ぷにぷにほっぺ
12年ぶりに妊娠中。41歳高齢妊婦のブログです。
4ヶ月 
今日で4ヶ月!!
いやぁ~、ホントあっという間だなあ。
もう新生児の頃が懐かしかったりします(笑)

この1ヶ月で
・首が完全にすわる
・うつぶせ時にしっかり首を上げられるようになってきた
・哺乳量が増えて授乳時間が短縮
・物をしっかり持てるようになった
・お風呂で泣かなくなった
・生活リズムがしっかりしてきた
・人見知り発動?
いろんな面で成長が見られました。
支援センターにも少しずつ行くようになって
世界も広がりたくさんの刺激を受けています。
授乳時間が短くなったり楽になったことも多い反面、
生活に刺激が増えてきたせいかグズグズも多くなってきました…。
夕方の黄昏タイムにグズられるとなかなか大変。
そして義父を見て2回連続で泣いたので人見知り始まったかな?
息子が人見知り&場所見知りがかなり激しく苦労したので、
娘はそこまでじゃないといいなあ。
ランキング参加中☆
シルバニアで早く一緒に遊びたい♪



こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

いやぁ~、ホントあっという間だなあ。
もう新生児の頃が懐かしかったりします(笑)

この1ヶ月で
・首が完全にすわる
・うつぶせ時にしっかり首を上げられるようになってきた
・哺乳量が増えて授乳時間が短縮
・物をしっかり持てるようになった
・お風呂で泣かなくなった
・生活リズムがしっかりしてきた
・人見知り発動?
いろんな面で成長が見られました。
支援センターにも少しずつ行くようになって
世界も広がりたくさんの刺激を受けています。
授乳時間が短くなったり楽になったことも多い反面、
生活に刺激が増えてきたせいかグズグズも多くなってきました…。
夕方の黄昏タイムにグズられるとなかなか大変。
そして義父を見て2回連続で泣いたので人見知り始まったかな?
息子が人見知り&場所見知りがかなり激しく苦労したので、
娘はそこまでじゃないといいなあ。
ランキング参加中☆
シルバニアで早く一緒に遊びたい♪



こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





犯人はバナナ?? 
気がつくと娘の鼻の頭が赤くなっていた。
ん?どうしたんだろ?
なにか出来物?鼻の中で炎症とか?
明日病院かな。皮膚科?耳鼻科?
なーんて考えてたら数分後に理由発覚。

歯がため持って遊んでいたんですが
なんせ縦に持つのでこういうことに(笑)

これでぐりぐりしてるんだもん、
そりゃ鼻も赤くなるわ。納得。
ランキング参加中☆
横に持つんだよ…横に…。



こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

ん?どうしたんだろ?
なにか出来物?鼻の中で炎症とか?
明日病院かな。皮膚科?耳鼻科?
なーんて考えてたら数分後に理由発覚。

歯がため持って遊んでいたんですが
なんせ縦に持つのでこういうことに(笑)

これでぐりぐりしてるんだもん、
そりゃ鼻も赤くなるわ。納得。
ランキング参加中☆
横に持つんだよ…横に…。



こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





ぽんぽんたいこ 
ついついおもちゃを買ってしまう…。
今回は楽天で太鼓の絵本をポチりました。

ぽんぽんたいこ
息子も似たような太鼓つきの絵本持ってて
結構長いこと愛用してたので
(絵本の部分は早い段階で引きちぎられたけど)
娘にも1冊購入しちゃいました。
ボタンを押すといろんな音が出ます。
息子の時よりバリエーションある気がするなあ。
音楽も入ってるんだけど、
童謡だったりトトロの歌だったりお子ちゃま向けの曲が入ってる中に
なぜか情熱大陸(笑)
ま、息子がおもしろがってたのでいいけれど。

娘はまだ自分で鳴らすというよりは
お兄ちゃんが鳴らして遊んでるのを見てキャッキャしてる感じ。
そのうち自分で鳴らせる時が来るかな。
ランキング参加中☆
寒いっ。雪降ってる!



こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

今回は楽天で太鼓の絵本をポチりました。

ぽんぽんたいこ
息子も似たような太鼓つきの絵本持ってて
結構長いこと愛用してたので
(絵本の部分は早い段階で引きちぎられたけど)
娘にも1冊購入しちゃいました。
ボタンを押すといろんな音が出ます。
息子の時よりバリエーションある気がするなあ。
音楽も入ってるんだけど、
童謡だったりトトロの歌だったりお子ちゃま向けの曲が入ってる中に
なぜか情熱大陸(笑)
ま、息子がおもしろがってたのでいいけれど。

娘はまだ自分で鳴らすというよりは
お兄ちゃんが鳴らして遊んでるのを見てキャッキャしてる感じ。
そのうち自分で鳴らせる時が来るかな。
ランキング参加中☆
寒いっ。雪降ってる!



こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





中学に向けて 
息子、あと1ヶ月半で中学生!
1度きりの中学校生活を謳歌してほしいものだけど、
もちろん勉強の方も頑張ってもらわないとね。
とりあえず少しでも勉強の習慣がつくように
チャレンジはじめてみました。

パッドなら勉強やらされてる感薄いかなと。
まだ塾までは行きたくないようだったので、
まずはこれでお試しかな。
と、思ったら旦那が受講料1年分まとめて払ってた。マジか。
ランキング参加中☆
そろそろ勉強聞かれても教えられなくなりそう…。



こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。

1度きりの中学校生活を謳歌してほしいものだけど、
もちろん勉強の方も頑張ってもらわないとね。
とりあえず少しでも勉強の習慣がつくように
チャレンジはじめてみました。

パッドなら勉強やらされてる感薄いかなと。
まだ塾までは行きたくないようだったので、
まずはこれでお試しかな。
と、思ったら旦那が受講料1年分まとめて払ってた。マジか。
ランキング参加中☆
そろそろ勉強聞かれても教えられなくなりそう…。



こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





【当選品】お漬物など4点 
お食い初め 
土曜日はお食い初めをしました~。

今はネットでお食い初めセットとか売ってるのね。
頼んでみようかとも思ったけど
結構いいお値段だったのでやめた(笑)
で、祝い鯛とお赤飯は買ってきて、あとはなんとか自分で。
歯がため石はもらいに行けなかったので用意できませんでした…。
かわりにタコあるしいいよね。

“一生食べ物に困りませんように”
行事の意味や、息子の時はこうだったんだよ、とか
息子に話してあげられるいい機会にもなったかな。
はじめは家族だけでやろうかと思ってたけど
少しだけですが感染者が落ち着いてきたし、
お宮参りもしてないからせっかくだし義親にも来てもらいました。

食べさせてもらうの、なるべく年長者がいいからね、義父にしてもらったよ。
娘はいつもならお昼寝タイムだったけど、
ぐずぐずすることもなく機嫌良くお食い初め終了。
お食い初めも終わったことだし、
少しずつ離乳食の準備などしていかないとね。
食器どんなのにしようかな。悩む~。
ランキング参加中☆
離乳食事情も12年でいろいろ変わってるっぽいから不安だわ。



こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。


今はネットでお食い初めセットとか売ってるのね。
頼んでみようかとも思ったけど
結構いいお値段だったのでやめた(笑)
で、祝い鯛とお赤飯は買ってきて、あとはなんとか自分で。
歯がため石はもらいに行けなかったので用意できませんでした…。
かわりにタコあるしいいよね。

“一生食べ物に困りませんように”
行事の意味や、息子の時はこうだったんだよ、とか
息子に話してあげられるいい機会にもなったかな。
はじめは家族だけでやろうかと思ってたけど
少しだけですが感染者が落ち着いてきたし、
お宮参りもしてないからせっかくだし義親にも来てもらいました。

食べさせてもらうの、なるべく年長者がいいからね、義父にしてもらったよ。
娘はいつもならお昼寝タイムだったけど、
ぐずぐずすることもなく機嫌良くお食い初め終了。
お食い初めも終わったことだし、
少しずつ離乳食の準備などしていかないとね。
食器どんなのにしようかな。悩む~。
ランキング参加中☆
離乳食事情も12年でいろいろ変わってるっぽいから不安だわ。



こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





| h o m e |