ぷにぷにほっぺ
11歳の息子を持つママの育児奮闘記です。懸賞当選報告も♪
日記はじめました。 
『字のお勉強』ってなると、どうしても乗り気になれないようで、
嫌々やってる感が伝わってきて仕方ない・・・。
なので、ただ字を書くだけのお勉強ではなく、
日記をつけてみるのはどうだろう?と提案すると、
思った以上の食いつきで『やってみる!』と返ってきました。

そんなワケではじめての日記スタート!
初日は日記の書き方を説明。
日付と天候を書いて、
その日にあったことや思ったことを書いてみようねと伝えると、
試行錯誤しながらもなんとか書き上げました。
記念すべき初日の内容はと言うと・・・

『きょうは えびかれーがおいしかったです。』
メシの話かーいっ!!(笑)
どうやら給食のエビカレーがおいしかったよう。
2回もおかわりしたらしいから、よっぽどおいしかったんだろうな。
だからって人生初めての日記に書くことなのか・・・。
保育園で塗ってきたぬり絵もペッタン。
こんな小さいぬり絵の紙などは、持って帰ってきても、
次のゴミの日には捨ててしまってたけど、
こうやって日記の空きスペースに貼っていくのもいいね。
そして2日目・3日目

保育園から帰ってくると、
自分から率先して日記をつけていました。
今のところ、楽しく書いている様子。
空きスペースには
『ぼくの好きな妖怪BEST5』というミニコーナーがはじまりました(笑)
4日目の昨日は妖怪ウォッチに出ている妖怪の属性当てクイズ付き(笑)

なんかミニコーナーが定番化してる??
楽しんで書くのが1番だから、まっいいか。
ちなみに写真はないけれど、今日もすでに日記記入済み。
もちろん妖怪ウォッチネタのミニコーナーもありました(笑)
さてさてこの日記、いつまで続くかな?
とりあえず今日で5日目。
3日坊主は免れたから、あとはどこまで続けられるか・・・。
頑張って続けられるようなら、ちゃんとした日記帳買ってあげようかな。
ランキング参加中☆
もう結露の時期か・・・毎朝面倒な仕事が増えるわ~。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





Posted on 2014/10/24 Fri. 18:47 [edit]
category: 息子の絵・作品たち
« 苦手なうんてい
京阪ファミリーレールフェア 2014 »
コメント
とらんぽさん
ミニコーナーには私もびっくりしました。
今も頑張って日記を続けていますが、
相変わらずミニコーナーが定番化してきています(笑)
日記書くよりもミニコーナーのネタを考えるほうが真剣かも(  ̄∀ ̄)
URL | こもも #-
2014/10/28 10:35 | edit
No title
こんにちは!
日記の習慣は将来にも凄く生きてくるので、大事ですよね(*^_^*)
ミニコーナーが始まったのにびっくりです(笑) でもブログ的な感じで楽しい日記になっていいですね!
私は自分の日記探したら、きっと『今日はなにもなかったです』とか書いてありそうだから見るのが怖いw
URL | とらんぽ #-
2014/10/27 11:41 | edit
うっかりママさん
まずは自分から率先してやれることが大事よね。
嫌々字の練習させるのもな~って思っていたので、
日記にやる気を出してくれたのは嬉しかったわ♪
当分は頑張って日記を続けてくれるかな。
ゆうたんくらい丁寧に字が書けるようになってほしいな~(●´∀`●)
URL | こもも #-
2014/10/26 00:29 | edit
うさぎぴょん♪さん
息子くんたちも日記をつけていた頃があったんですね~。
絵日記は字の練習だけじゃなく、
絵もかくから創造力も養えますね♪
ちゃんと続けられたら、記念にとっておきたいです(o^∀^o)
URL | こもも #-
2014/10/26 00:25 | edit
No title
楽しく日記が書けてるんだねー♪
字の練習にもなるし、思い出にも残るしいいね!
うちは家で集中してやらないから硬筆やってるけど楽しいみたいで喜んで行ってるよ^m^
何事も続けることが大切だよねー♪
URL | うっかりママ #-
2014/10/25 12:36 | edit
No title
家の息子らも小さいときにしばらく日記をつけてました。
毎日ではないのだけど、嬉しいこと楽しいこと初めてしたことなどを絵日記にしてつづってました。
今でもそのノートを見るとほほえましくって、本当に良い思い出です。
息子ちゃんのノートも数年して見返すと 素敵な思い出になりますね。
凸
URL | うさぎぴょん♪ #27yV6T5o
2014/10/25 08:15 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mamakomomo.blog93.fc2.com/tb.php/1679-b9684622
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |