ぷにぷにほっぺ
11歳の息子を持つママの育児奮闘記です。懸賞当選報告も♪
レタスも食べますよ! 
なぜかお腹を拭きだした息子。

『つめたーい(・∀・)』
そりゃ冷たかろうよ・・・。
ってか、なんでそんな楽しそうなんですか(笑)
お腹冷えるからやめなさーい!!
ところで最近寒くなってきて
そろそろ下をカーペットにしたいんですが、
布のトレパンでトイトレ中なので濡らしちゃうこともあるんですよね。
なのでまだ夏用のビニールのイ草っぽいラグを敷いたままなんですが・・・
(↑多少濡れてもすぐ拭けば大丈夫だから楽チン☆)
これからどうしよう(´・ω・`)
カーペットだとすぐ染み込んじゃうからなぁ・・・。
うーん、悩みどころ。
汚されるの覚悟でカーペットにするしかないかな。

・ハヤシライス
・かぼちゃとアスパラのサラダ
・いろいろ野菜のラタトゥィユ風
・キウイ
ハヤシライスだけど、息子の大好きなにんじん入り。
なんかこうなると見た目ただのカレーですねー(;´Д`)
そういえば野菜高騰の間、レタスが全く買えなかったんですけど、
最近やっと買えるようになったら、息子がやたらとレタスLOVEになってました。
今日も大好きなかぼちゃより先に、その下にあるレタスをパクリ!
前は『あれば食べる』レベルだったはずなのに。
久しぶりに食べたらおいしく感じたのかな。
会えない時間で好きなことに気付いたわ~(〃▽〃)みたいな?(笑)
何にせよ野菜を喜んで食べてくれるのは嬉しいですね。
ま、アスパラは完全に避けてましたけど(´Α`)チッ
ランキング参加中☆
特に見ようと思ってたワケじゃないけど、気付いたら
篠原涼子のドラマを観てました。
メンツいいですねー。来週も観ようかな。
それにしても篠原さん、出産したのにスタイル良くてうらやましー!!




こももブログ別館『ぐるぐるどっか~ん』にもぜひお越しくださいませ。
Posted on 2010/10/20 Wed. 23:54 [edit]
category: こもも家のご飯
« クリスピー・クリーム・ドーナツ
当たって当然?そんな風に思わないでぇ~。 »
コメント
ちっちこママさん
やっぱりカーペット悩みますよねー(´Д`)
でも暖房とかまだ危ないから普段は電気カーペットにしようと思ってるんだけど・・・
どうしたものやら。悩むーっ!!
カレーやハヤシライスって嫌いなものでもごまかしやすいもんね〜。
ウチも玉ねぎをなかなか食べないので
フードプロセッサーで細かくしてハヤシライスに入れました。
URL | こもも #-
2010/10/24 00:24 | edit
No title
あら、息子君、ウェットティッシュでお腹拭いて
喜ぶなんてそんな事どこで覚えたのかしら^^
冷たいのがくすぐったくて面白いのかな。
うちもこの冬に向けてカーペットをどうしょうか
悩み中です(・_・;)
うちもまだまだお漏らしとかバンバンあるし
カーペットにするのはかなりの覚悟が必要かも
息子君、レタス好きなんですね^^
うちはカレーとかハヤシに入ってる野菜とか肉は
味にだまされて食べてくれるので今度いつも
食べない野菜とか小さくして入れてみようかと
只今もくろみ中です。
URL | ちっちこママ #-
2010/10/23 02:56 | edit
リキさん
お腹ひんやりってのがいいんでしょうかねー。
腸の弱い私には自殺行為ですが(笑)
ハヤシライス、たまに食べたくなりますよね〜(○・´艸`・)
ぜひ奥様にリクエストしちゃいましょう☆
URL | こもも #-
2010/10/22 00:04 | edit
このさん
え?写真危ないですか??
・・・それは下ネタ的なことですかね(;´∀`)??
このさんってばもうっ!!(笑)
URL | こもも #-
2010/10/22 00:03 | edit
みちしずさん
完全に停滞期です(´Д`)
でも息子の中でそういう気持ちが芽生えてきたなら
これから一気に変わっていくかな〜?
あまり焦らず頑張りたいと思います☆
URL | こもも #-
2010/10/22 00:02 | edit
うさぎぴょん♪さん
おやついらないから・・・って息子くん健気〜っ( ;∀;)
それだけトマトが食べたかったんですねー。
やっぱり食べない期間が長いと恋しくなるものなのかしら??
URL | こもも #-
2010/10/22 00:00 | edit
土建屋さん
はじめまして。
コメントありがとうございます(○・´艸`・)
ウチも葉物ダメなんです〜(泣)
ほうれん草とか小松菜とか。
レタスやキャベツは生だと食べてくれるんですけど、
加熱するとダメみたい。面倒です( TДT)
お子さんたち、アスパラ大好きなんですね〜。
私も小さい頃からアスパラ大好きだったので、
全部食べちゃう気持ちわかります〜☆
URL | こもも #-
2010/10/21 23:58 | edit
hanemamaさん
生野菜大好きですよ〜(○・´艸`・)
キャベツもレタスもボリボリ食べてます。
逆にキャベツでも火を通すとダメ。
ふにゃふにゃした食感の葉物系はダメみたいですねー。
難しい・・・(´・ω・`)
冬場は電気カーペットに敷こうと思ってるので、
その上に敷くカバーを少し考えないとダメですねー。
それまでにもう少しオシッコの事前報告ができるようになってくれると助かるんだけど・・・
URL | こもも #-
2010/10/21 23:55 | edit
シャラさん
えー、穂先のかたいとこがおいしいのに〜ぃ!!
私もアスパラ大好きだから
何がイヤで食べないのかよくわかりません。
結構嫌いな子多いですよねー。なんでだろう?
URL | こもも #-
2010/10/21 23:52 | edit
風風いちごさん
センスなんて滅相もない!!Σ(´▽`ノ)ノ
どーんと盛ってるだけです(笑)
基本大皿メニューだし(。-∀-)
アスパラって意外と子どもには嫌われものですよねー。
私は小さい頃からアスパラ大好きだったので驚きです。
URL | こもも #-
2010/10/21 23:50 | edit
とらんぽさん
耐水性のカーペットなんてあるんですかー。
安くで売ってないのかしら(*´д`*)
どうせ安いカーペットだから今年で買い替えるつもりでもいいんですけど
冬の間臭うと困るな〜(;´∀`)って思って(笑)
いろいろ悩みます(´・ω・`)
URL | こもも #-
2010/10/21 23:48 | edit
かえさん
洗濯できるようなマット敷くってのは名案かも〜(○・´艸`・)
私も探してみようっと♪
冬場は下に電気カーペット敷こうかなと思ってるので
その上に敷くカバーを何か考えてみます!!
お腹私もヤバーイ(笑)
確かに人に見せるワケじゃないしって気を抜き過ぎかも(;´∀`)
筋トレせねば〜。
URL | こもも #-
2010/10/21 23:46 | edit
モモさん
うちもフローリングのとこにはジョイントマット敷いてるんだけど
和室をどうしようかと思って・・・(´・ω・`)
和室もマット敷いちゃった方がいいかなー。
パズルのマットは絶対子ども剥がしちゃうよね(笑)
ウチもはじめはパズルマットだったけど
息子がすぐはずしちゃって片付けるの面倒なので買い替えました(。-∀-)
URL | こもも #-
2010/10/21 23:42 | edit
サトさん
あぁ、うちの息子までドMの世界に・・・(笑)
ま、普段の性格見ててもドMっぽいからなんとなくわかってましたが(。-∀-)
そうそう、遠恋!!まさにそんな感じなのかも!!
障害があると燃えるタイプのようです(笑)
嫌いなものは少し間を置いてかた食べさせたら好き嫌い治るのかも??
URL | こもも #-
2010/10/21 23:36 | edit
sachiさん
もとから安いヤツ使ってるんですけどね(笑)
この冬で使い終えたら買い替えるようにしてもいいんですけど
冬の間、何度も染み込んだらイヤかなー・・・って思って(´・ω・`)
叱ったあとはフォローが大事ですよね。
厳しい躾自体がダメという意見かと勘違いしてしまいました、ゴメンナサイ(;´∀`)
最近は叱りすぎても色々言われる時代だから
なかなか躾の加減がわかりにくいですよね。
でもよその子に厳しく自分の子に甘いってよりはいいかなー。
URL | こもも #-
2010/10/21 23:33 | edit
こももさんへ
こんばんは、こももさん。
あの、冷た〜いのが気持ちがいいのかな?
ん・ん・・・・
ほんまに、お腹冷やさないように気をつけてね。
ハヤシライス!
長いこと食べてないわ。
写真みたら食べたくなりました。
近いうちに作ってもらお〜と。
URL | リキ #oGaLIP1Y
2010/10/21 22:13 | edit
こんばんわ
なんかその息子君の画像・・・
大人だったらやばくね? あぶないつーかw
深くは言わないでおこう(笑)
おむつのトレーニング中だから悩んじゃうね〜
まぁ、なったらなったでしかたないしねぇ
寒くで体調くずしてもいけないしね><
がんばるんだ!息子よ☆
URL | このさん #-
2010/10/21 17:32 | edit
No title
本当に、レタスは高かったですよね。
私も長らくレタスを食べていません。
急に、299円とかになって、
先週まで100円で売っとったやん!
って思いました。
息子さんトイレトレ頑張っていますね。
失敗時に黙ってしまうのは、濡れた=失敗ということを
自覚する(しまったとか恥ずかしいという感覚を持つ)
ようになったということだと思いますよ。
これは、排泄の自立のためだけでなくとても大切な
成長だと思います。
この感覚が身についてくると、排泄の自立は遠くないと
思いますよ。
URL | みちしず #-
2010/10/21 16:31 | edit
No title
野菜モリモリ食べてえらいなヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
それにしても野菜高かったもんね♪
やっと今日トマト買いましたヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
昨日息子が「お母さん…明日おやついらんけんトマト買って・・・・高いけん買わんっちゃろ。』なんて言ってたので。。。
そんなにトマト好き?と思いつつ買ったよ。
ポチ凸!
URL | うさぎぴょん♪ #635LOVmI
2010/10/21 16:28 | edit
No title
あの笑みは少し悪さをしてるよという笑みも混ざってるのかな。
かわいらしい。
みなさんの子供達はアスパラ嫌いみたいですね。
ですが、うちの子は葉物が駄目なのですがアスパラ大好物ですよ。
30本くらいゆでると子供達3人で全部食べてしまいます。
その代わりご飯を残したりしていましたが。
アスパラの採れる季節が終わり、もう買うしかないのですが。
URL | 土建屋さん #-
2010/10/21 16:12 | edit
No title
息子くんレタス食べるの〜〜!?すごい!!
うちの子達、生野菜は全然ダメです
大好きなハムとかにはさんであげても「オェっ・・」って言ってる
完全に気持ちの問題ですよね・・・
カーペットか〜、我が家ではラグマットぐらいしか使ってないからな〜(苦笑)
友達の家では、カーペットの上にラグをカバーのようにして使ってましたよ〜
オムツに戻しても、トイレが出来るようになる時には、オムツが濡れずに過ごせるもんなんじゃないかなぁ〜と思ったり。。。
URL | hanemama #-
2010/10/21 15:19 | edit
No title
アスパラはうちの子たちも駄目ですよ。
上の子は「これ固くて口に入らないんだけど?」
とかよく言っては残そうとしていますし。
なのでアスパラが食卓から遠ざかる始末。
アスパラの牛肉巻きとか個人的に好物だから
したいのに〜
歯ごたえが駄目なんですかねえ??
URL | シャラ #-
2010/10/21 14:24 | edit
No title
おいしそ〜
盛り付けとかも・・センスいいですね〜
わたしも見習わなければ・・・
野菜食べてエライなあ
アスパラはうちの子供達みんなダメですよ〜
何が嫌なんでしょうね・・・
URL | 風風いちご #-
2010/10/21 13:05 | edit
No title
こんにちは!
新しい快感に目覚めた?w冷えてお腹こわしちゃうから気をつけてね(o´∀`)ホントに楽しそうな笑顔だなー♪
カーペットも耐水用売っているけど買うのはもったいないですよねー(。-`ω´-)ンー上手い方法あればいいのだけどなにか見つけたらお知らせしますw
ちょっとカレーにも見えるけどシチューみたいに考えたら人参もいいですよ0
久しぶりのレタスとの再会にレタスブームがくる予感です(*^_^*)
URL | とらんぽ #-
2010/10/21 11:27 | edit
No title
カーペットだとすぐ染み込んじゃいますもんね。
うちは上に何か引こうかと考えています。洗濯出来るもので…うちの下の子もレタス好きです。トマトも大好きみたいで。野菜食べるのは良い事ですよね。
篠原諒子さんほんと子供産んだとは思えないスタイルですよね。芸能人はもの凄い努力してるんでしょうね。
人に見られる仕事だし。私なんて誰も見ないから
別にいいやって気にしてないからダメなんだとうなぁ〜
お腹凄い出てる(;一_一)
URL | かえ #-
2010/10/21 11:09 | edit
No title
どうしたの!?
どうして突然お腹をふきだしたの(・∀・;)
見ててこっちまで笑えてくるんですけどw
友達の家、子どもが遊ぶ部分だけ、汚れても大丈夫なようにパズルのカーペットしてますよ☆
めっちゃはがそうとしてるけどw
野菜ちょっと戻ってきましたよね♪
私もついついかっちゃいました( ´艸`)
レタスとの感動の再会ですね♬゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
URL | モモ #-
2010/10/21 09:51 | edit
No title
「冷たい」と言いながら楽しそうに笑う息子クン…
ドMの世界へようこそ〜(pq'ε゚◆)笑
レタスとの再会もおめでとう☆☆
会えない時間に愛が育っちゃったのね( ̄∀ ̄*)ふふ。
遠恋ど真ん中の身としては、その気持ち痛いくらいわかるよ〜(笑)
URL | サト #-
2010/10/21 08:05 | edit
No title
カーペット、捨ててもよいような安物を買って敷くのはどうかな??上にカバーをかけるとか。
公園の話、かなり厳しい感じでしたよ。
でも、私、厳しく叱るのはそのママの方針だとしたら、それはいいと思うんです。
ただ、叱った後のケアが必要だと思うんですよ〜(こももさんと同じ考えかな?)。
アメムチじゃないですが、叱ってばかりだと後でひねくれちゃうような気がします。
すねている、息子くんの姿、とってもさびしそうでかわいそうでした(>_<)
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mamakomomo.blog93.fc2.com/tb.php/527-aad37b68
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |