ぷにぷにほっぺ
11歳の息子を持つママの育児奮闘記です。懸賞当選報告も♪
じゃぶじゃぶ池で水遊び 
朝から西山公園のじゃぶじゃぶ池に行ってきました。

自転車で片道25分ほど。
しかも山側にあるので、
行きはまるでTBS感謝祭のマラソンに出てくる心臓破りの坂並みの上り坂!!
しかもあれよりもっと長い坂!
本気で途中で倒れるかと思いました・・・(:.;゚;ω;゚;.:)
併設されている体育館はお盆休みのようで、
体育館には、そちらの駐車場を使わないように係の方が立っていて
車で来た人にはじゃぶじゃぶ池専用の駐車場を案内していたんだけど、
自転車で上ってきた私たちには駐輪場を使わせてくれました。
そりゃ汗だくで死にかけている私たちに
もう1回坂を下りて別の道から専用の駐輪場行けなんて言えないよねー(笑)
『お前ら、こんな暑い日にこの坂をチャリンコで来たの?キモッ』
って言いたげな係の人のドン引き顔が忘れられません。
暑さと上り坂で瀕死の私たちでしたが、休憩して復活。
さぁ遊ぶぞ~!!
去年までは水遊びが苦手だった息子。
家のビニールプールくらいなら大丈夫だったんだけど、
児童館でみんな一緒にするビニールプールや、じゃぶじゃぶ池、海は苦手。
去年じゃぶじゃぶ池に来た時は、
なんとか最後の方だけ楽しめたって感じだったのよね。
今年はどうかなー(p*・ω・`*q)

結構心配していたのに、普通に自分から水に浸かりに行きました。早っ!!(笑)
去年は完全に怖がっていた滝の部分にも
自分から行って遊んでるし・・・。

これが成長ってヤツよね☆
去年までは、あの手この手で水遊びを好きになってもらおうと頑張ってたのに・・・
今年は何もせずともさらっと遊べちゃってることに
嬉しいのやら悲しいのやら・・・(笑)

あ、でもまだビビリな部分は健在で
同い年くらいの子(旦那の奥にいる女の子)が橋の上から何度も飛びこんでて
それを見て、息子もやってみたそうな感じだったんだけど、
さすがにそれは怖いみたいで、旦那に助けを求めていました。
何度も旦那に疑似飛び込みをさせてもらってご満悦☆

まるで第九の指揮者みたいになってますが、
おやつにポイフルをもらって喜んでいるところです。ポイフル数粒でこの喜びよう(笑)
池とは別に川みたいになっているゾーンもあります。

去年もここは楽しそうに遊んでいたのよね~。
今年もやっぱりここが楽しいみたいで、
肝心の池よりもこちらの川ゾーンで遊ぶ方が多かったかな。

持ってきていた水遊び用のトレイに川の水を撥ねさせて喜んでいました。
最後のシャワーもちゃんと自分から浴びれたし♪

プール嫌いは完全に克服できたかも??
あの坂をのぼるのはちょっとヘビーだけど、夏の間にまた連れてきてあげたいな~。
ランキング参加中☆
じゃぶじゃぶ池が自転車で5分くらいのとこにあればなぁ・・・。
休みの日は毎日行ってるのに。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





Posted on 2012/08/17 Fri. 00:28 [edit]
category: お出かけ日記♪
コメント
うさぎぴょん♪さん
人がたくさんいるプールってビニールプールですら嫌がってた子なので
この成長は感激でした(○・´艸`・)
暑い時期にせっかくプールしに来たのに息子に泣かれて抱っこ・・・ってのが毎年だったから
今年はやっと自分だけで遊んでくれて親も楽ちん☆
URL | こもも #-
2012/08/18 13:59 | edit
うっかりママさん
確かに慎重派~(笑)
ま、大胆に行き過ぎてケガしちゃうタイプよりは心配しなくていいから楽だけど・・・
男の子だし、いずれはもうちょっと度胸がついてほしいかなって思っちゃうね☆
ゆうたんもしっかり成長してるよね!
お互いビビリな息子だけど、少しずつステップアップしていってるから
将来頼もしい男になってくれるか楽しみだわ(人´∀`●)
URL | こもも #-
2012/08/18 13:58 | edit
ぱーくままさん
上り坂自体は最後のほんの少しだったんだけどね。
でも25分も自転車こいでると倒れそうでしたー・゜・(PД`q。)・゜・
車なし家庭だから、別に25分自転車をこぐこと自体は大丈夫なんだけど
さすがにこの暑さは厳しいね・・・。
倒れるかと思いました(笑)
やっぱり子どもって凄いね。
ホントに自分の力で成長してるんだなって思いました☆
ま、去年の私の頑張りがあったからこそって思いたいけどね(*´w`*)
URL | こもも #-
2012/08/18 13:53 | edit
あずまま。さん
平坦な道ならまだマシなんだけど
この暑さの中、自転車で坂道は死ぬーっ!!(。≧Д≦。)
本気で倒れそうになったもん・・・。
でもその分、息子が以前よりも楽しんでくれたので良かったかな~。
いっぱい楽しめたし、帰りは下り坂だったから行きほどつらくなかったし
気分よく帰ってこれました(人´∀`●)
URL | こもも #-
2012/08/18 13:50 | edit
hanemamaさん
フッ(  ̄∀ ̄)車なし家庭で育ってきたから、
こんなもの序の口よ~(笑)
あ、でもさすがに坂道は死にそうだったけど・・・。
今年も外での水遊びは嫌いなままかな~って思ったけど
平然とじゃぶじゃぶして行ったから、拍子抜けちゃった(●´□`●)
来年は飛びこめるくらい度胸がついてるといいな♪
URL | こもも #-
2012/08/18 13:48 | edit
ここあんさん
お母さんはともかく、お父さんなんかだと、
自分も海パン一丁になって、
ざぶざぶ水浴びしてる人もいましたよ~。
私も足だけは入って、少し涼んでいました(人´∀`●)
URL | こもも #-
2012/08/18 13:44 | edit
tenばすさん
無料なんですよ~♪いいでしょ?(人´З`)
そのかわりシャワー室とかないので
外のシャワーを軽く浴びるくらいしかできませんが・・・。
でも無料なら全然アリかなって思います☆
もっと近くだったら、ホント毎日連れていきたいくらい♪
チャリンコでの坂道はさすがに厳しいので、
滅多に連れて行ってあげられないのが残念です(笑)
URL | こもも #-
2012/08/18 13:42 | edit
とらんぽさん
ビビリながらにもしっかり成長してるな~って感じです(*≧m≦*)
これなら普通屋外プールも大丈夫かな?
どうせプールに連れていっても泣くだけだろうし・・・って思っていたけど
これなら大丈夫そうかも~?って思ったので
夏の間に連れて行ってみようかなって計画中です☆
URL | こもも #-
2012/08/18 13:40 | edit
No title
成長したね(*^。^*)(*^。^*)(*^。^*)
じゃぶじゃぶいけとっても気持ちよさそうヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
凸
URL | うさぎぴょん♪ #27yV6T5o
2012/08/18 09:06 | edit
No title
去年のじゃぶじゃぶ池の記事、思い出したよー!
息子くん、逞しくなったね(*^^)v
うちの子も、去年は水遊びあんまり楽しめなかったけど、今シーズンは楽しそうにしてるし。
お互い慎重派なんだよねー!(ビビリとも言う^m^)
自転車で25分かぁ・・・。
この暑さの中、お疲れ様☆
URL | うっかりママ #-
2012/08/17 21:52 | edit
No title
猛暑の中、自転車で上り坂25分!?
キッツイですね~(>.<)
私も車の免許をとる前は自転車でどこへでも行ってましたが・・・いったんラクを知ってしまうと人間ダメになります(^_^;)
今は15分が限界かな(^_^;)
でもこのじゃぶじゃぶ池、面白そう♪
息子さん、大喜びですね(*^^)v
うちのかつくんも去年まではかなりヘタレでしたが、今年はガンガンいけるようになってて成長を感じました!
親が努力しなくても子供は自然と・・・って私も思ったけど、きっとこももさんも(私も(笑))去年いろいろ頑張ったから、今の成長した姿があるはずです☆
URL | ぱーくまま #-
2012/08/17 20:08 | edit
こんにちわぁ。
暑い中お疲れさまでした!!
かなり頑張って目的地に行かれたんですね。
でも、そのあとの水遊びは最高?
とっても素敵な場所ですね♪
こんな場所が近くにあれば・・・
いつも行きますね(笑)
息子ちゃんも昨年より成長をされたようで
毎年少しずつ水遊びも上手になるんでしょうね☆
URL | あずまま。 #-
2012/08/17 14:49 | edit
No title
しょぇぇぇ~
そんな過酷な試練をクリアしてまで連れてってあげるこももさん達に拍手っ
すごいわー!エライわー!うちなら絶対行ってないわー(笑)
でも、本当、去年はほっとんど入ってくれなかったのに、なんたる成長っぷり
この分なら、きっと来年は、1人で飛び込めるようになってるね!
頑張れ息子ちゃーん
URL | hanemama #-
2012/08/17 11:25 | edit
No title
じゃぶじゃぶ池!!
息子くんも気持ちがよかったでしょうね♪
私もじゃぶじゃぶしたい~~
URL | ここあん #-
2012/08/17 11:05 | edit
No title
こんにちは。
じゃぶじゃぶ池、こんなのがあるんですね。
いいなぁー☆☆ 近くにあれば行ってみたいですー。
滝もあったりで楽しそうですね。
ここって無料なんですか?
近ければ毎日行きたいくらいですね。
親も足元はすずめますし。
一年の成長って大きいですね。
いつの間にか水をこわがらないようになってたりしているのでビックリです。
楽しそうだったけど、チャリで坂道お疲れ様でした☆
URL | tenばす #-
2012/08/17 06:38 | edit
No title
こんにちは!
息子君の成長をしっかりと感じる1日でしたね(●^o^●)
心臓破りの坂を頑張ったかいがありますよね?w
今年はほんとに暑いからプールに入ってる姿をみるだけで、凄く羨ましいですw
URL | とらんぽ #-
2012/08/17 02:28 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mamakomomo.blog93.fc2.com/tb.php/1180-148f03e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |