ぷにぷにほっぺ
11歳の息子を持つママの育児奮闘記です。懸賞当選報告も♪
つみきで何作る? 

ってか、もうピサの斜塔並みに傾いてますが・・・(´Α`)
こんな微妙なラインで放置するなよー。
これ以上は倒れちまう!と察知したのか
つみきを再開しても今度は横に並べていく息子。
もはや『積み木』なのに積んでないし!!(笑)

結局このあと、横に並べるのが飽きたのか、再び上に積みだしました。
えっ、これ以上は無理だって!!(゚Д゚ ;)
案の定、3つ乗せた時点でピサの斜塔崩壊。やっぱりねー(笑)
崩壊と共に心が折れたのか、
その後はずっとつみきを横に並べる作業に没頭。
そしてその上にミニカーを走らせていました。
積み木が道路になったようです。
ランキング参加中☆
昼寝中に敷布団の下に肩までもぐりこんでいた息子。
どうやったらそうなるの?(;´Д`)




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。
Posted on 2010/09/26 Sun. 23:49 [edit]
category: 子育ていろいろ
« ジャングルジムでやっほー
回転息子 »
コメント
ちっちこママさん
ホント爆発してます(笑)
アート過ぎて大人にはわからないセンスですね〜(。-∀-)
URL | こもも #-
2010/10/02 16:48 | edit
芸術の秋〜♪
これはまた見事なバランスの作品ですね^^
きっと息子君なりのアートがあるのかも。
ピサの斜塔からのまさかの道路!
まさに「芸術は爆発だーby岡本太郎」ですね♪←(古っ)
URL | ちっちこママ #-
2010/10/02 03:38 | edit
takeさん
はじめまして♪
コメントいただきありがとうございます(○・´艸`・)
子どもって大人と違って直感ですから
『えー?そこに置いちゃうっ?』ってとこにつみきを置いたりして
なかなかおもしろいです。
相互リンクお申し出ありがとうございます。
よろしくお願いします。
URL | こもも #-
2010/09/28 00:28 | edit
AtMiさん
むしろこれ素朴な感じの方ですよ〜。
おもちゃ屋さんに行くともっとカラフルなつみきがたくさんあります☆
ってか変なにおいって(笑)
どんなにおいだったんですかw
URL | こもも #-
2010/09/28 00:24 | edit
うさぎぴょん♪さん
これでバランス感覚が養われるといいな♪
そのうちもっと何十段も積めるようになるかな?
URL | こもも #-
2010/09/28 00:23 | edit
hanemamaさん
あー、わかる。
こっちが一生懸命作ってるのに
横で『つぶしてやるぞ〜(≧∀≦*)』ってヤル気満々の顔で待ってますよね(笑)
せっかく作ってるのにーぃ!って感じで切ないです。
URL | こもも #-
2010/09/28 00:22 | edit
シャラさん
なるほど、ドミノって使い方がありますね〜!
今度やってみようっと♪
結構使えますね、つみきって(○・´艸`・)
他にもおもしろ使い方があればまた教えてくださいね☆
URL | こもも #-
2010/09/28 00:20 | edit
かえさん
かえさんのとこも敷布団にもぐっちゃうの?
あれってなんでなんだろう?
うちの子は普通の掛け布団は嫌がってすぐ蹴るくせに
敷布団の下は居心地いいようです。不思議(;・∀・)
URL | こもも #-
2010/09/28 00:19 | edit
とらんぽさん
確かに下の方はパルテノン神殿っぽいかも(つ∀`*)っ
神殿作って何がしたかったんだろう?(笑)
もぐるの試したんですか?(笑)
息子は布団に寝てるとすぐ足で蹴って上にあがるんですよねー。
で、1度敷布団からはみ出てから、
今度はもう一度敷布団に戻るのに、足を布団の下に入れてもぐりこんだみたいです。
なかなか高度な技なのかしら?
URL | こもも #-
2010/09/28 00:15 | edit
モモさん
もう倒れそうだから、こっちはいつ倒れるかドキドキしながら見てるのに
他のもので遊びだしたり、違うとこに並べだしたり・・・マイペースなやつです(笑)
よく上に進んでいき敷布団からはみ出てるので、
多分その調子で今度は下に進んで敷布団にもぐりこんだのかな・・・(;´∀`)
なんにしてもおかしい寝方です(笑)
URL | こもも #-
2010/09/28 00:12 | edit
No title
初めまして☆
足跡から来ちゃいました♪
ってか…カワユス!!w
子供の作業って見てると不思議ですよね♪
発想がすごいって言うか、大人みたいに硬い考えじゃないから自由にいろんなものを作れるんでしょうね^^
いつからそんな気持ちを忘れてしまったのやら…
でわでわ^^
また来ますね☆
あ、よかったら相互リンクどうですか???
お返事頂けますと幸いです♪
URL | take #-
2010/09/27 22:46 | edit
No title
近頃の積み木ってこんなにオシャレなんですねー
自分の時は単色で変な臭いの積み木でした。。。
これが今の時代か・・・!
URL | AtMi #dhgl4NAA
2010/09/27 21:18 | edit
No title
積木〜一生懸命な様子が良いねヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
可愛いな(*^。^*)(*^。^*)
このバランス感覚が大事かも?
ポチ凸!
URL | うさぎぴょん♪ #27yV6T5o
2010/09/27 21:03 | edit
No title
積み木が道路に早変わり!
これも小さい子ならではの発想ですよね(笑)
うちにはブロックはあっても積み木はないんですよね〜
そんなうちの子、積み木は積み重ねて、高くなったら倒すって遊び方しかしません(苦笑)
一緒にお城とか作っても、早く壊したくてウズウズしてますよ。。
URL | hanemama #-
2010/09/27 16:25 | edit
これは見てる方がハラハラしちゃう感じですね(^w^)
横に並べるのも面白い遊び方ですね。
つみきって色々応用できますもんね〜
うちはドミノ扱いになってます(^w^)
URL | シャラ #-
2010/09/27 16:17 | edit
No title
うちの子も積木積んでたかと思うと横に並べてみたり
車のせてみたりやりたい放題です(;一_一)
ここ最近下の子夜寝る時敷布団の下に潜り込んで
寝てるんですよ。何故なのか疑問
URL | かえ #-
2010/09/27 15:04 | edit
No title
こんにちは!
これは紛れもない『パルテノン神殿!』を作っていたんですよ゚+。(*゚Д゚*)。+゚形が似ています!!w
でもこのジェンガを崩すときのような緊張感がいいんですよたぶん(¬_,¬)b
でも道路になるとは、子供の発想力には毎度驚かされますね!
もぐって・・・今試してみたけどどうやったの?出来ない(笑)
URL | とらんぽ #-
2010/09/27 12:44 | edit
No title
倒れるか倒れないかの瀬戸際を知る男ですね( ̄▽+ ̄*)
明日は道路になる前に、もう一度積んでもらえるんでしょうか?w
昼寝中に敷布団の下に肩までもぐりこんでいた息子。
↑え、本気でどうやってそうなったのか知りたいんですけどw
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mamakomomo.blog93.fc2.com/tb.php/501-2ce9ae34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |