ぷにぷにほっぺ
11歳の息子を持つママの育児奮闘記です。懸賞当選報告も♪
勇者はじめました 
ドラクエXI購入~!!
今月私誕生日で何もしてもらってなかったので
予約購入してもらいました。

って、どうせ旦那もやるんだろうけど(笑)
オンラインが嫌で前作やってなかったので久々のドラクエ!といった気持ちです。
昨日は息子と旦那が合宿で不在だったので、
家で1人でゲーム三昧な1日を過ごしましたよ~。はあ~、幸せ。
のんびりやっているので、まだまだ序盤ですが、
今のところ楽しくプレイできています。
ただ勇者がワンレンロン毛ってのがね・・・なんか違う・・・(笑)
ランキング参加中☆
カミュがイケメン過ぎて勇者と交代してほしいレベル(笑)




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

今月私誕生日で何もしてもらってなかったので
予約購入してもらいました。

って、どうせ旦那もやるんだろうけど(笑)
オンラインが嫌で前作やってなかったので久々のドラクエ!といった気持ちです。
昨日は息子と旦那が合宿で不在だったので、
家で1人でゲーム三昧な1日を過ごしましたよ~。はあ~、幸せ。
のんびりやっているので、まだまだ序盤ですが、
今のところ楽しくプレイできています。
ただ勇者がワンレンロン毛ってのがね・・・なんか違う・・・(笑)
ランキング参加中☆
カミュがイケメン過ぎて勇者と交代してほしいレベル(笑)




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





スポンサーサイト
Posted on 2017/07/30 Sun. 09:44 [edit]
category: こんなもの買ってみた
thread: ドラゴンクエスト11 - janre: ゲーム
合宿出発 
朝から息子は旦那と一緒に学童の合宿に旅立っていきました。
宿泊施設で1泊。
カレーを作ったりキャンプファイヤーをしたりします。
夏休みに入ってもずっと学童で
夏休みらしくお出かけとかまだしてないから
この合宿でやっと夏休み気分といった感じかな。

私は今回はお留守番。
今日発売のドラクエが届くのを心待ちにしてるんだけど…
まだこなーい!!!!早く!!!!(笑)
ランキング参加中☆
合宿楽しんでこーい!




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

宿泊施設で1泊。
カレーを作ったりキャンプファイヤーをしたりします。
夏休みに入ってもずっと学童で
夏休みらしくお出かけとかまだしてないから
この合宿でやっと夏休み気分といった感じかな。

私は今回はお留守番。
今日発売のドラクエが届くのを心待ちにしてるんだけど…
まだこなーい!!!!早く!!!!(笑)
ランキング参加中☆
合宿楽しんでこーい!




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





お弁当地獄 
毎日毎日学童のお弁当作り・・・ホント疲れる~!

これ中学に上がったら夏休みだけじゃなくてずっとよね。
あー、それまでに中学も給食制度導入してくれ~(笑)
今週はパートの仕事もハードだったので
お弁当作りがさらに憂鬱。

冷凍食品さまさまです(笑)
今日なんてお箸入れ忘れてた(笑)息子ゴメン!

先生に割り箸もらったそう。
明日は忘れずにお箸入れるようにしよ。気を付けねば。
ランキング参加中☆
なぜかゼリー禁止なのよね・・・。
喉に詰めたら大変だから?
凍らせたプチゼリーとか保冷剤にもなるし便利なのに。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。


これ中学に上がったら夏休みだけじゃなくてずっとよね。
あー、それまでに中学も給食制度導入してくれ~(笑)
今週はパートの仕事もハードだったので
お弁当作りがさらに憂鬱。

冷凍食品さまさまです(笑)
今日なんてお箸入れ忘れてた(笑)息子ゴメン!

先生に割り箸もらったそう。
明日は忘れずにお箸入れるようにしよ。気を付けねば。
ランキング参加中☆
なぜかゼリー禁止なのよね・・・。
喉に詰めたら大変だから?
凍らせたプチゼリーとか保冷剤にもなるし便利なのに。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





暑いアツいUSJ 
【当選品】USJ ジョジョの奇妙な冒険特別イベント招待券 
なんとUSJのペアご招待券が当たったので行ってきました!!
USJ久しぶり!
一昨年までは年パス持ってたけど、それから行ってなかったもんな~。

入口で当選者本人確認して、入場用のブレスレットをもらいました。
パスじゃないから、予約乗りとか整理券とるのとかはできないけど、
ただで入場できるんだから充分!
で、このご招待券なんですが、
ジョジョの奇妙な冒険・ザ・リアル4-Dの特別イベントに参加できるというもの。
そのイベントの時間は拘束されるものの、
それ以外は普通にパーク内を楽しめます。
ジョジョはチラ見したことがある程度で
あまりよくは知らないから期待していなかったんだけど、
まさかのまさかのまさか!!
実写版ジョジョの映画に出ている
山崎賢人くん・神木隆之介くん・小松菜奈ちゃんが登場!!

イベントに関して事前にSNSなどで口外しないでくださいってことだったので、
何かしら映画に関するイベントがあるんだろうなって思ってたけど、
出演者たちが登場するとは夢にも思わず、私、我を忘れて歓喜!(笑)
前から5列目にいましたが、最前列の方とか羨ましすぎるーっ!!

翌日のめざましにちょろ~っと映ってました(笑)
もうね、神木隆之介くんがめっちゃかわいかった!!
顔も小さくて色白くて、常に口角上がってていい人オーラ出まくってたわ~。
ドラマとか映画とかあまり興味ない息子は『誰??』って感じでしたが、
山崎賢人くんは『妖怪ウォッチ』の映画のエンマ役の人って教えたら興奮してた(笑)
ジョジョ4-D自体も大迫力でおもしろかったです!
戦闘中に血が出る場面で水が飛んできてめっちゃビビった(笑)
同じシアターで午前中はドラゴンボール4-Dをやっているので、
機会があれば、そちらも見てみたいな~。
ランキング参加中☆
報道陣の数凄くてビックリ。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

USJ久しぶり!
一昨年までは年パス持ってたけど、それから行ってなかったもんな~。

入口で当選者本人確認して、入場用のブレスレットをもらいました。
パスじゃないから、予約乗りとか整理券とるのとかはできないけど、
ただで入場できるんだから充分!
で、このご招待券なんですが、
ジョジョの奇妙な冒険・ザ・リアル4-Dの特別イベントに参加できるというもの。
そのイベントの時間は拘束されるものの、
それ以外は普通にパーク内を楽しめます。
ジョジョはチラ見したことがある程度で
あまりよくは知らないから期待していなかったんだけど、
まさかのまさかのまさか!!
実写版ジョジョの映画に出ている
山崎賢人くん・神木隆之介くん・小松菜奈ちゃんが登場!!

イベントに関して事前にSNSなどで口外しないでくださいってことだったので、
何かしら映画に関するイベントがあるんだろうなって思ってたけど、
出演者たちが登場するとは夢にも思わず、私、我を忘れて歓喜!(笑)
前から5列目にいましたが、最前列の方とか羨ましすぎるーっ!!

翌日のめざましにちょろ~っと映ってました(笑)
もうね、神木隆之介くんがめっちゃかわいかった!!
顔も小さくて色白くて、常に口角上がってていい人オーラ出まくってたわ~。
ドラマとか映画とかあまり興味ない息子は『誰??』って感じでしたが、
山崎賢人くんは『妖怪ウォッチ』の映画のエンマ役の人って教えたら興奮してた(笑)
ジョジョ4-D自体も大迫力でおもしろかったです!
戦闘中に血が出る場面で水が飛んできてめっちゃビビった(笑)
同じシアターで午前中はドラゴンボール4-Dをやっているので、
機会があれば、そちらも見てみたいな~。
ランキング参加中☆
報道陣の数凄くてビックリ。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





夏休みスタート 
1学期も終わり、今日から夏休み!
で、肝心の息子の成績表はと言うと、まあまあ至って普通(笑)
2年までは◎・○・△で示されていた成績が
1・2・3で表記されるようになりました。結局は同じ3段階。
息子はオール2と可もなく不可もなく・・・
ってか水泳も鉄棒もテストに合格していないって言ってたので
体育はてっきり1がつくかと思ってたんだけど・・・恩赦?(笑)

それよりも相変わらず生活面が悪過ぎ(笑)
夏休みとは言っても息子は学童なので、
あまり夏休み気分でもないみたい。仕方ないねー。

今日のお弁当はナポリタン。
デザートだけ冷蔵庫で冷やしてもらえるので、
冷たくておいしいデザートが食べられたようです。
ランキング参加中☆
成績アップよりも忘れ物ゼロや整理整頓を頑張ってほしい・・・。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

で、肝心の息子の成績表はと言うと、まあまあ至って普通(笑)
2年までは◎・○・△で示されていた成績が
1・2・3で表記されるようになりました。結局は同じ3段階。
息子はオール2と可もなく不可もなく・・・
ってか水泳も鉄棒もテストに合格していないって言ってたので
体育はてっきり1がつくかと思ってたんだけど・・・恩赦?(笑)

それよりも相変わらず生活面が悪過ぎ(笑)
夏休みとは言っても息子は学童なので、
あまり夏休み気分でもないみたい。仕方ないねー。

今日のお弁当はナポリタン。
デザートだけ冷蔵庫で冷やしてもらえるので、
冷たくておいしいデザートが食べられたようです。
ランキング参加中☆
成績アップよりも忘れ物ゼロや整理整頓を頑張ってほしい・・・。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





夏弁当開始 
今日から短縮授業なのでお弁当。
は~、これから息子の学童弁当を作る日々が始まるわ・・・。
夏の暑い時期のお弁当作りって詰めるものにも気をつかうし面倒。
ちなみにお弁当初日はこんな感じ

・ハンバーグ
・とうもろこし
・卵焼き(カニカマ・ねぎ入り)
・枝豆
・とうもろこし
初日なので息子のリクエストにこたえたお弁当です。
義父が貸農園で作っているとうもろこしに枝豆、
そして我が家の家庭菜園のミニトマトと大葉。
野菜がほぼ自給自足で笑える。
写真には写ってないけど、これにデザートのすいか。
ちなみにすいかも義父の農園作。
材料費がとってもお安いお弁当です(笑)
さて、この前から飼っているザリガニさん。

仕事から帰ってきたら1匹脱皮してて、その殻食べてた。
一瞬共食いしてるのかと思って鳥肌(笑)
隠れ家用に流木入れたら水が濁ってしまった・・・。
週末に水替えするかな。
ランキング参加中☆
もう1匹脱皮しそうなザリガニさんがいるので静観。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





水泳教室のお知らせ 
息子が水泳教室のプリントをもらってきた。
水泳の授業でできなかった子がもらってくるプリント、
水泳教室と言えば聞こえはいいが、とどのつまり『補習』です(笑)

毎年もらってくるな・・・。
運動音痴なのはわかってるけど、こうも毎年だとちょっとしょげる。
鉄棒のテストも駄目だったみたいだし、
1学期の体育は成績表を見るまでもなく結果は明らか(笑)
ま、私たちが子どもの頃と違って、
プールの授業は1学期のみだから回数も少ないし、
普段から海やプールに頻繁に行ってるワケでもないから
なかなか思うようにはいかないのも仕方ないのかな・・・。
水泳習わせようかと本気で心配中。
ランキング参加中☆
夏休みにプールでも連れて行って練習させよう。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

水泳の授業でできなかった子がもらってくるプリント、
水泳教室と言えば聞こえはいいが、とどのつまり『補習』です(笑)

毎年もらってくるな・・・。
運動音痴なのはわかってるけど、こうも毎年だとちょっとしょげる。
鉄棒のテストも駄目だったみたいだし、
1学期の体育は成績表を見るまでもなく結果は明らか(笑)
ま、私たちが子どもの頃と違って、
プールの授業は1学期のみだから回数も少ないし、
普段から海やプールに頻繁に行ってるワケでもないから
なかなか思うようにはいかないのも仕方ないのかな・・・。
水泳習わせようかと本気で心配中。
ランキング参加中☆
夏休みにプールでも連れて行って練習させよう。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





38 
昨日は私の誕生日でした。
もう38歳だよ・・・ここ数年は自分の年を数える気すらないわ(笑)
誕生日だというのに昨日は仕事だし、
しかもバイトの子がワケわかんないことしてとばっちり食らうし。
息子は母が誕生日なのに何もしてくれないし。
(結局散々ねだったら手紙書いてくれた)
夜には息子の頭突きにやられて唇切ったし。
誕生日だけどあまりいいことなかったなー。
あ、1つ良かったこと。

家庭菜園のパプリカが色づいてきました。
ずっと緑のままだったから気になってたのよね。
あと少しで収穫できそう。
ランキング参加中☆
今日で給食終了。来週からお弁当・・・憂鬱。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

もう38歳だよ・・・ここ数年は自分の年を数える気すらないわ(笑)
誕生日だというのに昨日は仕事だし、
しかもバイトの子がワケわかんないことしてとばっちり食らうし。
息子は母が誕生日なのに何もしてくれないし。
(結局散々ねだったら手紙書いてくれた)
夜には息子の頭突きにやられて唇切ったし。
誕生日だけどあまりいいことなかったなー。
あ、1つ良かったこと。

家庭菜園のパプリカが色づいてきました。
ずっと緑のままだったから気になってたのよね。
あと少しで収穫できそう。
ランキング参加中☆
今日で給食終了。来週からお弁当・・・憂鬱。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





花×花 
屋上菜園にあるヘチマに花が咲いていました。

モニターで当たった種なんだけど、
それほど大きくない植木鉢でもしっかり育ってくれています。
この調子なら実もできそう。楽しみ。
ベランダの多肉にも花が。

この暑さでも外に放置っていう多肉にとっちゃスパルタな環境ですが、
去年の夏も乗り切れたし、今年も外置きのままで大丈夫かな。
それにしてもホントに毎日暑い。
連日エアコン使ってしまってます・・・電気代怖い~。
ランキング参加中☆
息子が学童から夏休みの日程表もらって帰ってきた。
あと少しで夏休みか~。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。


