ぷにぷにほっぺ
12年ぶりに妊娠中。41歳高齢妊婦のブログです。
恐怖のアタマジラミ 
ふと息子の髪を見ると、前髪あたりに白いものがちらほら。
フケ?ほこり?と思って手ではらってみたものの取れず、
よく見てみると明らかにフケじゃない何か・・・楕円で若干ツヤ感あり。
そして髪をかき上げてみると、他にもたくさん。
もうこの時点でピコーン!ひらめいた!
これシラミじゃね?
シラミなんて見たこともなかったけど、
なぜかこの時すぐに『ヤバイ!』って気付けたのよね、不思議。
で、全体の髪を見ていると、何やら変な虫発見!
ギャー!親玉キタ!
焦って振り払ったらどこかに行っちゃった。
外だったので足元見たけど見つけられず。
その後もう1匹発見してコイツは捕獲。
うん、ネットで調べてみたらシラミっぽい。確定です(笑)
そんなワケで、息子人生初の丸刈り。

バリカンでサクッと刈っちゃいました。
頭の形が悪くて凹凸があるから、丸坊主だとめっちゃ目立つけど仕方ないか。
週末で病院もやっていないので
ドラッグストアでシラミ用のシャンプーを買ってきて、念入りにシャンプー。
ビックリするくらい高かった・・・でも背に腹はかえられません。

にしても、どこでもらってきたのか?
学校かな、やっぱり。
息子が以前通っていた保育園で、去年シラミが流行っていると聞いて
『このご時世にシラミ?(笑)』って思ってたら、
まさか自分の子がなるとはね・・・。
とりあえず私たち親にうつらずにこのまま終息することを願うのみ。
ランキング参加中☆
だいすけお兄さんがブログはじめてて歓喜!
即ブクマしたわ(笑)




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

フケ?ほこり?と思って手ではらってみたものの取れず、
よく見てみると明らかにフケじゃない何か・・・楕円で若干ツヤ感あり。
そして髪をかき上げてみると、他にもたくさん。
もうこの時点でピコーン!ひらめいた!
これシラミじゃね?
シラミなんて見たこともなかったけど、
なぜかこの時すぐに『ヤバイ!』って気付けたのよね、不思議。
で、全体の髪を見ていると、何やら変な虫発見!
ギャー!親玉キタ!
焦って振り払ったらどこかに行っちゃった。
外だったので足元見たけど見つけられず。
その後もう1匹発見してコイツは捕獲。
うん、ネットで調べてみたらシラミっぽい。確定です(笑)
そんなワケで、息子人生初の丸刈り。

バリカンでサクッと刈っちゃいました。
頭の形が悪くて凹凸があるから、丸坊主だとめっちゃ目立つけど仕方ないか。
週末で病院もやっていないので
ドラッグストアでシラミ用のシャンプーを買ってきて、念入りにシャンプー。
ビックリするくらい高かった・・・でも背に腹はかえられません。

にしても、どこでもらってきたのか?
学校かな、やっぱり。
息子が以前通っていた保育園で、去年シラミが流行っていると聞いて
『このご時世にシラミ?(笑)』って思ってたら、
まさか自分の子がなるとはね・・・。
とりあえず私たち親にうつらずにこのまま終息することを願うのみ。
ランキング参加中☆
だいすけお兄さんがブログはじめてて歓喜!
即ブクマしたわ(笑)




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





GUでの驚き 
久しぶりにGU行ってスリッポンGET!

色がめっちゃ気に入っちゃった。
子ども服が値下がりしてるもの多くて
予想外に買い込んじゃった(笑)
で、久々に行って驚いたのがセルフレジ。
イオンとかのスーパーで、自分でバーコードをスキャンするタイプのレジは
今までから使ったことあったんだけど、
GUのレジはレジの下の扉の中に、商品をカゴごと入れると
勝手に自動でスキャンしてくれちゃう!何これめっちゃハイテク!
親子3人で『おぉ・・・』とセルフレジ様を拝んじまったわ(笑)
どういう仕組みなんだろうね、あれ。
ランキング参加中☆
ちゃんと係の人が案内してくれたから良かったけど、
案内なしで初見で1人だったら絶対焦ったはず(笑)




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。


色がめっちゃ気に入っちゃった。
子ども服が値下がりしてるもの多くて
予想外に買い込んじゃった(笑)
で、久々に行って驚いたのがセルフレジ。
イオンとかのスーパーで、自分でバーコードをスキャンするタイプのレジは
今までから使ったことあったんだけど、
GUのレジはレジの下の扉の中に、商品をカゴごと入れると
勝手に自動でスキャンしてくれちゃう!何これめっちゃハイテク!
親子3人で『おぉ・・・』とセルフレジ様を拝んじまったわ(笑)
どういう仕組みなんだろうね、あれ。
ランキング参加中☆
ちゃんと係の人が案内してくれたから良かったけど、
案内なしで初見で1人だったら絶対焦ったはず(笑)




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





【当選品】マーチソンヒュームなど5点 
家庭訪問 
毎度ドキドキびくびくの家庭訪問。
15分程の訪問のために頑張って掃除しなきゃならないという
働くママにとっちゃ面倒なことこの上ないですよね。
玄関先で立ち話でいいんじゃないかな・・・。
いや、むしろこっちから出向くから、学校で二者面談にしておくれ・・・。
さて家庭訪問では
・忘れ物が多い
・しかも問い詰めるとウソをつく
というあたりを指摘されました。
うん、確かに忘れ物多いよね。私が把握してる分だけでもそこそこあるし、
実際はもっと多いんだろうな・・・スミマセン。
最近はバレるのを恐れてウソをつくようになってきたし・・・
ウソをついて誤魔化すくらいなら、はじめから忘れ物をするなと(泣)
あとお友達とのケンカもちらほら。
男子なのでその辺は仕方ないかなーとも思うけど、
それが多対一の時もあるようで(息子は多の方)、
一対一以外はケンカじゃなくてイジメだからやめろと小一時間お説教しました。
ケンカの時を除けば、割と穏やかだし、
係の仕事もちゃんと取り組んでるようだけど、
そろそろ人間関係も少しずつ難しくなっていくお年頃だし
様子をしっかり見ておかないとね。

ま、学校自体は楽しく通えてるようなので良し。
ランキング参加中☆
忘れ物をして、なおかつそれをウソで隠蔽したのがバレたら
1週間ゲーム禁止という新ルールが制定されました。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

15分程の訪問のために頑張って掃除しなきゃならないという
働くママにとっちゃ面倒なことこの上ないですよね。
玄関先で立ち話でいいんじゃないかな・・・。
いや、むしろこっちから出向くから、学校で二者面談にしておくれ・・・。
さて家庭訪問では
・忘れ物が多い
・しかも問い詰めるとウソをつく
というあたりを指摘されました。
うん、確かに忘れ物多いよね。私が把握してる分だけでもそこそこあるし、
実際はもっと多いんだろうな・・・スミマセン。
最近はバレるのを恐れてウソをつくようになってきたし・・・
ウソをついて誤魔化すくらいなら、はじめから忘れ物をするなと(泣)
あとお友達とのケンカもちらほら。
男子なのでその辺は仕方ないかなーとも思うけど、
それが多対一の時もあるようで(息子は多の方)、
一対一以外はケンカじゃなくてイジメだからやめろと小一時間お説教しました。
ケンカの時を除けば、割と穏やかだし、
係の仕事もちゃんと取り組んでるようだけど、
そろそろ人間関係も少しずつ難しくなっていくお年頃だし
様子をしっかり見ておかないとね。

ま、学校自体は楽しく通えてるようなので良し。
ランキング参加中☆
忘れ物をして、なおかつそれをウソで隠蔽したのがバレたら
1週間ゲーム禁止という新ルールが制定されました。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





鯉のぼり 
鯉のぼりを出しました。
去年はちょうど今頃引越で、バタバタしてたもんだから
結局飾らず仕舞いだったので、今年は頑張って出したよー。

全然泳いでないけどね(笑)
ベランダ柵用の物なんだけど、
今の家は2階のベランダは塀だけで柵がないから固定できない・・・。
しょうがないので植木ラックに固定。なんとか設置できました。
鯉のぼり出すのもあと何回くらいだろ?
そろそろ息子もそんなに興味ない感じよねー。
ランキング参加中☆
明日は家庭訪問!




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

去年はちょうど今頃引越で、バタバタしてたもんだから
結局飾らず仕舞いだったので、今年は頑張って出したよー。

全然泳いでないけどね(笑)
ベランダ柵用の物なんだけど、
今の家は2階のベランダは塀だけで柵がないから固定できない・・・。
しょうがないので植木ラックに固定。なんとか設置できました。
鯉のぼり出すのもあと何回くらいだろ?
そろそろ息子もそんなに興味ない感じよねー。
ランキング参加中☆
明日は家庭訪問!




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





お花見梅小路 
土曜は友達と梅小路公園へ。

八重桜が咲いていてキレイだった~。
今年はお花見してなかったので、思いがけずお花見気分。
子どもたちも公園で走り回って遊んでたな~。

遊具は息子の年ではそろそろ物足りなくなってきた?
こっちのネットのやつはどちらかと言うと大きい子用だね。

息子も余裕でのぼっていました。
片手離してピースするくらい余裕(笑)
昔はこういうのビビってのぼれなかったのにな~。成長成長!
ランキング参加中☆
GWにも1回くらい大きい公園に連れて行ってあげたいな。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。


八重桜が咲いていてキレイだった~。
今年はお花見してなかったので、思いがけずお花見気分。
子どもたちも公園で走り回って遊んでたな~。

遊具は息子の年ではそろそろ物足りなくなってきた?
こっちのネットのやつはどちらかと言うと大きい子用だね。

息子も余裕でのぼっていました。
片手離してピースするくらい余裕(笑)
昔はこういうのビビってのぼれなかったのにな~。成長成長!
ランキング参加中☆
GWにも1回くらい大きい公園に連れて行ってあげたいな。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





学級委員になりました。 
今日は3年生になってから初の参観日。
国語で詩の朗読をしていました。
担任は若めのほんわか系の女の先生。かわいらしい感じの方でした。
で、世のママたちの悩みの種の役決め。
うちの学校は6年間のうちに1度は何かしらの役をやらないとダメなので
お友達ママさんに誘っていただいて、学級委員をすることにしました。
やりそびれて6年生時で役に当たると大変らしいし、
来年も学童に行くなら、来年は学童の役やらなきゃなので
今年のうちにやっておいて損はなし!
幸い学級委員の中の委員長などの大役は免れたし、
今年は細々と委員活動をしていこうと思います。

写真は教室に飾ってあった水仙の観察記録。
根っこの本数とか数えてて笑えた。
ランキング参加中☆
PTAってなんでこのご時世にあるのやら・・・。
廃止にして報酬ありのお仕事扱いにしたら、
すすんでやってくれる人もいるだろうに。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

国語で詩の朗読をしていました。
担任は若めのほんわか系の女の先生。かわいらしい感じの方でした。
で、世のママたちの悩みの種の役決め。
うちの学校は6年間のうちに1度は何かしらの役をやらないとダメなので
お友達ママさんに誘っていただいて、学級委員をすることにしました。
やりそびれて6年生時で役に当たると大変らしいし、
来年も学童に行くなら、来年は学童の役やらなきゃなので
今年のうちにやっておいて損はなし!
幸い学級委員の中の委員長などの大役は免れたし、
今年は細々と委員活動をしていこうと思います。

写真は教室に飾ってあった水仙の観察記録。
根っこの本数とか数えてて笑えた。
ランキング参加中☆
PTAってなんでこのご時世にあるのやら・・・。
廃止にして報酬ありのお仕事扱いにしたら、
すすんでやってくれる人もいるだろうに。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





背の順 
3年生初の身体測定。
息子はやっと120cmに突入。

2年生最後の測定では119.6cmと惜しくも120cmに届かず・・・で
かなり悔しがっていたから、やっと120cmになれて良かった。
ちなみに背の順はクラスで前から3番目。
前の2人とは2cmほど差があるみたいだから、
当面、3番目はキープできそうかな?
クラスで1番大きい子は134cmだって。デカいな~。
息子がそのくらいの身長になるのは・・・いつだろ?(笑)
ランキング参加中☆
湯沸かし器がたまにエラー表示出るんだけど・・・故障?
やだやだ、勘弁しておくれ~。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

息子はやっと120cmに突入。

2年生最後の測定では119.6cmと惜しくも120cmに届かず・・・で
かなり悔しがっていたから、やっと120cmになれて良かった。
ちなみに背の順はクラスで前から3番目。
前の2人とは2cmほど差があるみたいだから、
当面、3番目はキープできそうかな?
クラスで1番大きい子は134cmだって。デカいな~。
息子がそのくらいの身長になるのは・・・いつだろ?(笑)
ランキング参加中☆
湯沸かし器がたまにエラー表示出るんだけど・・・故障?
やだやだ、勘弁しておくれ~。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





リラックマハッピーセット 
久しぶりにマクドナルドのハッピーセット買ってきた。
たまに食べるとおいしいよね。

今回のハッピーセットはトミカとリラックマ。
男の子なので、息子はもちろんトミカかと思いきや・・・
CMを見た瞬間『リラックマ欲しい!』と大騒ぎ。
もう小3だからそろそろトミカもつまんないのもわかるけど・・・
一応トミカが男の子用でリラックマが女子用ってくくりになってると思うんですが(笑)

ま、いっかってことでリラックマの方を2つ買ってきて
出たのがパンケーキとハンバーガー。
ハンバーガーのリラックマめっちゃかわいい~。
可動範囲めっちゃ狭いし、つまんないけど、かわいいので良し(笑)
ランキング参加中☆
他のやつも欲しいな~。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

たまに食べるとおいしいよね。

今回のハッピーセットはトミカとリラックマ。
男の子なので、息子はもちろんトミカかと思いきや・・・
CMを見た瞬間『リラックマ欲しい!』と大騒ぎ。
もう小3だからそろそろトミカもつまんないのもわかるけど・・・
一応トミカが男の子用でリラックマが女子用ってくくりになってると思うんですが(笑)

ま、いっかってことでリラックマの方を2つ買ってきて
出たのがパンケーキとハンバーガー。
ハンバーガーのリラックマめっちゃかわいい~。
可動範囲めっちゃ狭いし、つまんないけど、かわいいので良し(笑)
ランキング参加中☆
他のやつも欲しいな~。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





【当選品】麺セットなど5点 
5000円拾うの巻 
週末、旦那と近所を歩いていた息子が、
道に落ちていた5000円札を発見!
2人で近くの交番まで届けに行ったそう。
昔、4歳くらいの頃にも道で10円拾って交番に届けたことがあるので
息子が交番に落とし物を届けたのはこれで2回目。
10円の時には、面倒なので、
落とし主があらわれなかった時の権利も放棄したんだけど、
今回は5000円ということもあって、権利放棄はせずに手続きしてきたんだって。
落とし主があらわれなかったら、3ヶ月後には5000円は息子のもの。
息子は『落とし主出てくるな~』と今から念を送っております(笑)
お財布とかじゃなく、裸で落ちていたお札だから
落とし主とかわからないし、多分そのまま権利譲渡になりそうかなー。
カレンダーの3ヶ月後の欄に
ちゃっかり『5000円もらえる日』って書いてあって笑ったわ。

さてどうなることやら。
ランキング参加中☆
5000円もらったらプラレール買うらしい。まだプラレールかい・・・。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

道に落ちていた5000円札を発見!
2人で近くの交番まで届けに行ったそう。
昔、4歳くらいの頃にも道で10円拾って交番に届けたことがあるので
息子が交番に落とし物を届けたのはこれで2回目。
10円の時には、面倒なので、
落とし主があらわれなかった時の権利も放棄したんだけど、
今回は5000円ということもあって、権利放棄はせずに手続きしてきたんだって。
落とし主があらわれなかったら、3ヶ月後には5000円は息子のもの。
息子は『落とし主出てくるな~』と今から念を送っております(笑)
お財布とかじゃなく、裸で落ちていたお札だから
落とし主とかわからないし、多分そのまま権利譲渡になりそうかなー。
カレンダーの3ヶ月後の欄に
ちゃっかり『5000円もらえる日』って書いてあって笑ったわ。

さてどうなることやら。
ランキング参加中☆
5000円もらったらプラレール買うらしい。まだプラレールかい・・・。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





3年3組 
金曜日は始業式でした。
息子は3年3組。
仲良しのお友達2人と同じクラスだったようで大喜びでした。
クラス替えのドキドキ、懐かしいな~。
担任は去年6年を受け持っていた女の先生だそう。
2年の時の担任の先生にまた受け持ってもらいたかったけど、隣のクラスでした。残念。
新しい担任の先生は息子曰く
『キレイやけど、○○先生(2年時担任)ほどおもしろいこと言わへん』
って感じなんだそうですが、まあまだ初日なので
あまり先生とは話せていない様子。
にしても、息子が『キレイ』と人を美醜で判断するのは珍しいな。
息子が色気づいてきたのか、
その先生がよっぽど美人さんなのか。

おばあちゃんが買ってきてくれた鉄道ブック(がっつり大人用の雑誌)を熟読中。
暖かくなったとは言え、もう半袖・・・。
見てる方が寒いわ(笑)
ランキング参加中☆
新しい教科書も持って帰ってきました。
3年から一気に教科が増えるから大変だな~。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

息子は3年3組。
仲良しのお友達2人と同じクラスだったようで大喜びでした。
クラス替えのドキドキ、懐かしいな~。
担任は去年6年を受け持っていた女の先生だそう。
2年の時の担任の先生にまた受け持ってもらいたかったけど、隣のクラスでした。残念。
新しい担任の先生は息子曰く
『キレイやけど、○○先生(2年時担任)ほどおもしろいこと言わへん』
って感じなんだそうですが、まあまだ初日なので
あまり先生とは話せていない様子。
にしても、息子が『キレイ』と人を美醜で判断するのは珍しいな。
息子が色気づいてきたのか、
その先生がよっぽど美人さんなのか。

おばあちゃんが買ってきてくれた鉄道ブック(がっつり大人用の雑誌)を熟読中。
暖かくなったとは言え、もう半袖・・・。
見てる方が寒いわ(笑)
ランキング参加中☆
新しい教科書も持って帰ってきました。
3年から一気に教科が増えるから大変だな~。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





苺のモンブラン 
新年度になり、学童のクラス・班替えがあり、
息子は仲の良いお友達と同じ班になれたよう。
新1年生も既に入ってきてるけど、
同じ保育園出身でも2学年違うとあまり接点がなかったせいか、
知ってる顔が数人いた~って程度だったみたい。
小さい子には優しくできてるかな?心配だわ・・・。
しかし、それにしても春休みってみんなそんなに外食するもん?
パート先の店が連日忙しくてもうアラフォーおばさんにはハードだわ(笑)
あまりにも疲れてたせいか、
旦那が帰りにコンビニスイーツ買ってきてくれました。

セブンイレブンの苺のモンブラン
私そんなにモンブラン好きじゃないのに、なぜこれにした・・・って思って食べたら
めっちゃおいしくて疲れも半分くらいすっ飛んだわー!(さすがに全部は無理)
また食べたいけど、250円ってなかなかリッチやから気軽には買えんね・・・。
ランキング参加中☆
今日もそろそろ出勤。行ってきまーす!




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

息子は仲の良いお友達と同じ班になれたよう。
新1年生も既に入ってきてるけど、
同じ保育園出身でも2学年違うとあまり接点がなかったせいか、
知ってる顔が数人いた~って程度だったみたい。
小さい子には優しくできてるかな?心配だわ・・・。
しかし、それにしても春休みってみんなそんなに外食するもん?
パート先の店が連日忙しくてもうアラフォーおばさんにはハードだわ(笑)
あまりにも疲れてたせいか、
旦那が帰りにコンビニスイーツ買ってきてくれました。

セブンイレブンの苺のモンブラン
私そんなにモンブラン好きじゃないのに、なぜこれにした・・・って思って食べたら
めっちゃおいしくて疲れも半分くらいすっ飛んだわー!(さすがに全部は無理)
また食べたいけど、250円ってなかなかリッチやから気軽には買えんね・・・。
ランキング参加中☆
今日もそろそろ出勤。行ってきまーす!




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





ゆういちろうお兄さん 
今日からEテレも新年度で一新!
みんなのうたが早朝にやっていなくて
テンションの上がらない息子、
番組の順番や時間が大幅に変わることなくて良かったけど、
みんなのうたの時間が登校後になったのは
我が家には(というか息子には)ダメージでかいわ。
それはともかく、今日からお初のゆういちろうお兄さん!

いやー、違和感なかった!
たくみお姉さん&だいすけお兄さんや、
今のあつこお姉さんの初回なんて
画面から緊張伝わりまくり~!って感じだったけど、
ゆういちろうお兄さんは結構空気に溶け込んでたね。
顔に似合わず度胸あるタイプ?
あつこお姉さんとの声質の相性もいい気がするし、
初回からなかなかいい変顔を披露してくれてて、
安定感バッチリだったなあ。歌もうまい!
そしてお兄さん交替よりも違和感だったのがエンディングの歌!
エンディングは♪晴れ晴れ晴れ~か、
♪スープラッピ スープラッパ~でしょうが!!
なんだよ、ベルが鳴るって!!
いい歌だとは思うけどエンディング感なし…なんか違う…。
お兄さんはしっくりきたのに、
まさかのエンディングで違和感だらけで
モヤモヤして終了。チーン(笑)
んー、新しいエンディングにもそのうち慣れるかな。
だいすけお兄さんロスよりも、予想外の明日天気になあれロス(笑)
ランキング参加中☆
みいつけた!にも新キャラいましたね、ダツイージョ。
なんちゅーネーミング…ってか誰…。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

みんなのうたが早朝にやっていなくて
テンションの上がらない息子、
番組の順番や時間が大幅に変わることなくて良かったけど、
みんなのうたの時間が登校後になったのは
我が家には(というか息子には)ダメージでかいわ。
それはともかく、今日からお初のゆういちろうお兄さん!

いやー、違和感なかった!
たくみお姉さん&だいすけお兄さんや、
今のあつこお姉さんの初回なんて
画面から緊張伝わりまくり~!って感じだったけど、
ゆういちろうお兄さんは結構空気に溶け込んでたね。
顔に似合わず度胸あるタイプ?
あつこお姉さんとの声質の相性もいい気がするし、
初回からなかなかいい変顔を披露してくれてて、
安定感バッチリだったなあ。歌もうまい!
そしてお兄さん交替よりも違和感だったのがエンディングの歌!
エンディングは♪晴れ晴れ晴れ~か、
♪スープラッピ スープラッパ~でしょうが!!
なんだよ、ベルが鳴るって!!
いい歌だとは思うけどエンディング感なし…なんか違う…。
お兄さんはしっくりきたのに、
まさかのエンディングで違和感だらけで
モヤモヤして終了。チーン(笑)
んー、新しいエンディングにもそのうち慣れるかな。
だいすけお兄さんロスよりも、予想外の明日天気になあれロス(笑)
ランキング参加中☆
みいつけた!にも新キャラいましたね、ダツイージョ。
なんちゅーネーミング…ってか誰…。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





賞状授与 
年度末は学童休業期間があるんですが、
休みとっていたのに結局人が足りなさすぎて出勤。
急遽息子は義母に預かってもらいました。申し訳ない。
鉄道博物館やボーリングに連れて行ってもらったようで、
春休みのいい思い出になったかなー。
そして学童でもらってきた賞状!

秋ぐらいから昔遊びをしていて、
成績によってランキング上位が表彰されるんですが、
それのコマ回しの部門で9位にランクイン!
途中経過では8位だったらしいんだけど、終盤で抜かされたんだって。
でも去年はランキングに1度ものることなく終わったから
それを考えたらめちゃくちゃ進歩!!
5位まではトロフィーももらえるそうで、
3年になったらトロフィー目指す!と息巻いておりました。頑張れ!
ランキング参加中☆
開花って言ってるけど、うちのまわりじゃまだ全然桜咲いてないな。
お花見は来週?でも来週お天気崩れるそうだし・・・今年は花見できないかも?




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

休みとっていたのに結局人が足りなさすぎて出勤。
急遽息子は義母に預かってもらいました。申し訳ない。
鉄道博物館やボーリングに連れて行ってもらったようで、
春休みのいい思い出になったかなー。
そして学童でもらってきた賞状!

秋ぐらいから昔遊びをしていて、
成績によってランキング上位が表彰されるんですが、
それのコマ回しの部門で9位にランクイン!
途中経過では8位だったらしいんだけど、終盤で抜かされたんだって。
でも去年はランキングに1度ものることなく終わったから
それを考えたらめちゃくちゃ進歩!!
5位まではトロフィーももらえるそうで、
3年になったらトロフィー目指す!と息巻いておりました。頑張れ!
ランキング参加中☆
開花って言ってるけど、うちのまわりじゃまだ全然桜咲いてないな。
お花見は来週?でも来週お天気崩れるそうだし・・・今年は花見できないかも?




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





| h o m e |