ぷにぷにほっぺ
11歳の息子を持つママの育児奮闘記です。懸賞当選報告も♪
不器用な父と息子 
今日は家族で小麦粘土~♪
・・・しかしこういう時、我が家の旦那はほとんど参加しません。
お絵かきや粘土のような『図工系』の遊びがとことん苦手なようです。
不器用な上に芸術センスもなければ興味もないといった感じで
一度、息子に頼まれてドラえもんを描いていましたが、
22世紀から来た猫型ロボットではなく
暗黒の世界から来たおばけ狸(しかも絶対何か変な薬嗅いでる系の)になっていました(笑)
ま、そんな具合な旦那なので、
こういう時あまり役にたちません(●´-ω-)
とりあえず、ちょっと乾燥して固くなっていた小麦粘土に
水を入れて柔らかくする係をやってもらいました。
息子も旦那の血を受け継いだのか、
お絵かきや工作系は見事に興味なし。やってもすぐ飽きます。
どっちかと言うと、私が何か作っているのを見ていたり
邪魔したりするのが好きなようです・・・(´Α`)なんて迷惑なヤツ。
で、何か作れとうるさいので、
粘土で使うヘラに3色の粘土を刺してお団子~♪
とかその場しのぎで作ったら、かなり喜んでいました(笑)

これくらいならそろそろ自分で作ってほしい・・・。

そうそう、そうやって色々作れるようになってください。
ちなみに渋々一緒に粘土をしていた旦那が作ったのは
車・・・でしたが、茶色の粘土で作っていたせいもあって
ただの岩石にしか見えませんでした(笑)
ホントはここに載せようかと写真にも撮ってみたんですが
写真に撮ると岩石どころかウ○チに見えなくもない状態だったので自主規制(笑)
かわりに私の作ったバラを載せておきます☆

どう?いい感じでしょ??
ランキング参加中☆
本日『モノランモノラン』最終回。
最後のお別れの挨拶もありましたが、息子はピンと来てないのか
普通に『ばいばーい またね~(・∀・)ノ』とか言ってました。
こういう改変期って大泣きする子もいるらしいけど・・・
意外とアッサリな我が子にビックリでした。結構ドライなのね(笑)




こももブログ別館『ぐるぐるどっか~ん』にもぜひお越しくださいませ。





Posted on 2011/03/26 Sat. 23:36 [edit]
category: 子育ていろいろ
« 【当選品】お米とかわいいスニーカー
毒舌キャラ開花? »
コメント
モモさん
装花??Σ(-∀-;)
めっちゃたくさん作らにゃダメじゃないッスか!!(笑)
小麦粘土代ください(笑)
車って言ってもあれよ?
車体に丸いタイヤ4つつけただけよ?
しかも事故車並みに車体デコボコやし・・・(。-∀-)
小学生以下のクオリティーでしたよ。
見たらホントにウ○コ・・・
URL | こもも #-
2011/03/29 14:46 | edit
あおままさん
普通に水を手につけて何回もこねてました。
それでいつも復活しますよ〜。
ただ結構時間かかります(。-∀-)
濡れふきんで包む作戦いいですね!!
確かにその方が早そう☆
『硬くなった粘土は使わないでください』って言われても
1回2回で捨てるのもったいないですもんねー(●´・з・●)
柔らかくすれば、問題なく使えるからノープロブレムです!(多分・・・)
あ、でも硬いやつに水たしてこねてる間は
手についたのが乾燥してポロポロと細かいカスが出てきます・・・。
そこが欠点かも・・・。
URL | こもも #-
2011/03/29 14:38 | edit
ちっちこママさん
ドラえもん、今度描いてもらいますねヽ(●´∀`●)ノ
息子くんもお邪魔虫担当??
これくらいの時は人がやってるものが気になって邪魔したがるのかな〜??
でも一生懸命作っているときにグチャってやられると泣きそうですよね・・・。
URL | こもも #-
2011/03/29 14:32 | edit
とらんぽさん
お名前なかったですが、多分とらんぽさんかな??
芸術だなんて言っていただいてあざーす☆
ちゃんと1枚ずつ花びらも作りました(´∀`人)こってるでしょ??
暗黒の狸、また今度描いてもらいますね(笑)
URL | こもも #-
2011/03/29 14:22 | edit
みちしずさん
私はどっちかと言うと小さい頃から
家の中でお絵かきとかしている方だったので
息子は多分正反対かなー(。-∀-)
ま、手先が不器用でもいいんですけど
もう少し『何かに取り組む力』はついてほしいなって思います。
URL | こもも #-
2011/03/29 14:19 | edit
No title
え?バラうまっ!!
こももさん私の結婚式の装花にぜひこのバラを。。。w
これは例え旦那さんが車を作っても。。。てか、車ってチョイス!
なんなの?こもも家のクオリティ高すぎです?ヾ( ̄0 ̄;ノ
息子クンの初お団子楽しみにしてます( ´艸`)
URL | モモ #-
2011/03/28 16:02 | edit
No title
こももさん、素敵すぎます〜。
バラ、とてもいい感じですね。
私のところは、夫婦そろって不器用です…。
パパに至っては硬くなった小麦粘土を軟らかくすることもできませんでした。。。
挙句の果てに、「硬くなった粘土は使わないでください。と書いてるぞ。」だと。
濡れふきんで包んで軟らかくして使えるって書いてたよ。って言ったら、容れ物には使えないって書いてるって…。
うーん。。。
でも、もったいないよね。
小麦粘土、固くなるの早いし。。。
小麦粘土の先輩、またいろいろ教えてくださいm(__)m
URL | あおまま #-
2011/03/28 11:57 | edit
No title
旦那様の芸術センス面白すぎですね(>▽<)
ぜひとも暗黒の世界から来たおばけ狸を
見てみたいものです^^
それにしてもこのバラはお見事ですね!!
もはやこれは職人の域に達していますよ。
また新しい作品を見てみたいです♪
ちなみにうちの息子も最近は人にやらせてばかりで
もっぱらお邪魔虫担当になっています(^_^;)
URL | ちっちこママ #-
2011/03/28 03:18 | edit
No title
こんにちは!
ちょ!!!?( ̄□ ̄;)ナント!!これはこのバラは芸術すぎる!上手いです!
旦那さんも作った暗黒の狸を凄くみたい私です(笑)息子君ももうちょっと大きくなったらこももさんみたいになると思いますよ!!♪
URL | 名無しさん #-
2011/03/28 02:33 | edit
No title
こももさん、器用ですね。
このバラは作品ですね。
息子ちゃんはまだ2歳。
ここもさんの血が花開くのは
これからですよ。
URL | みちしず #-
2011/03/28 01:02 | edit
ソラカンさん
とりあえず壊さずに乾燥させてます(つ∀<●)゚+.
もっとたくさん作って飾ったらかわいいかもですね〜☆
お団子おいしそうですか?
小麦粘土で良かったら作りますよ?召し上がります??(笑)
URL | こもも #-
2011/03/27 22:40 | edit
風風いちごさん
モノランは最後の方にお姉さんとお兄さんが出てきて
『今日でモノランのみんなとはお別れです』
とか話してましたよ〜。
それ以外はいたって普通だったので、
気付かなくても仕方ないかも・・・。
もうちょっと名残惜しく終わってくれてもいいのにと思うんですけど
子どもたちが泣かないようにあっさりしたお別れなのかも知れませんね(p*・ω・`*q)
URL | こもも #-
2011/03/27 22:36 | edit
うさぎぴょん♪さん
うさぎぴょんさんのパン作りの方が職人技ですよ〜♪
いつも凄いな〜って感心していますd(`ゝc_・´)
旦那さま・・・怖いカッパの絵って(笑)
どうやったらそんな不気味なものになるんですかー!!(笑)
URL | こもも #-
2011/03/27 22:33 | edit
かえさん
褒めてくれてありがと〜(人´З`) がんばりました☆
かえさんのとこは旦那さまの方が器用なのね。
器用なパパって素敵〜!!
モノラン最終回、やっぱりあっけなかったのかなー。
子ども的にはお別れがわからないのかも??
明日からの新人形劇でどういう反応を示すかが見ものですね。
URL | こもも #-
2011/03/27 22:31 | edit
No title
お団子美味しそうで、食べたくなります♪
バラ!?綺麗です。手先が器用なんですね。
壊すのが勿体ない・・・飾って置きたい。
URL | ソラカン #-
2011/03/27 20:21 | edit
No title
バラ、上手ですね〜
こももさんって器用ですよね〜
モノランモノラン最終回だったんですか?
おかしいな〜
テレビはつけていたと思うのですが
見た記憶がないです(笑)
そんな自分がこわい・・・・
URL | 風風いちご #-
2011/03/27 10:08 | edit
No title
バラすごすぎです!!!!
これこそ職人技!\(◎o◎)/!
うちの旦那さんも・・・子どもが小さい頃絵を描かせたら、何を書いたかは覚えてないけど〜人間を書いたのかな?
お寺とかにある怖いカッパの絵みたいなのが登場して・・・大爆笑でした!
あまりに笑い過ぎて、それ以来絵を描いてくれなくなりました。。。。
凸
URL | うさぎぴょん♪ #27yV6T5o
2011/03/27 09:41 | edit
No title
こももさん凄い!!!お上手ですね。
私には絶対作れないわ(;一_一)まだうちは
旦那の方が器用なので。モノランモノランの
最終回うちの子も見てたけど全然分かって
ないみたいでしたよ。
URL | かえ #-
2011/03/27 08:41 | edit
ちーの・けいさん
見事すぎとか褒めすぎですよ〜(*ノ∀^)ノ゛
でも我が家の男どもはホントに芸術センス皆無なので
確かに私が際立つかも〜♪
旦那はともかく、息子はもう少し工作とか上手にできる子になってほしいなぁ(p*・ω・`*q)
URL | こもも #-
2011/03/27 01:42 | edit
No title
おおおお! すごい!
見事すぎますよ(;゚Д゚)!
こもも さんの凄さが際立ちましたねー♪
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mamakomomo.blog93.fc2.com/tb.php/674-6500dbc5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |