ぷにぷにほっぺ
12年ぶりに妊娠中。41歳高齢妊婦のブログです。
【当選品】柔軟剤など5点 
隣の小学校で早くもインフルエンザの学級閉鎖が出たらしい。
息子の小学校はまだ大丈夫だそうだけど・・・時間の問題だな、怖っ。
さて当選品の紹介です。

ソフラン詰め合わせ
柔軟剤っていつも同じ香りのもの使っているから
こういうので新しいものにチャレンジできるのはありがたいな~。
息子の小学校はまだ大丈夫だそうだけど・・・時間の問題だな、怖っ。
さて当選品の紹介です。

ソフラン詰め合わせ
柔軟剤っていつも同じ香りのもの使っているから
こういうので新しいものにチャレンジできるのはありがたいな~。
カニをいただきます。 
いつか頼もうと思って放置していたカタログギフトの期限が迫っていたので
何か頼まなくては!と焦って考えた結果、カニを頼んでみました。

ズワイガニ~!しかも3杯!
1人1杯ずつ食べられるー!贅沢!!
久しぶりのカニに息子も必死(笑)

さすがにもう殻に切り込み入れておいてあげたら1人で食べてくれるので
こちらも自分が食べる分に専念できてありがたい。
小さい頃だと、私が一生懸命身を取ってあげてる端から
全部食べていかれる・・・って感じだったからなー。
旦那はカニ鍋の方が好きなので1人カニ鍋。

で、その後の雑炊はちゃっかり私と息子も便乗(笑)
カニ鍋はそこまで別に興味ないんだけど、
やっぱカニ雑炊は捨てがたいもんね~。
最後のお出汁までおいしくいただきました。ごちそうさま。
ランキング参加中☆
当分はカニカマで我慢(笑)




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

何か頼まなくては!と焦って考えた結果、カニを頼んでみました。

ズワイガニ~!しかも3杯!
1人1杯ずつ食べられるー!贅沢!!
久しぶりのカニに息子も必死(笑)

さすがにもう殻に切り込み入れておいてあげたら1人で食べてくれるので
こちらも自分が食べる分に専念できてありがたい。
小さい頃だと、私が一生懸命身を取ってあげてる端から
全部食べていかれる・・・って感じだったからなー。
旦那はカニ鍋の方が好きなので1人カニ鍋。

で、その後の雑炊はちゃっかり私と息子も便乗(笑)
カニ鍋はそこまで別に興味ないんだけど、
やっぱカニ雑炊は捨てがたいもんね~。
最後のお出汁までおいしくいただきました。ごちそうさま。
ランキング参加中☆
当分はカニカマで我慢(笑)




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





Nintendo Switch 
Nintendo Switch買いました!!
旦那がソフマップで見つけてきたらしい。お手柄!

年末までには欲しいな~って言ってたので、少し早いけどフライングで購入。
ソフトはとりあえずみんなで遊べるマリオカート8。

スーパーマリオオデッセイも欲しいけど多分息子には難しそうだしなー。
コントローラー小さめだから、息子にも持ちやすいみたい。

DSだろうとプレステのコントローラーだろうと、机に置いて使っている息子だけど、
さすがにこのコンパクトなSwitchは手持ち。
ただ小さいが故にボタンも小さくて、
ずっと遊んでたら指にボタンの跡くっきり(笑)

親指痛い・・・長時間やりすぎは厳禁ですね。
でもおもしろいので当分遊べそう~。
お正月休み用にもう1本くらいソフト欲しいな。
ランキング参加中☆
ポッ拳欲しいけど、これまた親指痛めそう。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

旦那がソフマップで見つけてきたらしい。お手柄!

年末までには欲しいな~って言ってたので、少し早いけどフライングで購入。
ソフトはとりあえずみんなで遊べるマリオカート8。

スーパーマリオオデッセイも欲しいけど多分息子には難しそうだしなー。
コントローラー小さめだから、息子にも持ちやすいみたい。

DSだろうとプレステのコントローラーだろうと、机に置いて使っている息子だけど、
さすがにこのコンパクトなSwitchは手持ち。
ただ小さいが故にボタンも小さくて、
ずっと遊んでたら指にボタンの跡くっきり(笑)

親指痛い・・・長時間やりすぎは厳禁ですね。
でもおもしろいので当分遊べそう~。
お正月休み用にもう1本くらいソフト欲しいな。
ランキング参加中☆
ポッ拳欲しいけど、これまた親指痛めそう。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





学校イベント 
今日は雨だけど学校の遊びイベントがあり、
学級委員だからお仕事あったので行ってきました。
先生やPTAが遊びコーナーを催して、
子どもたちがそれを回っていくって感じのお祭りです。

私はストラックアウトを担当していて
息子の様子は全然見られなかったけど、
さすがにこの年ともなるとお友達とゾロゾロ移動していたようで
コーナー全部回って楽しんでいました。
1番人気のスライムは2回並んで作ったらしいけど、
1つは帰り道で落としたそうで泥んこになってたのでポイ。
残った1個をずっとコネコネしてました。
子どもってスライム好きだなあ。なんでだろ。
ランキング参加中☆
毎週末雨でどんより・・・。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

学級委員だからお仕事あったので行ってきました。
先生やPTAが遊びコーナーを催して、
子どもたちがそれを回っていくって感じのお祭りです。

私はストラックアウトを担当していて
息子の様子は全然見られなかったけど、
さすがにこの年ともなるとお友達とゾロゾロ移動していたようで
コーナー全部回って楽しんでいました。
1番人気のスライムは2回並んで作ったらしいけど、
1つは帰り道で落としたそうで泥んこになってたのでポイ。
残った1個をずっとコネコネしてました。
子どもってスライム好きだなあ。なんでだろ。
ランキング参加中☆
毎週末雨でどんより・・・。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





猪突猛進 
仕事中に学校から電話。
休み時間に走ってて壁に激突したらしい。
走るなよ。ってか前見ろよ(笑)

おでこにタンコブと擦り傷できて、
一応頭だから…と病院に連れていかれました。
先生、ホントすみません。
触るとさすがに痛いみたいだけど、
けろっとして帰ってきたし、
給食もガッツリ食べたらしいので、まっ大丈夫でしょ。
お騒がせだわ~。
ランキング参加中☆
教訓、走る時は前見よう。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

休み時間に走ってて壁に激突したらしい。
走るなよ。ってか前見ろよ(笑)

おでこにタンコブと擦り傷できて、
一応頭だから…と病院に連れていかれました。
先生、ホントすみません。
触るとさすがに痛いみたいだけど、
けろっとして帰ってきたし、
給食もガッツリ食べたらしいので、まっ大丈夫でしょ。
お騒がせだわ~。
ランキング参加中☆
教訓、走る時は前見よう。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





早くもこたつ準備 
朝晩の寒さに負けて、とうとうエアコンのスイッチ入れてしまった・・・。
今月中くらいは我慢しようと思ったのにな~。
割と暑さには耐えられるタイプなんだけど、寒いのは苦手。
で、こたつも準備しちゃいました。

まだコードはさしてないけど、
こたつ布団あるだけでも充分あたたかーい♪
しかし私が早くも寒さ対策してるというのに、
息子はいまだに半袖。
さすがに朝登校する時はトレーナーとジャンパー羽織ってるけど、
帰ってくる時には結局全部脱いで半袖1枚(笑)元気やのー。見てるだけで寒いわ。
ランキング参加中☆
あと1週間で11月。あっという間だな~。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

今月中くらいは我慢しようと思ったのにな~。
割と暑さには耐えられるタイプなんだけど、寒いのは苦手。
で、こたつも準備しちゃいました。

まだコードはさしてないけど、
こたつ布団あるだけでも充分あたたかーい♪
しかし私が早くも寒さ対策してるというのに、
息子はいまだに半袖。
さすがに朝登校する時はトレーナーとジャンパー羽織ってるけど、
帰ってくる時には結局全部脱いで半袖1枚(笑)元気やのー。見てるだけで寒いわ。
ランキング参加中☆
あと1週間で11月。あっという間だな~。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





【当選品】スゴーンなど5点 
鼻メガネ 
たまに学童で遊びイベントがあり、
おやつをもらったり、くじ引きさせてもらったりしているんですが、
今回のくじ引きに入ってた景品が鼻メガネ(笑)

なんでやねーん(笑)
でも意外と気に入ったようで、
帰ってきてからご飯の間ずっとつけてました。
これつけながら、国語の音読された時には笑いそうになったわ(笑)
ランキング参加中☆
台風で週末はお天気崩れそうだな~。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

おやつをもらったり、くじ引きさせてもらったりしているんですが、
今回のくじ引きに入ってた景品が鼻メガネ(笑)

なんでやねーん(笑)
でも意外と気に入ったようで、
帰ってきてからご飯の間ずっとつけてました。
これつけながら、国語の音読された時には笑いそうになったわ(笑)
ランキング参加中☆
台風で週末はお天気崩れそうだな~。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





社会見学のお土産 
梅雨時期よりも梅雨っぽい?変な天気ですね。雨続き。
今日は息子の社会見学だったんですが、
まー、酷いくらい1日中雨降りっぱなし。
遠足と違って雨天決行だから引率の先生方も大変だったろうな。
今年は明治の工場見学で、
お菓子のできる工程を見学させてもらいました。

お土産にカールとマーブルチョコいただいて帰ってきた。
できたてのきのこの山も試食できたみたい。羨ましい。
いろいろお話を聞いてきたようで、
帰ってきてから寝るまで、ずっと明治の豆知識を喋ってた(笑)
家にあるお菓子入れを覗いて『明治の商品もっと買いなさい!』とか言ったり。
あんた明治の回し者か?って感じです(笑)
ま、楽しかったようで何より。
ランキング参加中☆
マーブルチョコの表面に描いてある絵、
黒い線で描かれてるからチョコかと思いきや、なんとイカスミなんだって!




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

今日は息子の社会見学だったんですが、
まー、酷いくらい1日中雨降りっぱなし。
遠足と違って雨天決行だから引率の先生方も大変だったろうな。
今年は明治の工場見学で、
お菓子のできる工程を見学させてもらいました。

お土産にカールとマーブルチョコいただいて帰ってきた。
できたてのきのこの山も試食できたみたい。羨ましい。
いろいろお話を聞いてきたようで、
帰ってきてから寝るまで、ずっと明治の豆知識を喋ってた(笑)
家にあるお菓子入れを覗いて『明治の商品もっと買いなさい!』とか言ったり。
あんた明治の回し者か?って感じです(笑)
ま、楽しかったようで何より。
ランキング参加中☆
マーブルチョコの表面に描いてある絵、
黒い線で描かれてるからチョコかと思いきや、なんとイカスミなんだって!




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





秋の味覚 
食欲の秋!
ついつい食べ過ぎちゃいますが、まーそんなことは気にしない(笑)
この秋初のサンマ、ちょうど前日にテレビで格付けチェックがあって
サンマの食べ方をやっていたので息子も挑戦していました。

箸の持ち方がいまだに微妙なので、身を取るのが下手だけど、
内臓もちゃんと食べるし、最後はほとんど身も残っていなかったので合格かな。
むしろ旦那の方が残骸たくさんで汚い(笑)
いつもはあまりやらない栗ご飯も作りました。

栗剥くのめんどくさーっ!!!!
栗の皮が爪の間にめりこんで痛ーっ!!ってなっちゃいました(泣)
これだけ技術進歩してるんだから、
容器に入れてくるくる回したら、あら簡単に栗剥き完了♪
って感じの器具でも発明されませんかね。切に願う。
ランキング参加中☆
あとは松茸食べたいけど…高いしな~。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

ついつい食べ過ぎちゃいますが、まーそんなことは気にしない(笑)
この秋初のサンマ、ちょうど前日にテレビで格付けチェックがあって
サンマの食べ方をやっていたので息子も挑戦していました。

箸の持ち方がいまだに微妙なので、身を取るのが下手だけど、
内臓もちゃんと食べるし、最後はほとんど身も残っていなかったので合格かな。
むしろ旦那の方が残骸たくさんで汚い(笑)
いつもはあまりやらない栗ご飯も作りました。

栗剥くのめんどくさーっ!!!!
栗の皮が爪の間にめりこんで痛ーっ!!ってなっちゃいました(泣)
これだけ技術進歩してるんだから、
容器に入れてくるくる回したら、あら簡単に栗剥き完了♪
って感じの器具でも発明されませんかね。切に願う。
ランキング参加中☆
あとは松茸食べたいけど…高いしな~。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





習字と短歌 
授業参観に行ってきました。
今回は初めての理科の授業。
豆電球を使って電気を通すものを調べる実験でした。
実験だとさすがにみんなマジメに取り組んでるな~。

教室には習字の作品が飾ってあったけど、
息子(下段左)・・・下手くそ・・・(泣)
とめとかちゃんとできてないし。自分の名前も書ききれず斜めになってるし。
上の子が上手なだけに下手具合が目立つわ~。
短歌も飾ってありました。

春夏秋冬がテーマで息子は秋だったそう。
意外と乙女チックな感じ(笑)ちょっとビックリ。
ランキング参加中☆
そろそろコタツ出そうかな。早いかな。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

今回は初めての理科の授業。
豆電球を使って電気を通すものを調べる実験でした。
実験だとさすがにみんなマジメに取り組んでるな~。

教室には習字の作品が飾ってあったけど、
息子(下段左)・・・下手くそ・・・(泣)
とめとかちゃんとできてないし。自分の名前も書ききれず斜めになってるし。
上の子が上手なだけに下手具合が目立つわ~。
短歌も飾ってありました。

春夏秋冬がテーマで息子は秋だったそう。
意外と乙女チックな感じ(笑)ちょっとビックリ。
ランキング参加中☆
そろそろコタツ出そうかな。早いかな。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





産卵2匹目 
この前、メスが1匹産卵したな~と思っていたら
今度はもう1匹のメスも卵を抱えているのを発見。産卵ラッシュです。

でもこちらの卵は1匹目の時よりも色が薄くてベージュっぽい。
調べてみると、白っぽい卵は無精卵なんだそう。
でも薄めの茶色っぽい卵でも孵化したという人のブログも見かけたので
色だけで判断はしかねるのかな・・・どうだろう。
もし2匹分の卵が全部孵ったとしたら・・・
1匹が産む卵が300前後ってことだから2匹で600個。
全部孵化したらえげつないことになりそうだなあ。今から若干心配。
ランキング参加中☆
今日は午後から参観。
初めて理科の授業を参観します。何やるんだろ?




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





暑さ寒さで体調不良 
寒くなったり暑くなったり・・・
そろそろやらなきゃと衣替えしたら
今度は夏か!ってくらいめちゃくちゃ暑くなるし。
おかげで息子も連休最終日に体調崩して嘔吐。
そりゃこれだけ気温差あれば体調も崩すわ。

昨日1日休んだけど午前中から顔色も良くなってきてあっさり回復。
今日は元気に登校しました。
1日で落ち着いて助かった~。
ランキング参加中☆
家庭菜園に植えてる野沢菜が虫に食われまくってる・・・。
でも葉の裏とか見ても虫ついてないのよね。
どこかから飛んできて食べてるのかな?ネットせんと。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

そろそろやらなきゃと衣替えしたら
今度は夏か!ってくらいめちゃくちゃ暑くなるし。
おかげで息子も連休最終日に体調崩して嘔吐。
そりゃこれだけ気温差あれば体調も崩すわ。

昨日1日休んだけど午前中から顔色も良くなってきてあっさり回復。
今日は元気に登校しました。
1日で落ち着いて助かった~。
ランキング参加中☆
家庭菜園に植えてる野沢菜が虫に食われまくってる・・・。
でも葉の裏とか見ても虫ついてないのよね。
どこかから飛んできて食べてるのかな?ネットせんと。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





産卵 
何度か交尾してるのを見かけるものの、
なかなか卵を産まないな~と思っていたザリガニですが、
先日、とうとう産卵しました!

お腹に持っている黒いツブツブ全部卵。
見た目はなかなかキモいです(笑)
落ちないようにずっとしっぽを丸めて抑え込んでる様子。結構大変だなー。
ネットで調べてみると300前後の卵があるらしく、
2週間~1ヶ月ちょっとで孵化するんだとか。気温が低いと孵るのが遅いみたい。
メスだけ隔離して赤ちゃんザリガニが生まれても様子見ようかと思ったけど、
うまく孵化したら何百匹という赤ちゃんザリガニが生まれてしまうので
このまま同じ水槽に入れておいて、自然の摂理に任せようかなと考え中。
さてどうなるかな。
ランキング参加中☆
この前実験的に入れてみたメダカ3匹のうち、
1匹が死んじゃった・・・ザリガニのハサミでやられたよう。
他の2匹はまだ健在。頑張って生き残れ~!




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

なかなか卵を産まないな~と思っていたザリガニですが、
先日、とうとう産卵しました!

お腹に持っている黒いツブツブ全部卵。
見た目はなかなかキモいです(笑)
落ちないようにずっとしっぽを丸めて抑え込んでる様子。結構大変だなー。
ネットで調べてみると300前後の卵があるらしく、
2週間~1ヶ月ちょっとで孵化するんだとか。気温が低いと孵るのが遅いみたい。
メスだけ隔離して赤ちゃんザリガニが生まれても様子見ようかと思ったけど、
うまく孵化したら何百匹という赤ちゃんザリガニが生まれてしまうので
このまま同じ水槽に入れておいて、自然の摂理に任せようかなと考え中。
さてどうなるかな。
ランキング参加中☆
この前実験的に入れてみたメダカ3匹のうち、
1匹が死んじゃった・・・ザリガニのハサミでやられたよう。
他の2匹はまだ健在。頑張って生き残れ~!




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





かっぱ寿司で食べ放題 
懐かしのノート 
土曜の小学校の運動会に引き続き、日曜は地区の運動会。
2連続の運動会は厳しい(泣)
でも去年越してきたばかりの新参者なので、参加しておかないとね・・・。

同じ地区には同学年の男子がいないんだけど、
他の地区にはお友達もたくさん来ていて、息子は遊びまくっていました。
徒競走では3位。微妙(笑)
種目に参加するといろいろ景品がもらえるんですが、
今年は近くの文具屋が店をたたんだので在庫を寄付していただいたらしく、
文房具が結構多かったかな。
で、その中に入っていたノートに私も旦那も声出して驚いてしまった。

懐かしーっ!!!!!!
同世代の方ならわかってもらえますよね?
このキャンパスノート、よく使ってたな~。
キャンパスノートと言えばこのデザインっていうくらいドンピシャな世代なので
懐かしすぎてなんか使いづらいわ(笑)
ランキング参加中☆
何年ものの在庫なんや・・・。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

2連続の運動会は厳しい(泣)
でも去年越してきたばかりの新参者なので、参加しておかないとね・・・。

同じ地区には同学年の男子がいないんだけど、
他の地区にはお友達もたくさん来ていて、息子は遊びまくっていました。
徒競走では3位。微妙(笑)
種目に参加するといろいろ景品がもらえるんですが、
今年は近くの文具屋が店をたたんだので在庫を寄付していただいたらしく、
文房具が結構多かったかな。
で、その中に入っていたノートに私も旦那も声出して驚いてしまった。

懐かしーっ!!!!!!
同世代の方ならわかってもらえますよね?
このキャンパスノート、よく使ってたな~。
キャンパスノートと言えばこのデザインっていうくらいドンピシャな世代なので
懐かしすぎてなんか使いづらいわ(笑)
ランキング参加中☆
何年ものの在庫なんや・・・。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





運動会 
| h o m e |