなんですけどね。
今年の宵山は今日からだからがっつり平日。
ん~、行けそうにもないし、
息子にはせめて鉾だけでも見て気分を味わってもらいましょ。

私が鉾の写真を撮っている間に、
息子が『みえなーい!だっこ!』と騒いでいたら、
近くにいたオジサンが抱っこしてくれました。ありがとうございます。
息子は知らんオッサンに抱っこされて完全にフリーズ(笑)
小さい頃よりマシにはなってきたな~と思っていたけど、まだまだ人見知りさんよね。
ランキング参加中☆
なんかここ数日スパムコメントが多い・・・なんでだろ?
消すの面倒だから勘弁してほしいわ~。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

とうとう30代も折り返しッスよ・・・四捨五入すればもう40(泣)
あぁ・・・なんかだんだん年老いてきてるのを実感しますね。
膝は痛いし、白髪は増えるし、体中弛んできたし・・・
もう立派なアラフォーですよ、アラフォー。
20代のキャピキャピしてた頃に戻りたいわ~。
さて、週末は闘病中の母に必要な
医療グッズのカタログを集めに四条へお出かけ。
ついでに自分用のサンダルでも欲しいな~
なんて気軽に出かけたんだけど、烏丸駅について気付いた。
おぅ・・・祇園祭シーズンやん・・・。

この日は曳初めの日。
他県のみなさんからすると、
祇園祭って鉾があって屋台が出ててコンチキチ~なイメージなんでしょうが、
その宵山以外にもいろいろと行事があって、
実はなんだかんだで1ヶ月かかるお祭りなんです。
一般的な祇園祭イメージの宵山は3日間だけなんですけどね。
今年の宵山は今日からだからがっつり平日。
ん~、行けそうにもないし、
息子にはせめて鉾だけでも見て気分を味わってもらいましょ。

私が鉾の写真を撮っている間に、
息子が『みえなーい!だっこ!』と騒いでいたら、
近くにいたオジサンが抱っこしてくれました。ありがとうございます。
息子は知らんオッサンに抱っこされて完全にフリーズ(笑)
小さい頃よりマシにはなってきたな~と思っていたけど、まだまだ人見知りさんよね。
ランキング参加中☆
なんかここ数日スパムコメントが多い・・・なんでだろ?
消すの面倒だから勘弁してほしいわ~。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





妖怪ウォッチファンブック3 
この週末、旦那は会社の社員旅行。
城崎温泉だって。いいな~。
ちなみに明日は私の誕生日なんだけどね。
スケジュールを聞くと夜遅くの帰宅になりそうとのこと。
ふーん、かわいい嫁(笑)の誕生日よりも社員旅行ッスか。いいもん、グレてやる(笑)
そんな旦那ですが、週末遊んであげられないからと、
息子には妖怪ウォッチファンブック3を買ってきていました。

ちょ、誕生日目前の私をさしおいて、息子にはプレゼント??
でもこのファンブック、過去2冊も発売当日で速攻で売り切れて
かなり品薄状態だったものなのよね。
第2号の時に私も発売日翌日に本屋をハシゴしたけど
結局見つからなかったもん・・・。
よく買ってこれたな~。
ネットで見てると、オークションで倍くらいのお値段で取引されていてビックリ。
妖怪ウォッチブームはどれだけ続くんでしょう?
ま、我が家もそんな妖怪ウォッチブームにどっぷり浸かってるんだけどね(笑)

こちらは先日UFOキャッチャーで取ってきたハンカチ。
ジバニャン・ブシニャン・ワルニャン・ウィスパーがのっています。

かわい過ぎる~!!
保育園用として息子が愛用しています。
『ジバニャンがぬれたらかわいそうやから、ウィスパーのとこでふいてるねん』
ウィスパーなら濡れていいんか・・・不憫なウィスパー・・・(笑)
ランキング参加中☆
息子の水着、まだ今年も使えると思っていたけど、
よく見たらサイズ100だった・・・ちょっとキツいみたい。
新しいの買ってこなきゃ。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

城崎温泉だって。いいな~。
ちなみに明日は私の誕生日なんだけどね。
スケジュールを聞くと夜遅くの帰宅になりそうとのこと。
ふーん、かわいい嫁(笑)の誕生日よりも社員旅行ッスか。いいもん、グレてやる(笑)
そんな旦那ですが、週末遊んであげられないからと、
息子には妖怪ウォッチファンブック3を買ってきていました。

ちょ、誕生日目前の私をさしおいて、息子にはプレゼント??
でもこのファンブック、過去2冊も発売当日で速攻で売り切れて
かなり品薄状態だったものなのよね。
第2号の時に私も発売日翌日に本屋をハシゴしたけど
結局見つからなかったもん・・・。
よく買ってこれたな~。
ネットで見てると、オークションで倍くらいのお値段で取引されていてビックリ。
妖怪ウォッチブームはどれだけ続くんでしょう?
ま、我が家もそんな妖怪ウォッチブームにどっぷり浸かってるんだけどね(笑)