モニターで当たった種なんだけど、
それほど大きくない植木鉢でもしっかり育ってくれています。
この調子なら実もできそう。楽しみ。
ベランダの多肉にも花が。

この暑さでも外に放置っていう多肉にとっちゃスパルタな環境ですが、
去年の夏も乗り切れたし、今年も外置きのままで大丈夫かな。
それにしてもホントに毎日暑い。
連日エアコン使ってしまってます・・・電気代怖い~。
ランキング参加中☆
息子が学童から夏休みの日程表もらって帰ってきた。
あと少しで夏休みか~。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





ザリガニ飼育 
土曜、息子は旦那と義父との男3人でザリガニ釣りへ。

実は初挑戦。
私が子どもの頃は放課後に男子が集まって
近くの池でザリガニ釣りって日常だったけど、
最近は子どもが気軽に遊べる水辺って少ないからなー。
安全だけど、自然に触れ合う機会が少ないのはなんだかね。
で、初挑戦のザリガニ釣りでしたが、
ほぼ入れ食い状態でたくさん釣れたようでした。

その中から厳選して5匹お持ち帰り。

実は初挑戦。
私が子どもの頃は放課後に男子が集まって
近くの池でザリガニ釣りって日常だったけど、
最近は子どもが気軽に遊べる水辺って少ないからなー。
安全だけど、自然に触れ合う機会が少ないのはなんだかね。
で、初挑戦のザリガニ釣りでしたが、
ほぼ入れ食い状態でたくさん釣れたようでした。

その中から厳選して5匹お持ち帰り。
ゴーヤ初収穫 
実が小さいまま黄色くなってばかりだったゴーヤですが、
石灰と肥料の追加で持ち直したのか
少しずつ実が大きくなってきました。
で、やっと初収穫!

もう少し大きくなるかもしれないけど、待ちきれずにとっちゃった(笑)
今日は早速チャンプルーにしよう。
ランキング参加中☆
屋上なので土いじりしてるとめっちゃ暑い。
農家のオバチャンが使ってるような帽子が切実に欲しい。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

石灰と肥料の追加で持ち直したのか
少しずつ実が大きくなってきました。
で、やっと初収穫!

もう少し大きくなるかもしれないけど、待ちきれずにとっちゃった(笑)
今日は早速チャンプルーにしよう。
ランキング参加中☆
屋上なので土いじりしてるとめっちゃ暑い。
農家のオバチャンが使ってるような帽子が切実に欲しい。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





【当選品】爽健美茶など5点 
変わり野菜 
少し前から実がつきだしていた四角豆を収穫。

結構大きくなりました。
豆なのに、まわりについているこのヒラヒラ・・・なんだこれ(笑)
ちなみになんで四角豆って名前なのかと言うと

断面が四角だからだそう。なるほど。
お味は他の一般的な豆と比べると苦味が強いかなー。
ま、うちの息子はゴーヤをボイルしただけで食べちゃう子なので
ちょっとやそっとの苦味はどんと来いって感じでモサモサ食べていました(笑)
最近は家庭菜園の野菜もコンスタントに収穫できているので
冷蔵庫の野菜室がぎゅうぎゅうになってきたなー。

予想以上に金時草が収穫しまくれています。
ミニトマトは赤いものよりもイエローの方が収穫早いような。
あと2週間もすれば学童のお弁当を作らなきゃならないので
赤玉トマトもたくさんとれるようになってほしい!
ランキング参加中☆
明日からまた天気悪くなりそう。嫌だ~!




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





新しいエアコン 
息子の部屋のエアコンを新調しました。
前の方が置いていってくれたエアコンがあったけど、
配管から水漏れしたりするし、
エアコン自体も古くなっていたから買い換え。

『ぼくの部屋のエアコンがウチで1番新しいで!』
なんかよくわからんところで優越感に浸ってます(笑)
取付代以外にも高所作業代をとられた…。
3階立ての弊害ですな。思わぬ出費。
ランキング参加中☆
7月になって今年も折り返し後半戦!
あと少しで夏休みだなあ。長い戦いが始まる(笑)




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

前の方が置いていってくれたエアコンがあったけど、
配管から水漏れしたりするし、
エアコン自体も古くなっていたから買い換え。

『ぼくの部屋のエアコンがウチで1番新しいで!』
なんかよくわからんところで優越感に浸ってます(笑)
取付代以外にも高所作業代をとられた…。
3階立ての弊害ですな。思わぬ出費。
ランキング参加中☆
7月になって今年も折り返し後半戦!
あと少しで夏休みだなあ。長い戦いが始まる(笑)




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





| h o m e |