ぷにぷにほっぺ
9歳の息子を持つママの育児奮闘記です。懸賞当選報告も♪
水族館の絵 

息子の年長クラスは、
バス遠足で行った水族館の絵が展示されていました。
絵画展の作品は、年中さんまではマジック1色書きなので、
どうも味気ないな~って思っていたんだけど、
年長さんは絵具を使うので一気に華やかに!ん~、見栄えするね♪
息子の作品はこちら

大水槽にいるいろんな魚たちと、それを見ている自分たち。
いろんな種類の魚が描けていて楽しい作品になっています。
個人的には左上あたりにいるエイ2匹がかわいい(笑)
水槽を見ている自分たちを後ろ姿で描いているのは
他にも何人か同じ構図の子がいたので、
誰かの絵を見て真似したのかな。
今までなら、例え水槽を見ている絵だったとしても、
自分の姿はこっちを向いている状態で描いていたし、この構図は新鮮。
きっかけは誰かの真似かもしれないけど、
こうやって少しずつ作品の幅が広がっていくんだろうな。
ランキング参加中☆
週末は保育園のイベント。
係なので、土日ともつぶれるわー。ショボン。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





コメント
うっかりママさん
全部一緒にやる場所がないから、
作品展も学年ごとだし、絵画展も別にやるし、
親としてはまとめてやってくれよー!って感じかな(*´ω`*)
役、面倒よね・・・。
保育園なのに保護者主催のイベントが多いから大変よー。
まぁ、委員長とかになってるワケじゃないから
言われたこと手伝ってるだけでいいし、まだ楽だけどねー(´-ε -`)
URL | こもも #-
2014/12/08 01:11 | edit
ぱーくままさん
そうそう、近くで描いている子の影響をモロに受けるよね。
同じ班の子が似たような構図の子、多かったわ(  ̄∀ ̄)
真似ばっかりも良くないけど、
こうやって真似することで、
新しいことができるようになったりするから、
いろんな目線で描いていってほしいな~って思います。
URL | こもも #-
2014/12/08 01:08 | edit
うさぎぴょん♪さん
いろんな種類の魚を描いていて
とってもにぎやかな絵になっていました♪
エイの表情、お気に入りです( *´艸)( 艸`*)
URL | こもも #-
2014/12/08 01:06 | edit
No title
作品展と絵画展、別々でやるんだねー♬
うちは両方一緒にって感じだよ。
水族館の絵、確かにエイが可愛い♡
色が付くと華やかになるよねー( *´艸`)
役員になると大変だね・・・。
働いてるのに土日潰れちゃうとお出かけできない
もんねー。
お疲れ様☆
URL | うっかりママ #-
2014/12/06 12:44 | edit
No title
魚たちの顔が可愛くて、色もトーンが押さえてあって、ほんわかした雰囲気に仕上がってて、素敵な絵ですねー(*^_^*)
学校とか幼稚園の絵って、数人の顔がウインクしてるなーと思ったら、その子たち全員が同じ班で描いてたりして、それも面白いし、そうやって影響うけていくのもいいなって思います(^^)
URL | ぱーくまま #-
2014/12/06 07:51 | edit
No title
水族館の魚たち…大きくていっぱいいるのですね!!!
エイが可愛い❕
凸
URL | うさぎぴょん♪ #27yV6T5o
2014/12/06 06:31 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mamakomomo.blog93.fc2.com/tb.php/1711-c2fa4b1e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |