ぷにぷにほっぺ
11歳の息子を持つママの育児奮闘記です。懸賞当選報告も♪
打ち上げパーティー 
近くの公民館でお食事会が行われました。

子どもたちはさっさとご飯をたいらげ、
持ち寄ったオモチャで遊びだす&走り回る(笑)
大人もワイワイがやがや楽しめました。
謝恩会の段取りや入学準備の話など
普段あまり話し込めないので、こういう時間があるのは助かるね。

お泊り保育の時に係の人が撮っていたDVDも焼き増ししてもらえたので
今度義実家に行って鑑賞会しようかしら。
早く見せてくれ~って催促されていたので(笑)
しかしまぁ~、みんな元気(笑)
結局なんだかんだで解散は10時をまわっていました。
息子は既に半寝状態で、
家に着いたらお風呂も入らずバタンキュウだったけど、
まだまだ余力たっぷりって子もいて、
体力あるな~ってビックリしちゃった。
自分の子があんなに体力あったらついていけない・・・(笑)
ランキング参加中☆
あ、わかりにくいですが、息子散髪しました。
今回も襟足だけバリカンでスッキリ☆




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





コメント
とらんぽさん
自分が子どもの頃ってこういう集まり記憶にないわ~。
昔じゃ、あったとしても、
お昼間にお茶菓子持ち寄って・・・って感じでしょうね(*´ω`*)
10時まわってもパワー全開の子とか正直体力すごすぎてついていけないです。
親の方が先にダウンしちゃうわ。
URL | こもも #-
2014/10/22 17:16 | edit
よしのん☆さん
保育園ってもっと最低限しかお母さんたちの交流もないと思っていたんだけど、
うちの園は意外と保護者会がやる気満々で
保護者主催のイベントとかも多いから集まりも結構あったりします・・・。
面倒だけど、なんだかんだで楽しめるし
こういう機会も必要だな~って思うわ。
散髪、我が家はまだまだママ床屋です。
散髪代もったいないし~(笑)
URL | こもも #-
2014/10/22 17:15 | edit
No title
こんにちは!
皆で集まって色々話が出来るのは、凄くいいなー♪
自分たちも小さい時にこんな集まりあったのか、ちょっと聞いてみたくなりました(*^_^*)
深夜までハイテンションなお子さんだと確かに大人が先に倒れますね(笑)
なにより、親同士での集まりは大事だと思いました。
URL | とらんぽ #-
2014/10/21 19:30 | edit
No title
お泊り保育の打ち上げなんてあるんですねー(@0@)
みんなで集まってって大変そうだけど、楽しそうでいいな~(^^*)
散髪、こももさんがしてるんですか?
尊敬☆☆(≧▽≦)
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mamakomomo.blog93.fc2.com/tb.php/1677-ea11c036
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |