ぷにぷにほっぺ
11歳の息子を持つママの育児奮闘記です。懸賞当選報告も♪
続・薬地獄 
仕方がないのでこちらを買ってみました。

おくすり飲めたね
最近CMやってるヤツです。
前記事でも何人かの方にこれをおすすめしていただいたので
子育てママさんは既にご存じの方も多いかな。




本当は金曜の夜に、仕事帰りの旦那に買ってきてもらおうと頼んだんだけど
これってスーパーとかじゃ売ってないのね。
こういうパックタイプのジュースとかゼリーとか、よくスーパーで見かけるから
そういう売り場に売ってるのかと思ったらなかったみたい。
清涼飲料水って書いてあるけど、医薬品扱いなの?
昨日の朝にドラッグストアで買ってきてもらいました。
で、昨日の夜にチャレンジしたワケですが・・・。
3歳半ともなると知恵がついてくるのよね。
もうデザート系のものが出てきたってだけで
『薬飲まされる!!』っていう危険信号が出ちゃうみたい。
まだ薬の『く』の字も言ってないのに大泣きです(;´Д`)あぁぁぁっ
黙って飲ませる作戦は見事に砕け散ったので
これでお薬つつんで飲んだら苦くないよ~♪とかいろいろ説明しても
薬を飲まなきゃいけないってことでパニックになってる息子の耳にはちっとも届かず・・・。
どうしようもないから無理矢理飲ませようとすると大暴れ。
説明→号泣→格闘→説明→号泣→格闘→説明→号・・・
結局負のスパイラルにハマりました(´Α`)
何が『おくすり飲めたね♪』だよーっ!!!!飲めねーよっ!!!!!
(※あくまで主観です。これでお薬飲めたお子ちゃまもたくさんいるはず)
ダメ元で買ったとは言え、こうも空振りとは・・・(泣)
しかし、熱が下がったものの、今度は咳が出だしてきたので、
『もう治ったからお薬終了~!』ってワケにもいかない。
暴れる息子の口に無理矢理スプーンつっこんで飲ませました。
半分近く吐き出されてたけどね(  ̄∀ ̄)
格闘終了後の息子

完全にくたびれてます(笑)
暴れたせいで汗かいて、髪はベッタベタのばっさばさ。
泣きすぎて顔も真っ赤だし、表情も情けないったらありゃしない。
あ、薄着なのは、
上に着てたトレーナーがゼリーまみれになったので脱いだ直後だからです。

お口直しのラムネを食べる表情もしょぼしょぼ(。-∀-)
お疲れ様~。
ランキング参加中☆
ここ数日、お薬のたびに長時間泣き叫ぶ息子と格闘してるけど
ご近所に虐待と思われてないか若干心配・・・。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





Posted on 2012/02/05 Sun. 00:36 [edit]
category: 子どもグッズ
« 【当選品】息子復活と当選品3点
薬地獄 »
コメント
りゅうmamaさん
熱の急激な上昇とかでけいれん引き起こしやすいんだって。
だから解熱剤で熱下げる自体はいいんだけど、
その後、薬の効果がなくなってまた熱上がる時が危険みたい(。≧Д≦。)
発熱後1日たてば、けいれんを引き起こすこともあまりないみたいだから
2日目からは即解熱剤使ったよー。
薬嫌いになった原因は全くわかんない!
なんでだろー(●´・з・●)
テレビとかで『おくすり=おいしくない』っていう知識が入っちゃったのかも?
最後にお薬飲んだのが半年くらい前なんだけど、
その時まではホントに普通に飲んでたんだよね・・・。
りゅうくんもヘタするとウチの息子みたいに
いきなり拒否る時が来るかも・・・気をつけてね(;´Д`)
URL | こもも #-
2012/02/07 01:12 | edit
No title
息子ちゃん大変でしたねぇ
インフルじゃないのは良かったけど、
けいれんの心配があるとはっ
そして、解熱剤もダメなんですね!?
少し落ち着いてきたみたいで良かったです
早く全快になってね~
そして、息子ちゃん、薬嫌いになったのは何で~!?
りゅうも薬全然平気(むしろ飲みたがる)けど、
いつか急に嫌がるのかなぁ??
URL | りゅうmama #-
2012/02/06 14:56 | edit
ややさん
『元気の素』っていいですね~(○・´艸`・)
ウチは一応ジュースとかデザートに混ぜてもOKって言われたので
Qooにも混ぜてみたんですが全然飲んでくれませんでしたー(泣)
今まで飲んでくれてた子なので
いきなりの拒否にかなり疲れました・・・。
URL | こもも #-
2012/02/06 12:08 | edit
店長さん
まさにダメな時のピークでした(´Α`)ドツボ状態。
まだ咳は残ってるものの
結構元気になったので、再受診するのはやめました。
お薬もらっても、もう格闘する気力がない・・・(笑)
URL | こもも #-
2012/02/06 12:05 | edit
風風いちごさん
やっぱり??
全然効果なしよね~!
ってか『おくすり飲めたね』、みなさん成功してないみたいだけど
これで成功した人ってどれくらいの割合なんだろ?
飲めない子の方が多そうな気が・・・(  ̄∀ ̄)
URL | こもも #-
2012/02/06 12:04 | edit
うさぎぴょん♪さん
おかげさまで咳がちょっと出るだけで
今は元気になりました~。
でも薬の格闘で私は疲れ切っちゃいましたよ(。-∀-)ハァ
URL | こもも #-
2012/02/06 12:02 | edit
とらんぽさん
ご飯に??Σ(´д`ノ)ノ
それはなかなか斬新な作戦ですねー。
でもご飯がまずくなりそう・・・(笑)
URL | こもも #-
2012/02/06 12:01 | edit
☆ちーとん☆さん
『おくすり飲めたね』誰も成功してないねー(笑)
せっかく買ったのに効果なしか~って思ってたら
結構みんな効果なしだったみたいで笑っちゃった(*≧m≦*)
なんであんなにCMしてるんだろ?
ウチもお水でねりねり作戦したけど、
ねりねりしてる時点で見られちゃって即バレ(笑)
最近察知能力も凄くなってきてて困っちゃーう!!
URL | こもも #-
2012/02/06 12:00 | edit
ちーの・けいさん
見事な敗北っぷりでした(  ̄∀ ̄)
あ、お薬って粉薬だったんですよ~。
もう飲みきったので格闘は終わりだけど、
今度お薬もらう機会があればシロップにしてもらおうかな~って思ってます。
その方が飲んでくれるかな。
URL | こもも #-
2012/02/06 11:58 | edit
モモさん
おそろい攻撃はやってみたけど無理だったー(。≧Д≦。)
そうなの、モモちゃん味!
せっかくのモモちゃん味なのに息子は全く興味持ってくれなかったよ(泣)
桃自体は好きなんだけどねぇ(●´・з・●)
余ったゼリーは私が一気に飲んじゃおうかしら。
URL | こもも #-
2012/02/06 11:56 | edit
うっかりママさん
うっかりママさんのとこも?
『おくすり飲めたね』効果なしだねー( ´,_ゝ`)
もうちょっと効果期待してたのになぁ・・・。
一応お薬飲まなきゃしんどいままだってことも理解はしてるんだけど
実際お薬飲む段階になるとパニックになっちゃって・・・
頭では理解してても体で拒絶してる感じなのかなー(●´・з・●)
URL | こもも #-
2012/02/06 11:54 | edit
ぱーくままさん
お子ちゃんたちゼリー嫌いなの?
おいしいのに~ぃ!(*≧m≦*)
この写真撮ってる時、ホントに疲れきってました(笑)
まわりにはゼリー飛び散ってるし
私の服にもゼリーついてるし・・・
はぁやれやれみたいな(。-∀-)
でもなんとかお薬も飲みきったので良かった良かった。
URL | こもも #-
2012/02/06 11:51 | edit
レオネスさん
ですよねー、私らの子ども時代なんてせいぜいオブラートくらいしか・・・
妹は駄々っ子だったのでオブラート買ってもらってたけど
私はそのまま飲まされてた記憶があります(  ̄∀ ̄)
ヨーグルトははじめにやったんですが、
即拒否られました(泣)
URL | こもも #-
2012/02/06 11:49 | edit
ひいちさん
息子くんも飲めなかったんですかー(;´Д`)
『おくすり飲めたね』効果なしですねぇ(笑)
バンバンCMやってるから、もうちょっと効果を期待してたんだけどなー。
格闘でかなり疲れた顔してるでしょ?
ホントにとっくみあいみたいな状態だったので
息子も私たちもかなりくたびれました(  ̄∀ ̄)
もう当分お薬格闘は嫌だわ~。
URL | こもも #-
2012/02/06 11:47 | edit
ここあんさん
息子くんも?やっぱり効果なしよねー(  ̄∀ ̄)
もっと画期的なものかと思ったら
ただの普通のゼリーだしびっくりしました。
こんなことのために無駄金使っちまったゼ・・・(笑)
URL | こもも #-
2012/02/06 11:44 | edit
tomobooさん
笑ってやってー(。-∀-)
ホントにもう酷いくらい格闘してたよ。
半年前まではお薬なんて苦も無く飲めてたのが不思議なくらい。
私もまさか薬飲ませるのがこんなに大変だったとは!(;´Д`)って感じだわ~。
URL | こもも #-
2012/02/06 11:43 | edit
ゆきこにゃん☆さん
全然効果なしでしたー・゜・(PД`q。)・゜・
もっと画期的なものかと思ったのに
なんかただのゼリーだし(笑)
でもお薬も終わったので格闘も終了です(  ̄∀ ̄)
あぁ疲れた~。
URL | こもも #-
2012/02/06 11:41 | edit
No title
お疲れ様です<(_ _)>
薬って、おいしくないですもんねぇ。
うちの場合は、ジュースに混ぜて飲ませました。
『この白いの何?』と聞かれましたが、
『元気の素!!』と答えたら、飲んでくれました。
先生の許可があったんで混ぜたんですけど、
全部の薬がOKってわけじゃないのかな?
URL | やや #-
2012/02/06 11:13 | edit
No title
長引いちゃいましたね~(汗
ダメな時って何やっても飲んでくれなかったりしますよね。
ぐったりした様子の息子さん、
早く良くなるといいですね。
P☆
URL | 店長 #-
2012/02/06 10:47 | edit
No title
同感!!!!
「お薬飲めたね~」じゃないですよねっ ほんとに飲めないっつ~のっ!!(笑)
うちは3人ともこれダメでしたよ
ああ とんだ無駄使い(汗)
最近はもうみんなお薬嫌がることもなくなったけど
昔はほんとに大変だったな~
こももさんの疲れ具合が想像できます(笑)
お疲れさま~
URL | 風風いちご #-
2012/02/06 09:22 | edit
No title
お薬飲んだね・・・今一つでしたか(*^。^*)
息子ちゃんのお疲れ感が伝わってきます。
早く飲まなくてよくなると、本人もママも楽なのにね。
凸
URL | うさぎぴょん♪ #27yV6T5o
2012/02/06 08:58 | edit
No title
こんにちは!
これは大変な(。-_-。)薬ってだけで、わかるとなると他の策を
考えなくてはですね!
何も言わずに、ご飯に混ぜるとかは…流石にダメかな(>_<)
飲めば早く治るんですけどね!
URL | とらんぽ #-
2012/02/06 02:25 | edit
No title
お疲れ!!(´・ω・`)
薬飲ませるの、本当に大変だよね。。。
うちは、粉薬を水でうまく固めて『ラムネだよ~』って言ったら騙されて食べてくれたよ。
3回目くらいにはバレてまた飲んでくれなくなったけど(笑)
うちも、お薬飲めたねは飲めなかった派(;´∀`)
やっぱりデザートが毎食後にあるってだけで、不信感満載みたいで。
子供も侮れないもんよね。
最後は結局無理矢理飲ますしかないけど、これも我が子のため!!
心を鬼にして頑張って!!
URL | ☆ちーとん☆ #-
2012/02/06 01:51 | edit
No title
あらら… なにやら完全敗北の装い;^_^A
なかなか大変ですね…。
ふと思ったんですけどもラムネは好きなんですよね?
一度ゼリーにラムネ包んで飲ませた場合は…
どうなりますかねぇ;^_^A
(錠剤って前提ですけども…)
もしかしたら薬に対する抵抗が多少は取れるのかな…と。
URL | ちーの・けい #yl2HcnkM
2012/02/06 00:35 | edit
No title
息子くん!モモちゃん味だよーヽ(;▽;)ノ
おくすりのめたねのCMを見ながら『わーおそろいだねー』とか…
もう写真がぐったりすぎて大変さが伝わってきます( ̄▽ ̄;)
咳も早く治まれー!!
URL | モモ #-
2012/02/06 00:10 | edit
No title
うちの子も、お薬飲めたね!はダメだったよー。
何かに混ぜるのは余計意識しちゃうのかもね・・・。
しかし早く症状を和らげてあげたいという親の気持ちは
なかなか通じず、息子くん必死に抵抗したね。
疲れきってる息子くんの姿が切ない。
薬は大人でも嫌な物だからね。
3歳の子が嫌がっても仕方ないね(>_<)
URL | うっかりママ #-
2012/02/05 22:52 | edit
No title
うちの子たちは、ゼリーがそんなに好きじゃないので、これは無理なんですよね~(^_^;)
息子さん、疲れ切ってる(^_^;)
でもこの写真を撮ってるこももさんも疲れきってるんでしょうね(>.<)
息子さん、お大事に!!!
URL | ぱーくまま #-
2012/02/05 21:31 | edit
No title
薬、飲ませるのって大変ですよね(^_^;)
うちはヨーグルトに混ぜてましたよ。
これホントに効くのか?というぐらい。
今でこそ飲めるようにはなりましたけど、
自分が子供の頃、こんないい物あったかな…
ダイレクトに、飲まされてたような(・_・、)
URL | レオネス #-
2012/02/05 16:24 | edit
No title
こんにちはー☆
うちもコレで飲めなかったでーす(^^;)
「お薬混ぜないで~。そのままで飲ませて~。」
って泣かれました(笑)
皆苦労しているね・・・。
息子君の疲れた様子が・・・とっても切ないけれど、
こももさんも相当疲れた事でしょう~。
しょーち。小3・・・粉薬はなんとかクリアできるようになったけれど、錠剤が飲めません~。
息子君早く元気になってねー!!!
URL | ひいち #-
2012/02/05 13:32 | edit
No title
うちはこのシリーズのいちご味購入しました。
結局1回でばれて諦めました(泣)
ほんとお薬飲ませるの大変で憂鬱になりますね。
早く元気になってね^^
URL | ここあん #-
2012/02/05 11:14 | edit
No title
こももさん大変だったね(笑)
笑っちゃいけないけどね(^-^;
うちもりん太郎は薬大好きなんだけど
あゆきちがダメで・・・
薬飲ませるのがこんなに大変なことだったんだと
今さら気づいたよ!!!
くたびれた息子ちゃんにも笑っちゃったんだけど(笑)
息子ちゃんがんばったね♪
偉いよ~(*^-^*)
URL | tomoboo #-
2012/02/05 09:36 | edit
No title
お薬飲めたねも撃沈でしたか…
大変さが文面から伝わってきます…
本当にお疲れ様です☆
熱も下がって完治までもう少し☆
看病はあともうひとがんばりですね☆
息子さんの風邪が早く治りますように☆
URL | ゆきこにゃん☆ #-
2012/02/05 09:34 | edit
みちしずさん
お薬タイムじゃない時に
順を追って説明すれば、
ある程度納得してるみたいですが、
いざ飲む段階になるとダメみたい。
頭ではわかってるけど
気持ちがついていかないって感じかなぁ(´・ω・`)
今朝のお薬で最後だったんですが
なんとか飲ませ終えました。疲れたー!!
URL | こもも #BUGzrvLk
2012/02/05 09:13 | edit
No title
説明→号泣→格闘→説明→号泣→格闘→説明→号・・・
負のサイクル、お疲れ様です
今回の薬のように「飲まない」という選択肢の
ない場合は、説明しても子どもにとっては強制で
しかないので、なかなか難しいですね。
もう、ここまで拒否られたら、
小手先の技ではどうしようもないですね。
3歳半にもなると、自分で飲もうという気に
なってもらうしかないですね。
まあ、風邪で熱が下がったなら、
あとは、咳や鼻水など症状緩和のための
薬なので、気管支炎とかがなければ、
薬は飲まずに、自然治癒をまつというのも
一つですけどね
URL | みちしず #-
2012/02/05 08:01 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mamakomomo.blog93.fc2.com/tb.php/1025-e5cf1b8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |