ぷにぷにほっぺ
11歳の息子を持つママの育児奮闘記です。懸賞当選報告も♪
オカワカメ収穫 

細々とやっている家庭菜園、
トマトやゴーヤはまだ収穫できないけど、
最近オカワカメとツルムラサキが収穫できるようになりました。
ツルムラサキは毎年作っているんだけど、オカワカメは今年初栽培。
去年、節電対策にグリーンカーテンが流行った時に、
テレビでその特集をやっていて、オカワカメも紹介されていたのよね。

気になって近くのお店を探しても見当たらず・・・
結局去年は諦めちゃったんだけど、
先日母が『ホームセンターでオカワカメ売ってたよ~』と買ってきてくれました!
育ててみたいけど、どこ探しても売ってないって
去年、一度ぽろっと話したことがあったのよね。
でもその頃って母はまだ入院中だったし、
手術でゲッソリ痩せちゃって、まだ生きるか死ぬかって頃だったのに・・・
気を紛らわせるためにしゃべった他愛もない話を覚えていてくれたんだ。
母ちゃんありがとー!
そんな母のおかげで今年初栽培のオカワカメ。
毎年育てているツルムラサキの仲間なんだけど、
ツルムラサキよりも葉が小さめで薄い。
茹でるとワカメみたいな食感になるから『オカワカメ』って言うんだって。
お味噌汁やスープに入れるとおいしい~♪

写真は春雨スープね。
食感はというと・・・うん、確かにワカメっぽいかも!
グリーンカーテンにするには、葉がちょっと小さめだな~って思ったけど、
収穫・調理するにはこれくらいの小さい葉っぱの方が使いやすいな。

茹でて納豆と混ぜてもおいしかったよ~。
息子が気に入って乱獲するもんだから、成長が追い付かないくらい(笑)
増殖するように挿し芽もしたので、
早くもっと生い茂ってくれるといいのになぁ。
ランキング参加中☆
ビタミン・ミネラルが多くて、かなり栄養価が高いお野菜みたい。
手間もかからないから栽培するにはおすすめです。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





Posted on 2013/06/15 Sat. 12:47 [edit]
category: 息子用ご飯
コメント
ぱーくままさん
さっとゆでておひたしにしてもおいしいので
結構使い勝手のいいお野菜かも~( *´艸`)
栄養たっぷりだから子どもにも食べさせたい食材です。
URL | こもも #-
2013/06/17 00:22 | edit
ここあんさん
それほどクセがないから使いやすい食材ですよ~。
栄養もたっぷりなのでオススメです!!
ぜひ栽培してみてください(●´∀`●)
URL | こもも #-
2013/06/17 00:16 | edit
うさきのこさん
バーニャカウダにオカワカメ??
なんか予想外の組み合わせだね~。合うのかしら?
気になります(*≧m≦*)
食べてみたいかも~!
URL | こもも #-
2013/06/17 00:13 | edit
No title
一枚目のお写真、雰囲気出てるー♪♪♪
オカワカメって自分で料理に使ったことないけど、栄養価も高く、手間がかからないなんて、いいですねー(^^)
URL | ぱーくまま #-
2013/06/16 21:26 | edit
No title
オカワカメ@@知らなかった~~。
お味噌汁や納豆にいいならいいな~~
息子くん髪さっぱりしましたね!
URL | ここあん #-
2013/06/16 11:51 | edit
先日行ったイタリアのバーニャカウダで、
謎の野菜が「オカワカメ」でした(笑)
いつもありきたりな野菜ばかりだけれど、
新しい野菜は良いですね(^o^)
しかも、自家製ならばおいしいし新鮮ですね!!
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mamakomomo.blog93.fc2.com/tb.php/1400-9e1e3ae8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |