ぷにぷにほっぺ
11歳の息子を持つママの育児奮闘記です。懸賞当選報告も♪
秋野菜生育中 
夏野菜が終わって以来、ずっと放置だったんですが、
息子が何か植えようとうるさいので、家庭菜園再開。

ブロッコリーや春菊、ミニ大根など
もともと陽当たりの悪い場所で
冬場はほぼ日陰って感じなので、あまり期待はできないけど・・・

今のとこは順調に育ってるかな。
ミニ大根、頑張って大きくなーれ!
ランキング参加中☆
スマホの充電器の接触が悪くなってきた気が・・・。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





コメント
ぱーくままさん
ブロッコリーも大根も
収穫できたとしても小さいサイズのやつだけど
ま、ないよりはマシかな~と作ってみました(o^∀^o)
早く収穫できるといいな♪
URL | こもも #-
2015/10/21 02:55 | edit
うっかりママさん
この間までは毎週ごとに時間割表もらってきていたんだけどねー。
ってか、毎週同じ時間割にしてくれたら楽なのに(´-ε -`)
毎度ころころ変えられるから、
子どももついていけないよね・・・。
URL | こもも #-
2015/10/21 02:53 | edit
うさぎぴょん♪さん
それほど大した量ではないですが、
少しは自給自足できるように頑張ってますヽ(●´∀`●)ノ
URL | こもも #-
2015/10/21 02:40 | edit
Яiйさん
家庭菜園していると、
野菜の買い置きが少ない時でもなんとかご飯作れたりしちゃうので
結構便利だったりしますヽ(●´∀`●)ノ
冬場はあまり育たないけど、ないよりはマシかな~。
URL | こもも #-
2015/10/21 02:29 | edit
とらんぽさん
水栽培、最近流行ってるみたいですね!
どうにも根腐れさせちゃいそうで手が出せないんですが・・・
水栽培やってみたら感想聞かせてください!
URL | こもも #-
2015/10/21 02:15 | edit
家庭菜園、いっぱいしてるんですねー!!!
すごーい!!!
ブロッコリーや大根はうちもよく買う野菜なので、家庭菜園とかでまかなえたらいいんだけどなー!!!
なかなか重い腰が上がらず(^_^;)
子供の教育にもいいですね!
URL | ぱーくまま #-
2015/10/19 22:06 | edit
いっぱい育ててるねー!
食育にもいいし、たくさん収穫できるといいよね♪
↓
時間割表とかってないの?
うちの小学校は、毎日連絡帳に「じかんわりどおり・し(宿題)○○
も(持ち物)○○」って書いてくるよ。
同じく、字が汚くて読めない時があるよ(-_-;)
URL | うっかりママ #-
2015/10/19 15:07 | edit
いろいろ植えられているのですね!
新鮮野菜が庭で取れるなんて素敵です。
凸
URL | うさぎぴょん♪ #27yV6T5o
2015/10/19 11:31 | edit
家庭菜園いっぱいですね☆
やっぱり手作り野菜はいいですよね(´∀`*)
安全で、食べたい時に収穫できて、安い!!
子供も成長の様子が見れたり、収穫体験ができて
良いことだらけです☆
URL | Яiй #-
2015/10/17 16:56 | edit
こんにちは!
今回も種類が豊富で収獲時期が楽しみですね゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン
私の実家では、水栽培なるものを始めたいと親がなにやら買おうとしています。 来年とかイチゴなどフルーツをこももさん宅も育ててはどうでしょうか? 大変かな(汗`・ω・ι)タラー
URL | とらんぽ #-
2015/10/16 14:02 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mamakomomo.blog93.fc2.com/tb.php/1882-c4bf5141
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |