ぷにぷにほっぺ
12年ぶりに妊娠中。41歳高齢妊婦のブログです。
プールジャパーン! 
夏休みネタがまだ終わりません・・・ご容赦ください。

今年は海に行けなかったので、
ひらかたパークにあるひらプーに行ってきました!
保育園時代はほぼ毎日プールの時間があったんだけど、
小学校に入ったら、水泳の授業って週に2回くらいだったし、
雨の日で中止になったりしていた時もあったから、
実質10回もプールしてないんじゃないかなー。

ってワケで、水遊びに飢えていた息子、
プールに入る前から『プールたのしい~!』とテンション上がりまくりです(笑)

今年は海に行けなかったので、
ひらかたパークにあるひらプーに行ってきました!
保育園時代はほぼ毎日プールの時間があったんだけど、
小学校に入ったら、水泳の授業って週に2回くらいだったし、
雨の日で中止になったりしていた時もあったから、
実質10回もプールしてないんじゃないかなー。

ってワケで、水遊びに飢えていた息子、
プールに入る前から『プールたのしい~!』とテンション上がりまくりです(笑)
はじめてのお化け屋敷 
まだ夏休みのお出かけネタ。
太秦映画村のナイターに行ってきました。
ナイター券は普通の券より少しお安めで、
去年も行ったら結構楽しめたので今年も購入してみました。

最近は特撮系全然見てないけど、
やっぱりヒーローコーナーはテンション上がるみたい。
・・・にしても、『かっこいいポーズして!』って言ったのにこのポーズ(笑)
今回のお目当ては去年はなかった立体迷路『忍者の砦』。
3階建て高さ10メートルの屋内高層迷路です。
写真撮影禁止なので、写真は撮れなかったんだけど、
忍者屋敷+迷路という感じで、なかなか楽しめます。
知力コースと体力コースがあって、
息子は体力コースを選んだんだけど、
狭い抜け穴とかあって、
大人はかがまなきゃいけないから、地味に足腰やられました(笑)
そして息子、人生初のお化け屋敷!

『怪談オウマガドキ学園』のお化け屋敷に入ってみました。
太秦映画村のナイターに行ってきました。
ナイター券は普通の券より少しお安めで、
去年も行ったら結構楽しめたので今年も購入してみました。

最近は特撮系全然見てないけど、
やっぱりヒーローコーナーはテンション上がるみたい。
・・・にしても、『かっこいいポーズして!』って言ったのにこのポーズ(笑)
今回のお目当ては去年はなかった立体迷路『忍者の砦』。
3階建て高さ10メートルの屋内高層迷路です。
写真撮影禁止なので、写真は撮れなかったんだけど、
忍者屋敷+迷路という感じで、なかなか楽しめます。
知力コースと体力コースがあって、
息子は体力コースを選んだんだけど、
狭い抜け穴とかあって、
大人はかがまなきゃいけないから、地味に足腰やられました(笑)
そして息子、人生初のお化け屋敷!

『怪談オウマガドキ学園』のお化け屋敷に入ってみました。
ゆめまちチャレンジ 桃山台車庫に行く 
昨日からとうとう学校もはじまり、夏休み終了!
小学校生活はじめての夏休みは、遠出こそできなかったけど、
なんだかんだで楽しめたかな~?
そんな夏休みの最終日、
阪急阪神ホールディングス主催のゆめまちチャレンジに参加してきました。

小学生向けの体験学習プログラムで、
いろんなチャレンジプラグラムの中から好きなものを選んで応募するものなんですが、
1つのプログラムが大体20名前後なので、なかなか狭き門?
息子はその中でも10名しか参加できない
北大阪急行のプログラムに当選しました!
実は今まで乗ったことのなかった北大阪急行、
しかも車庫に入れるということで、
息子にとっては夏休みの中でも1大イベントだったかも知れません。

はじめて乗る路線、しかも行ったことのない桃山台車庫ということで、
若干道に迷いつつ、なんとか到着・・・。
裏門から入ってしまい苦笑されました・・・方向音痴でホントすみません(笑)
小学校生活はじめての夏休みは、遠出こそできなかったけど、
なんだかんだで楽しめたかな~?
そんな夏休みの最終日、
阪急阪神ホールディングス主催のゆめまちチャレンジに参加してきました。

小学生向けの体験学習プログラムで、
いろんなチャレンジプラグラムの中から好きなものを選んで応募するものなんですが、
1つのプログラムが大体20名前後なので、なかなか狭き門?
息子はその中でも10名しか参加できない
北大阪急行のプログラムに当選しました!
実は今まで乗ったことのなかった北大阪急行、
しかも車庫に入れるということで、
息子にとっては夏休みの中でも1大イベントだったかも知れません。

はじめて乗る路線、しかも行ったことのない桃山台車庫ということで、
若干道に迷いつつ、なんとか到着・・・。
裏門から入ってしまい苦笑されました・・・方向音痴でホントすみません(笑)
コロツアー2015 
お弁当作りの助っ人アイテム 
夏休みもあと1週間。

ここ数日、朝顔の種を収穫しています。
これって夏休み明けに持って行くよね?
『朝顔の種=収穫して夏休み明けに持って行くもの』って思ってたけど、
夏休み入った頃に息子に聞いたら、『そんなんしらん』と言われ・・・(笑)
とりあえず収穫させてるけど、ホントに持って行かなくていいのかなー?
今日、別のクラスのママさんに会ったら、
1学期の間にできなかったうんてい&鉄棒の技は
夏休みに練習するっていう宿題が出てたらしいんだけど、
わたくし初耳ですぞ・・・息子、すっかり忘れてたようです。
まだ自由研究もまとめ切れてないのに、どうするんだよー!(泣)
話は変わりますが、夏休みの間、学童に持って行くお弁当を作っています。
が、夏場なので、チーズが使えない・・・。溶けちゃうしね、衛生的にも心配だし。
しかもお米の色付けに便利なデコふりは
息子から『おいしくない』とのことで却下されたので、
見栄えのいいお弁当を作るのにも、ひと苦労なワケです。
そんなワケで前から気になっていたぶぶあられを買ってみましたー!

先週四条にお出かけした際に、錦市場に寄って買ってきました。
五色のカラフルなあられ。

前からネットで見ていて気になってたから、思い切って買っちゃった♪

ここ数日、朝顔の種を収穫しています。
これって夏休み明けに持って行くよね?
『朝顔の種=収穫して夏休み明けに持って行くもの』って思ってたけど、
夏休み入った頃に息子に聞いたら、『そんなんしらん』と言われ・・・(笑)
とりあえず収穫させてるけど、ホントに持って行かなくていいのかなー?
今日、別のクラスのママさんに会ったら、
1学期の間にできなかったうんてい&鉄棒の技は
夏休みに練習するっていう宿題が出てたらしいんだけど、
わたくし初耳ですぞ・・・息子、すっかり忘れてたようです。
まだ自由研究もまとめ切れてないのに、どうするんだよー!(泣)
話は変わりますが、夏休みの間、学童に持って行くお弁当を作っています。
が、夏場なので、チーズが使えない・・・。溶けちゃうしね、衛生的にも心配だし。
しかもお米の色付けに便利なデコふりは
息子から『おいしくない』とのことで却下されたので、
見栄えのいいお弁当を作るのにも、ひと苦労なワケです。
そんなワケで前から気になっていたぶぶあられを買ってみましたー!

先週四条にお出かけした際に、錦市場に寄って買ってきました。
五色のカラフルなあられ。

前からネットで見ていて気になってたから、思い切って買っちゃった♪
妖怪ウォッチランド 
JR西日本吹田総合車両所京都支所見学会 
少し前のことですが、
JR西日本吹田総合車両所京都支所の見学会の抽選に当たったので
旦那と息子の2人で行ってきてもらいました。
前から息子が入ってみたいと言っていた場所だったので
当日は朝からルンルンで出かけていきましたよ(笑)

スライドを見てクイズ大会のような物があったみたい。
小中学生限定のイベントなので、小鉄ばかりが集まっていました。

『てをあげたん、ぼくだけのもんだいもあったで!』
・・・どうやら同年代(ってか、年上)の小鉄の中でもマニアな方みたいです(笑)
その後は車両に乗って、車両所内を探検できたそう。

他の私鉄で車両に乗れたとしても、
動いてないものか、動いたとしても5分程度乗れるだけって感じなんですが、
なんと今回は1時間近く乗せていただいたそう。JRさん太っ腹!!
息子が乗ったのは683系サンダーバード
『ふつうにのったら、なんぜんえんもするのにタダやってん!!』
興奮どころ、そこかい(笑)
JR西日本吹田総合車両所京都支所の見学会の抽選に当たったので
旦那と息子の2人で行ってきてもらいました。
前から息子が入ってみたいと言っていた場所だったので
当日は朝からルンルンで出かけていきましたよ(笑)

スライドを見てクイズ大会のような物があったみたい。
小中学生限定のイベントなので、小鉄ばかりが集まっていました。

『てをあげたん、ぼくだけのもんだいもあったで!』
・・・どうやら同年代(ってか、年上)の小鉄の中でもマニアな方みたいです(笑)
その後は車両に乗って、車両所内を探検できたそう。

他の私鉄で車両に乗れたとしても、
動いてないものか、動いたとしても5分程度乗れるだけって感じなんですが、
なんと今回は1時間近く乗せていただいたそう。JRさん太っ腹!!
息子が乗ったのは683系サンダーバード
『ふつうにのったら、なんぜんえんもするのにタダやってん!!』
興奮どころ、そこかい(笑)
初盆 
お盆休みも折り返し。
テレビではもう帰りの帰省ラッシュの光景が見られますね・・・。
ああいうのを見ると、実家が遠方の方は大変だなーと思っちゃいます。
頑張れば自転車で行ける距離に実家があって本当に良かった(笑)
で、そんな実家で11日に母の初盆を行いました。
しかし、お坊さんいわく『納骨してないから、厳密に言えば初盆じゃない』んだと。
そうなの?四十九日さえ過ぎてたら、
納骨関係なく初盆かと思ってたわ。冠婚葬祭はよくわかりません・・・。
伯父が言うには、
『そう言うといたら来年のお盆もお布施とれるからやろ』らしいけど。面倒やなー。
前日は仕事だったんだけど、
仕事終わりにフルーツ盛りやお花やお菓子など大量に買い回って、
当日はお供え膳用意したり、お茶出しや洗い物にしたり・・・
妹、少しは働けや!ゴラァ!!な感じでしたが、
姉ちゃん頑張って働きましたよ・・・とほほ。
そんな鬱憤は次の日に友達と飲み会で発散してきました!
タイミングよく飲み会入って良かった~♪

写真かなりボヤけ気味ですが、舟盛おいしかった!
サンマのお刺身とアワビの肝がたまらーん!!
あとで出てきた焼き鳥も絶品でした。
4人で飲んでたんだけど、ほぼ同年代にも関わらず、
私以外みんな未婚なので、
最後の方は『なんで彼女・彼氏できひんのやろ・・・』ってしょんぼりな話題でしたが(笑)
ま、みんないい人たちだから、そのうち春が来るさ!頑張れ!!
ランキング参加中☆
息子を海に連れて行ってやりたかったけど無理そうだなー。
せめてプールには連れて行ってあげよう・・・。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

テレビではもう帰りの帰省ラッシュの光景が見られますね・・・。
ああいうのを見ると、実家が遠方の方は大変だなーと思っちゃいます。
頑張れば自転車で行ける距離に実家があって本当に良かった(笑)
で、そんな実家で11日に母の初盆を行いました。
しかし、お坊さんいわく『納骨してないから、厳密に言えば初盆じゃない』んだと。
そうなの?四十九日さえ過ぎてたら、
納骨関係なく初盆かと思ってたわ。冠婚葬祭はよくわかりません・・・。
伯父が言うには、
『そう言うといたら来年のお盆もお布施とれるからやろ』らしいけど。面倒やなー。
前日は仕事だったんだけど、
仕事終わりにフルーツ盛りやお花やお菓子など大量に買い回って、
当日はお供え膳用意したり、お茶出しや洗い物にしたり・・・
妹、少しは働けや!ゴラァ!!な感じでしたが、
姉ちゃん頑張って働きましたよ・・・とほほ。
そんな鬱憤は次の日に友達と飲み会で発散してきました!
タイミングよく飲み会入って良かった~♪

写真かなりボヤけ気味ですが、舟盛おいしかった!
サンマのお刺身とアワビの肝がたまらーん!!
あとで出てきた焼き鳥も絶品でした。
4人で飲んでたんだけど、ほぼ同年代にも関わらず、
私以外みんな未婚なので、
最後の方は『なんで彼女・彼氏できひんのやろ・・・』ってしょんぼりな話題でしたが(笑)
ま、みんないい人たちだから、そのうち春が来るさ!頑張れ!!
ランキング参加中☆
息子を海に連れて行ってやりたかったけど無理そうだなー。
せめてプールには連れて行ってあげよう・・・。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





キドキドDAY 
土曜はお友達と大阪でランチ~♪

グランフロントに入ってる博多漁家 磯貝っていうお店でいただきました。
まぐろ丼の温玉のせ定食。おいしかったー!
そして久しぶりのキドキド!

室内だというのに汗だくで遊んでいました。
息子1人だけ髪ペッタペタ・・・新陳代謝がいいのか、ただの汗っかきなのか(笑)
シャワー浴びたの?ってくらい髪が濡れてて笑っちゃいます。

でも久しぶりに会えたお友達だったので、
たくさんお話しして、いっぱい楽しめました。また行きたいなー♪
ランキング参加中☆
今日からお盆休みだったはずが、
人が足りなくて、今日は急遽出勤・・・(泣)
明日からはホントにホントにお盆休み~!!




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

グランフロントに入ってる博多漁家 磯貝っていうお店でいただきました。
まぐろ丼の温玉のせ定食。おいしかったー!
そして久しぶりのキドキド!

室内だというのに汗だくで遊んでいました。
息子1人だけ髪ペッタペタ・・・新陳代謝がいいのか、ただの汗っかきなのか(笑)
シャワー浴びたの?ってくらい髪が濡れてて笑っちゃいます。

でも久しぶりに会えたお友達だったので、
たくさんお話しして、いっぱい楽しめました。また行きたいなー♪
ランキング参加中☆
今日からお盆休みだったはずが、
人が足りなくて、今日は急遽出勤・・・(泣)
明日からはホントにホントにお盆休み~!!




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





【当選品】マヨネーズなど4点 
飲食店のパートなんてしていると、
この時期は子ども連れも多くてとっても忙しい・・・。
息子と同じ年くらいの子が家族で食べに来ているのを見ると、
せっかくの夏休みなのに、
息子は学童ばかりで申し訳ないなーって思ってしまいます・・・。
そんなことを考えながら学童にお迎えに行くと、
『えー!もうかえるん?いまからトランプするところやったのにーっ!』
お迎えを邪険にされたりすることも(笑)
ま、学童は学童で楽しめているようだし、あまり気にしなくてもいいかな。
毎日学童なので、いろいろお出かけとかはできないけど、
学童に行くだけで、無条件に毎日お友達と遊べるもんね。
なんだかんだで夏休みを楽しめていると思いたいな。
さてさてかなり前の当選品の紹介です。