こちらは先日UFOキャッチャーで取ってきたハンカチ。
ジバニャン・ブシニャン・ワルニャン・ウィスパーがのっています。

かわい過ぎる~!!
保育園用として息子が愛用しています。
『ジバニャンがぬれたらかわいそうやから、ウィスパーのとこでふいてるねん』
ウィスパーなら濡れていいんか・・・不憫なウィスパー・・・(笑)
ランキング参加中☆
息子の水着、まだ今年も使えると思っていたけど、
よく見たらサイズ100だった・・・ちょっとキツいみたい。
新しいの買ってこなきゃ。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





浮き出るドラえもんぬりえ 
生で食べられちゃうとうもろこし 
1人ゲーム 
2歳年下の妹がいた私には理解しがたい息子の行動。
それが『1人ゲーム』。
対戦型のゲームあるでしょ?
トランプやすごろくやオセロなどなど。
そういったゲームを
私が相手できない時、息子は1人でやっています。
相手はぬいぐるみ(笑)
妹がいた私としては、
こういった対戦型のゲームは妹とするもので、
1人の時にあえてやる遊びじゃなかったんだけど、
1人っ子で常に相手のいない息子は
ぬいぐるみ相手にゲームするのがスタンダード。

『はい、つぎプーチンやで。』
『じゃあここ~。』
『えっ!そこにおくの?マジで?きっついなぁ。』
『フフフ~、はやくつぎおいてくださーい。』
1人2役しながら、オセロをしています。
ちゃんとぬいぐるみの方は声色も変えてて
なかなかの演技力だったり(笑)
しかもこれを全力でやってるの。
暇つぶし程度とかじゃなくて、ホント全力。
私からすると、
なんだか寂しい遊びだなぁって思っちゃうんだけど、
息子は普通に楽しんでるようで、
たまに見かねた私が相手してあげようとしても
『いま、リラックマとたいせんしてるしムリ』
とさらっと断られることもあるくらい(笑)
1人っ子ってこんなものなのかな?
なんだか1人遊びの世界観が独特だなぁって思う時が多い。
家事でバタバタしてる時とかだと、
1人で遊んでてくれるのはとても助かるけど、
来年には小学生になろうという男子が
ぬいぐるみとのゲームに没頭しているというのは
ちょっと心配でもあったり…
この1人ゲーム、いつまで続くんだろう。
ランキング参加中☆
暑い…アイス食べたい…。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

それが『1人ゲーム』。
対戦型のゲームあるでしょ?
トランプやすごろくやオセロなどなど。
そういったゲームを
私が相手できない時、息子は1人でやっています。
相手はぬいぐるみ(笑)
妹がいた私としては、
こういった対戦型のゲームは妹とするもので、
1人の時にあえてやる遊びじゃなかったんだけど、
1人っ子で常に相手のいない息子は
ぬいぐるみ相手にゲームするのがスタンダード。

『はい、つぎプーチンやで。』
『じゃあここ~。』
『えっ!そこにおくの?マジで?きっついなぁ。』
『フフフ~、はやくつぎおいてくださーい。』
1人2役しながら、オセロをしています。
ちゃんとぬいぐるみの方は声色も変えてて
なかなかの演技力だったり(笑)
しかもこれを全力でやってるの。
暇つぶし程度とかじゃなくて、ホント全力。
私からすると、
なんだか寂しい遊びだなぁって思っちゃうんだけど、
息子は普通に楽しんでるようで、
たまに見かねた私が相手してあげようとしても
『いま、リラックマとたいせんしてるしムリ』
とさらっと断られることもあるくらい(笑)
1人っ子ってこんなものなのかな?
なんだか1人遊びの世界観が独特だなぁって思う時が多い。
家事でバタバタしてる時とかだと、
1人で遊んでてくれるのはとても助かるけど、
来年には小学生になろうという男子が
ぬいぐるみとのゲームに没頭しているというのは
ちょっと心配でもあったり…
この1人ゲーム、いつまで続くんだろう。
ランキング参加中☆
暑い…アイス食べたい…。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





【当選品】醤油糀など4点 
七夕飾り 
保育園で七夕の笹が飾られ出したので、短冊を結んできました。

飾りもここ数日で頑張って作ったらしい。
七夕って家じゃ面倒でやらないから、
保育園でこうやって大々的にやってくれると助かるわ~。
さて、息子のお願い事は?

『カッコイイねんちょうさんになりたい!』
おー、なるほど。
でも息子よ、よくよく見るとズボンが前後逆なんですが・・・。
それじゃカッコイイ年長さんにはなれませんぜ(笑)
ランキング参加中☆
7日の予報はあいにくのお天気。
晴れるといいのにな~。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。


飾りもここ数日で頑張って作ったらしい。
七夕って家じゃ面倒でやらないから、
保育園でこうやって大々的にやってくれると助かるわ~。
さて、息子のお願い事は?

『カッコイイねんちょうさんになりたい!』
おー、なるほど。
でも息子よ、よくよく見るとズボンが前後逆なんですが・・・。
それじゃカッコイイ年長さんにはなれませんぜ(笑)
ランキング参加中☆
7日の予報はあいにくのお天気。
晴れるといいのにな~。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





ウサビッチ 1000ピース開始 
おもちゃ屋さんでパズルが安くなっていたので買っちゃった。

ウサビッチの1000ピース。
なんと1000円だったの。安くない?
前にチャレンジしたプラレールの1000ピースは
背景が全く特徴なくて挫折しちゃった息子ですが、
これなら背景のどの部分にも何かしら模様があるので、息子でもできるかな~?
本人もヤル気満々でピースの仕分けをし出しました。
さて、1人でどこまでできるだろ?
余談ですが、ちょっと前に甥っ子から貸してもらった3DSの『妖怪ウォッチ』。
甥っ子が友達に貸すと約束したそうで、
まだ途中だったんだけど返したら息子が大号泣。
せっかく頑張って半分くらいまで進めたトコだったので
かなりショックだったようです・・・でも借り物だから仕方ないよね・・・。
ちゃんと時間も守って遊んでいたし、
次いつ甥っ子から貸してもらえるかわからないから、
もうすぐ出る『妖怪ウォッチ2』のソフトを買ってやろうか・・・。
いや、でも特に何もないのに買ってやるのは甘いかな。うーん、どうしよ。

ランキング参加中☆
今週は忙しくて買い物になかなか行けなかったから
気が付けば冷蔵庫の野菜室がスッカラカン。
明日こそ買い物行かないと・・・でも雨だなー、めんどくさい・・・。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。


ウサビッチの1000ピース。
なんと1000円だったの。安くない?
前にチャレンジしたプラレールの1000ピースは
背景が全く特徴なくて挫折しちゃった息子ですが、
これなら背景のどの部分にも何かしら模様があるので、息子でもできるかな~?
本人もヤル気満々でピースの仕分けをし出しました。
さて、1人でどこまでできるだろ?
余談ですが、ちょっと前に甥っ子から貸してもらった3DSの『妖怪ウォッチ』。
甥っ子が友達に貸すと約束したそうで、
まだ途中だったんだけど返したら息子が大号泣。
せっかく頑張って半分くらいまで進めたトコだったので
かなりショックだったようです・・・でも借り物だから仕方ないよね・・・。
ちゃんと時間も守って遊んでいたし、
次いつ甥っ子から貸してもらえるかわからないから、
もうすぐ出る『妖怪ウォッチ2』のソフトを買ってやろうか・・・。
いや、でも特に何もないのに買ってやるのは甘いかな。うーん、どうしよ。

ランキング参加中☆
今週は忙しくて買い物になかなか行けなかったから
気が付けば冷蔵庫の野菜室がスッカラカン。
明日こそ買い物行かないと・・・でも雨だなー、めんどくさい・・・。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





ジバニャンとボク 
息子が妖怪ウォッチの絵を描いたのでお披露目~。

ジバニャン(真ん中)とうんがい鏡(左)とボクだそうです。
うん、ジバニャンはなかなかしっかり描きこめてるねー!
横に見本を置いて、それを見ながらの模写だけど、
最近は本当に細かい部分も描きこめるようになってきました。上達したな~。

ただ、本物のジバニャンに比べて、化け猫感が半端ないッスけどね(笑)
目も怪しげだし、『ニャー♪』って感じじゃなく、
『シャーッ!!ニャフーッ!!』って威嚇されてるような・・・。
こちらは保育園での作品。

年長さんみんなでライオンの顔を作っています。
たてがみを手形で作ってあるんだね~、なるほど!
『ボクのてがた、どれかわかる?』
・・・・・・ごめん、それは母の愛をもってしても、さすがにわからんよ・・・。
ランキング参加中☆
いつの間にやらセミが鳴いてる。もう夏だな~。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。


ジバニャン(真ん中)とうんがい鏡(左)とボクだそうです。
うん、ジバニャンはなかなかしっかり描きこめてるねー!
横に見本を置いて、それを見ながらの模写だけど、
最近は本当に細かい部分も描きこめるようになってきました。上達したな~。

ただ、本物のジバニャンに比べて、化け猫感が半端ないッスけどね(笑)
目も怪しげだし、『ニャー♪』って感じじゃなく、
『シャーッ!!ニャフーッ!!』って威嚇されてるような・・・。
こちらは保育園での作品。

年長さんみんなでライオンの顔を作っています。
たてがみを手形で作ってあるんだね~、なるほど!
『ボクのてがた、どれかわかる?』
・・・・・・ごめん、それは母の愛をもってしても、さすがにわからんよ・・・。
ランキング参加中☆
いつの間にやらセミが鳴いてる。もう夏だな~。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





| h o m e |