ぷにぷにほっぺ
11歳の息子を持つママの育児奮闘記です。懸賞当選報告も♪
スパワールド宿泊と鶴橋焼肉 
スパワールド2日目。めっちゃいい天気。

ホテルの部屋からの景色は
オーシャンビューならぬ通天閣ビュー(笑)
スパワールド内のホテルは
レビューではいろいろとマイナス面も書いてあったんですが
実際に行ってみると思ってたより全然いい!
汚くないし、アメニティ充実してるし、広さもそこそこ。
ただコンセントがベッド付近になくトイレ入り口横のみ。
コンセントが少ないというレビューを見かけていたので
延長コードを持ち込んだ私は勝ち組(笑)
外出する際に、いちいちフロントに言って
外出の人用の出入り口を開けてもらうのが少し面倒でしたが
2日分のスパワールドの利用料込みで、
館内利用クーポンが1人につき2000円分ずつついてて、
コスパ的には物凄く良かったんじゃないかな。また行きたいです。

入口にはなぜかキン肉マン。なぜ・・・(笑)
帰りは少し寄り道。
鶴橋まで行って焼肉を堪能してきました。

いつも行く食べ放題のお店とは全然違う~、うまい~!
生センマイがホントたまらん。

一度でいいから飽きるまで生センマイ食べ続けたい(笑)
ランキング参加中☆
温泉も気持ちよかったけど、旦那と息子は男風呂。
女風呂は私1人・・・ちょっと寂しい。娘が欲しかった・・・。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。


ホテルの部屋からの景色は
オーシャンビューならぬ通天閣ビュー(笑)
スパワールド内のホテルは
レビューではいろいろとマイナス面も書いてあったんですが
実際に行ってみると思ってたより全然いい!
汚くないし、アメニティ充実してるし、広さもそこそこ。
ただコンセントがベッド付近になくトイレ入り口横のみ。
コンセントが少ないというレビューを見かけていたので
延長コードを持ち込んだ私は勝ち組(笑)
外出する際に、いちいちフロントに言って
外出の人用の出入り口を開けてもらうのが少し面倒でしたが
2日分のスパワールドの利用料込みで、
館内利用クーポンが1人につき2000円分ずつついてて、
コスパ的には物凄く良かったんじゃないかな。また行きたいです。

入口にはなぜかキン肉マン。なぜ・・・(笑)
帰りは少し寄り道。
鶴橋まで行って焼肉を堪能してきました。

いつも行く食べ放題のお店とは全然違う~、うまい~!
生センマイがホントたまらん。

一度でいいから飽きるまで生センマイ食べ続けたい(笑)
ランキング参加中☆
温泉も気持ちよかったけど、旦那と息子は男風呂。
女風呂は私1人・・・ちょっと寂しい。娘が欲しかった・・・。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





新世界で串カツ 
スパワールド 
土曜授業のため月曜が代休になるので、
日曜&月曜で泊まりで大阪天王寺にあるスパワールドに来ました。

温泉ありプールありジムあり岩盤浴あり。
館内のホテルに泊まれるので、
帰りの時間も気にせず温泉でゆっくりできます。
旅行ってほどではないけど、
泊まりでお出かけはテンション上がる!
ランキング参加中☆
明日も楽しむぞ~。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

日曜&月曜で泊まりで大阪天王寺にあるスパワールドに来ました。

温泉ありプールありジムあり岩盤浴あり。
館内のホテルに泊まれるので、
帰りの時間も気にせず温泉でゆっくりできます。
旅行ってほどではないけど、
泊まりでお出かけはテンション上がる!
ランキング参加中☆
明日も楽しむぞ~。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





【当選品】歩数計など5点 
蜜入りりんご 
義親が信州にりんご狩りに行ってきたので
お土産のりんごをいただきました。

今年はたっぷり蜜入り!
去年は全然蜜入ってなくて残念だったけど、
今年は出来が良かったようです。
蜜入りりんご、1個食べてみたけど甘くてジューシーでおいしかった!
段ボールいっぱいにもらったので、当分はりんご生活になりそう(笑)
ランキング参加中☆
信州蕎麦もいただいたので今度食べようっと。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。
お土産のりんごをいただきました。

今年はたっぷり蜜入り!
去年は全然蜜入ってなくて残念だったけど、
今年は出来が良かったようです。
蜜入りりんご、1個食べてみたけど甘くてジューシーでおいしかった!
段ボールいっぱいにもらったので、当分はりんご生活になりそう(笑)
ランキング参加中☆
信州蕎麦もいただいたので今度食べようっと。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





お友達との関わり方の変化 
昨日は小学校の個人懇談でした。
勉強面でも生活面でも突出した問題点はないようで
学校でも楽しく過ごせているみたいなのでひと安心。
ただ保育園時代からの大親友レベルのお友達Aくんの名前が
事前に子どもに書かせるアンケートの
『仲のいいお友達の名前を書きましょう』って欄にないのが
少し気になるな~と言われ、
確かに今まで真っ先にAくんの名前書いてたはずなのに
7、8人の名前書いてたけどAくんの名前はどこにもなかった。
でも学童行く日は朝に『今日はAがいる日やし楽しみ!』とか言ってるし、
特に大きなケンカをしたって聞くワケでもなく、
先生に聞いてもお互いに相手の文句を言ってくる時はあるけど
大ゲンカするってこともなく・・・
今までベッタリだったのが、成長につれてそりが合わない部分も出てきたのかな。
それとなく息子にも聞いてみたけど、
別に嫌いになったとかでなく、別の子との方が親密度が高まったってようでした。
ま、子どもの人間関係に親が口つっこむのもアレだし、
揉めたりしていない以上は静観しなきゃね。

関係ないですが、玄関コーナーをクリスマス仕様にしました。
もう11月も後半だし、あっという間にクリスマスになりそうだな~。
ランキング参加中☆
足の冷えが凄い。冷えすぎて痛い・・・。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

勉強面でも生活面でも突出した問題点はないようで
学校でも楽しく過ごせているみたいなのでひと安心。
ただ保育園時代からの大親友レベルのお友達Aくんの名前が
事前に子どもに書かせるアンケートの
『仲のいいお友達の名前を書きましょう』って欄にないのが
少し気になるな~と言われ、
確かに今まで真っ先にAくんの名前書いてたはずなのに
7、8人の名前書いてたけどAくんの名前はどこにもなかった。
でも学童行く日は朝に『今日はAがいる日やし楽しみ!』とか言ってるし、
特に大きなケンカをしたって聞くワケでもなく、
先生に聞いてもお互いに相手の文句を言ってくる時はあるけど
大ゲンカするってこともなく・・・
今までベッタリだったのが、成長につれてそりが合わない部分も出てきたのかな。
それとなく息子にも聞いてみたけど、
別に嫌いになったとかでなく、別の子との方が親密度が高まったってようでした。
ま、子どもの人間関係に親が口つっこむのもアレだし、
揉めたりしていない以上は静観しなきゃね。

関係ないですが、玄関コーナーをクリスマス仕様にしました。
もう11月も後半だし、あっという間にクリスマスになりそうだな~。
ランキング参加中☆
足の冷えが凄い。冷えすぎて痛い・・・。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





再び食べ放題! 
かっぱ寿司でやっている食べ放題、
前回行った時は前日に息子が少し体調イマイチだったらしく、
『ホントのボクはもっと食べられる!』
と何度も言ってくるもんだから、再びチャレンジ。

今は期間限定だけど全店で食べ放題しています。
予約しようと思ったら既にどの日もテーブルはいっぱい。
仕方ないのでカウンター席を予約して行ってきました。
大口たたいていた息子、
確かに前回より頑張って食べてたな~。
結果はこちら

お寿司30皿、茶碗蒸し4個、赤出汁1杯、ラーメン1杯、枝豆1つ、アイス2つ。
小3男子とアラフォーおばちゃんの割には頑張った方でしょう。
前回よりもたくさん食べられました。もうお腹いっぱい。ごちそうさまでした。
ランキング参加中☆
さすがに食べ放題がしんどくなってくるお年頃・・・(笑)




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

前回行った時は前日に息子が少し体調イマイチだったらしく、
『ホントのボクはもっと食べられる!』
と何度も言ってくるもんだから、再びチャレンジ。

今は期間限定だけど全店で食べ放題しています。
予約しようと思ったら既にどの日もテーブルはいっぱい。
仕方ないのでカウンター席を予約して行ってきました。
大口たたいていた息子、
確かに前回より頑張って食べてたな~。
結果はこちら

お寿司30皿、茶碗蒸し4個、赤出汁1杯、ラーメン1杯、枝豆1つ、アイス2つ。
小3男子とアラフォーおばちゃんの割には頑張った方でしょう。
前回よりもたくさん食べられました。もうお腹いっぱい。ごちそうさまでした。
ランキング参加中☆
さすがに食べ放題がしんどくなってくるお年頃・・・(笑)




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





孵化 
先月のはじめ頃に卵を産んだザリガニ。
卵の色も変わり、黒っぽい部分(目)ができて、
なんだか丸じゃなくて細長くなってきてる・・・けど、ずっと隠れ家に籠ってるから
詳しい様子がわからずやきもきしていたんですが、
昨日観察していたら、ちょうどお母さんザリガニが
卵をユラユラさせていて(多分空気を送っている)、
その拍子に数匹の赤ちゃんザリガニがポトリ。

よく見たらちゃんと動いてる!孵化してる!
わかりますかね?丸の中のオレンジっぽい一文字の物体。
これが赤ちゃんザリガニです。めっちゃ小さい。
ちりめんじゃこにたまに入ってるエビのさらに小さい版(笑)
その後も何匹かポトリポトリと落とされていて、
多分20匹くらいは孵ってるんじゃないかな~?
でも小さすぎて全然見つけられないので現状は不明。
とりあえず、ひょこひょこ歩いてる赤ちゃんザリガニが常に何匹か発見できるので
孵化後も順調なようです。
これから生存競争でどれぐらい生き残るのか・・・。
ランキング参加中☆
ネットでは孵化まで2週間から2ヶ月程度ってことだったけど、
ちょうど中間の1ヶ月と1週間で孵化。
気温にもよるみたいだけど、今後の目安ができたかな。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

卵の色も変わり、黒っぽい部分(目)ができて、
なんだか丸じゃなくて細長くなってきてる・・・けど、ずっと隠れ家に籠ってるから
詳しい様子がわからずやきもきしていたんですが、
昨日観察していたら、ちょうどお母さんザリガニが
卵をユラユラさせていて(多分空気を送っている)、
その拍子に数匹の赤ちゃんザリガニがポトリ。

よく見たらちゃんと動いてる!孵化してる!
わかりますかね?丸の中のオレンジっぽい一文字の物体。
これが赤ちゃんザリガニです。めっちゃ小さい。
ちりめんじゃこにたまに入ってるエビのさらに小さい版(笑)
その後も何匹かポトリポトリと落とされていて、
多分20匹くらいは孵ってるんじゃないかな~?
でも小さすぎて全然見つけられないので現状は不明。
とりあえず、ひょこひょこ歩いてる赤ちゃんザリガニが常に何匹か発見できるので
孵化後も順調なようです。
これから生存競争でどれぐらい生き残るのか・・・。
ランキング参加中☆
ネットでは孵化まで2週間から2ヶ月程度ってことだったけど、
ちょうど中間の1ヶ月と1週間で孵化。
気温にもよるみたいだけど、今後の目安ができたかな。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





梅小路にお出かけ 
友達と梅小路公園に行ってきました。

ホントは昨日の予定だったけど、朝まで雨だったので・・・
1日延期して本日決行。
陽が射さないと少し肌寒かったけど、子どもは元気元気。
汗かいて遊んでいました。
たまたま下京区のイベントがあったようで、
ついでに少し回って見てみたり。

スマートボール、なかなか難しめ(笑)
白バイにも乗れました。

パトカーとか消防車とかはこういうイベントで乗せてもらったことあるけど
白バイって意外とないかも。
イベントのせいでかなり人が多かったけど、
大きめの公園で遊ぶのは久しぶりなので、たくさん走り回って遊んでたな~。

そろそろ外遊びも寒くなってくる時期だから
公園に出かけるのも億劫になりそうだわ(笑)
既にブランケットと魔法瓶にホットドリンク入れて持って行ってた防寒バッチリの私。
息子にめっちゃバカにされた・・・。アラフォーにもなると冷えは大敵なんよ・・・。
ランキング参加中☆
息子が万歩計つけてたけど、2万5000歩!マジか!




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。


ホントは昨日の予定だったけど、朝まで雨だったので・・・
1日延期して本日決行。
陽が射さないと少し肌寒かったけど、子どもは元気元気。
汗かいて遊んでいました。
たまたま下京区のイベントがあったようで、
ついでに少し回って見てみたり。

スマートボール、なかなか難しめ(笑)
白バイにも乗れました。

パトカーとか消防車とかはこういうイベントで乗せてもらったことあるけど
白バイって意外とないかも。
イベントのせいでかなり人が多かったけど、
大きめの公園で遊ぶのは久しぶりなので、たくさん走り回って遊んでたな~。

そろそろ外遊びも寒くなってくる時期だから
公園に出かけるのも億劫になりそうだわ(笑)
既にブランケットと魔法瓶にホットドリンク入れて持って行ってた防寒バッチリの私。
息子にめっちゃバカにされた・・・。アラフォーにもなると冷えは大敵なんよ・・・。
ランキング参加中☆
息子が万歩計つけてたけど、2万5000歩!マジか!




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





豆腐ハンバーグ 
晩ご飯に鶏ひき肉で豆腐ハンバーグ。

息子が『これおいしい!』とバクバク食べてくれました。
肉系のおかずでここまで食い付きいいのも珍しい。
おかわりして、旦那用に残してた分まで食べてた(笑)
たくさん食べてくれると嬉しいね。
でも今でそんなに食べられると、
食べ盛りになる頃はどんだけ食べるんだろ。
考えるだけで恐ろしい…。
ランキング参加中☆
花粉しんどい。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。


息子が『これおいしい!』とバクバク食べてくれました。
肉系のおかずでここまで食い付きいいのも珍しい。
おかわりして、旦那用に残してた分まで食べてた(笑)
たくさん食べてくれると嬉しいね。
でも今でそんなに食べられると、
食べ盛りになる頃はどんだけ食べるんだろ。
考えるだけで恐ろしい…。
ランキング参加中☆
花粉しんどい。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





DAISOタブレットスタンドをスイッチ台に 
先日買ったニンテンドースイッチ、
基本はテレビ画面に映して遊んでるんですが、
別の部屋で遊ぶ時はスイッチの画面で遊ぶこともあるので
立て掛けておくようの土台が欲しいな~と。
でも専用のスタンドは定価1500円くらい。
立て掛けるだけでそれは高い。

ってことでDAISOのタブレット用のスタンドで代用。
予想以上にしっくり!

立て掛けた状態で充電はできないけど、
100円なら全然文句なし!こりゃいいわ。
ランキング参加中☆
土曜お出かけ予定なのに雨予報・・・ショボン・・・。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

基本はテレビ画面に映して遊んでるんですが、
別の部屋で遊ぶ時はスイッチの画面で遊ぶこともあるので
立て掛けておくようの土台が欲しいな~と。
でも専用のスタンドは定価1500円くらい。
立て掛けるだけでそれは高い。

ってことでDAISOのタブレット用のスタンドで代用。
予想以上にしっくり!

立て掛けた状態で充電はできないけど、
100円なら全然文句なし!こりゃいいわ。
ランキング参加中☆
土曜お出かけ予定なのに雨予報・・・ショボン・・・。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





カラーチェンジ 
久々にザリガニが脱皮しました。
・・・が、青い。

右が脱皮した殻。左が脱皮後のザリガニ。
ザリガニが青くなるって栄養失調気味ってことらしいけど、
寒くなってきてエサの食べも悪くなってたしなー。
野菜が赤い色素を作るのに良いらしいので、
もう少しこまめに野菜与えようかな。
エサの食べ残しが多くて水が汚れるから、
エサの回数減らしてたんだけど・・・。

ちなみに脱皮前はハサミが折れていたんですが
脱皮後はきっちり再生。

ザリガニ凄い。
ってか、あのハサミ折れた状態の殻の中で
どうやって再生した部分を収納してるのか・・・疑問。
ランキング参加中☆
青ザリガニ、今後どう変化していくのやら。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

・・・が、青い。

右が脱皮した殻。左が脱皮後のザリガニ。
ザリガニが青くなるって栄養失調気味ってことらしいけど、
寒くなってきてエサの食べも悪くなってたしなー。
野菜が赤い色素を作るのに良いらしいので、
もう少しこまめに野菜与えようかな。
エサの食べ残しが多くて水が汚れるから、
エサの回数減らしてたんだけど・・・。

ちなみに脱皮前はハサミが折れていたんですが
脱皮後はきっちり再生。

ザリガニ凄い。
ってか、あのハサミ折れた状態の殻の中で
どうやって再生した部分を収納してるのか・・・疑問。
ランキング参加中☆
青ザリガニ、今後どう変化していくのやら。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





ぬいぐるみ好き男子 
息子は朝から義親と一緒に須磨水族館へ。
京都水族館と海遊館には連れて行ったことあるけど、
須磨水族館は何気に遠いから
なかなか行かないままだったのよね…。
連れて行ってもらえてありがたい。

帰ってきたら、ちゃっかりラッコのぬいぐるみ買ってもらってた。
小3男子が買ってもらうお土産じゃないやろ…。
早速今夜は抱っこして寝てます(笑)
ランキング参加中☆
いつまでぬいぐるみ男子なんだろう。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

京都水族館と海遊館には連れて行ったことあるけど、
須磨水族館は何気に遠いから
なかなか行かないままだったのよね…。
連れて行ってもらえてありがたい。

帰ってきたら、ちゃっかりラッコのぬいぐるみ買ってもらってた。
小3男子が買ってもらうお土産じゃないやろ…。
早速今夜は抱っこして寝てます(笑)
ランキング参加中☆
いつまでぬいぐるみ男子なんだろう。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





贅沢馬刺し 
父が通販で熊本の馬刺しを買ったらしく、
おすそわけをいただいちゃいました。わーい。
馬刺し好きなのでめっちゃ嬉しい。

普段は馬刺しを食べる機会があっても生姜醤油なんだけど、
ちょうど休みの前だったから、今回はニンニク醤油で。
おいしくて幸せ~。
一度でいいから本場の熊本で食べてみたいな。
ランキング参加中☆
3連休はのんびりゴロゴロ。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

おすそわけをいただいちゃいました。わーい。
馬刺し好きなのでめっちゃ嬉しい。

普段は馬刺しを食べる機会があっても生姜醤油なんだけど、
ちょうど休みの前だったから、今回はニンニク醤油で。
おいしくて幸せ~。
一度でいいから本場の熊本で食べてみたいな。
ランキング参加中☆
3連休はのんびりゴロゴロ。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





| h o m e |