ニップン アマニ油入り マヨネーズ
届くまでははアマニ油って何?って感じだったんだけど、
このアマニ油、オメガ3脂肪酸を豊富に含む油として、
最近注目されているんだって。
オメガ3脂肪酸は血流改善やコレステロール低下に効果があるそうなので
マヨネーズで手軽に接種できるのは嬉しいですね。
この時期は子ども連れも多くてとっても忙しい・・・。
息子と同じ年くらいの子が家族で食べに来ているのを見ると、
せっかくの夏休みなのに、
息子は学童ばかりで申し訳ないなーって思ってしまいます・・・。
そんなことを考えながら学童にお迎えに行くと、
『えー!もうかえるん?いまからトランプするところやったのにーっ!』
お迎えを邪険にされたりすることも(笑)
ま、学童は学童で楽しめているようだし、あまり気にしなくてもいいかな。
毎日学童なので、いろいろお出かけとかはできないけど、
学童に行くだけで、無条件に毎日お友達と遊べるもんね。
なんだかんだで夏休みを楽しめていると思いたいな。
さてさてかなり前の当選品の紹介です。

ニップン アマニ油入り マヨネーズ
届くまでははアマニ油って何?って感じだったんだけど、
このアマニ油、オメガ3脂肪酸を豊富に含む油として、
最近注目されているんだって。
オメガ3脂肪酸は血流改善やコレステロール低下に効果があるそうなので
マヨネーズで手軽に接種できるのは嬉しいですね。
ジャンボタニシの赤ちゃんその後 
息子の自由研究用に孵化させたジャンボタニシの赤ちゃん

孵化してすぐは半透明だったんだけど、
今は大人と同じ色になって、完全にタニシの形になっています。
餌はほぼ大人のタニシに食べられちゃってるんじゃない?って感じなんだけど、
コケとか食べてるのかな、なんだかんだでちゃんと成長してる!
ちなみに餌で今のところ食べているのは
キャベツ・ねぎ・大葉・チンゲン菜・トマト・しらす・カニカマ
意外となんでも食べちゃうのね~。
ところで週末に川遊びで獲ってきたお魚さん2匹。
残念ながら2匹とも死んじゃいました・・・。
せっかく魚用の餌も買ってきてたのになー。
移動の時点で1匹はかなり弱っていたし仕方ないかな。ごめんよ、お魚さん・・・。

写真はトンボをつかまえて記念撮影した息子。
ちなみにつかまえたのは私ですけどねー(笑)
息子の手に乗せてやったのも私ですけどねー(笑)
動きの早い飛ぶ系の虫はまだ苦手みたい。ヘタレ男子です・・・。
でもタニシと同じ頃から、
バッタも捕獲して飼育しているので、
今年は生き物に触れ合ってる方かな。
もうちょっと生き物得意になってくれるといいんだけど。
ランキング参加中☆
今週が終わればお盆休み!ひゃっほーい!




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。


孵化してすぐは半透明だったんだけど、
今は大人と同じ色になって、完全にタニシの形になっています。
餌はほぼ大人のタニシに食べられちゃってるんじゃない?って感じなんだけど、
コケとか食べてるのかな、なんだかんだでちゃんと成長してる!
ちなみに餌で今のところ食べているのは
キャベツ・ねぎ・大葉・チンゲン菜・トマト・しらす・カニカマ
意外となんでも食べちゃうのね~。
ところで週末に川遊びで獲ってきたお魚さん2匹。
残念ながら2匹とも死んじゃいました・・・。
せっかく魚用の餌も買ってきてたのになー。
移動の時点で1匹はかなり弱っていたし仕方ないかな。ごめんよ、お魚さん・・・。

写真はトンボをつかまえて記念撮影した息子。
ちなみにつかまえたのは私ですけどねー(笑)
息子の手に乗せてやったのも私ですけどねー(笑)
動きの早い飛ぶ系の虫はまだ苦手みたい。ヘタレ男子です・・・。
でもタニシと同じ頃から、
バッタも捕獲して飼育しているので、
今年は生き物に触れ合ってる方かな。
もうちょっと生き物得意になってくれるといいんだけど。
ランキング参加中☆
今週が終わればお盆休み!ひゃっほーい!




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





鴨川納涼2015 
川遊びを楽しむ 
| h o m e |