ぷにぷにほっぺ
11歳の息子を持つママの育児奮闘記です。懸賞当選報告も♪
アイスカフェオレとコーヒー牛乳の違いって? 

カロリーが砂糖の約半分の甘味料で
整腸作用の他、カルシウムの吸収率が上がったり、
免疫力アップに効果があるそうです。
こういうのって正直、半信半疑な私(´Α`)
ホントかよ・・・と思いつつも、息子とアイスカフェオレにして飲んでみました。

甘過ぎなくておいしい♪
息子のはアイスカフェオレって言っても
牛乳にちょびっとだけコーヒーを足したものだから、
どちらかと言うとコーヒー牛乳??
アイスカフェオレとコーヒー牛乳の区切りってどうなんでしょう?
厳密には成分的に何かしら違うんでしょうね、面倒なのでまぁいいや(笑)
そんなコーヒー2:牛乳8くらいのアイスカフェオレ(コーヒー牛乳?)を
いつも息子はシロップなしで飲んでいたんですが、
オリゴのおかげならカロリーも半分ってことだしいいかな♪
ちなみに子どもの頃から万年便秘っ子、
1週間ウンP様にお会いできないことなんてザラにある私ですが
このオリゴのおかげを使うようになってから
ほんの少しだけど効果あり??な感じです(´゚艸゚)
もう少し続けていったら毎日快便っ子になれるかも?
ランキング参加中☆
台風凄いですねっ(。≧Д≦。)
しかし京都は山が防御壁になっているのか、
暴風域まっただ中の昨日でも夕方まで雨は降らず
意外と平穏に過ごせています。
これが盆地パワーってやつかしら?




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





コメント
ちっちこママさん
中途半端なコーナーだと思っていたきっちり奉行が
まさかこんな時に役立つとはっΣ(-∀-;)
あのコーナーあんまり好きじゃないから
結構見てなかったんだけど、これからはちゃんと見るわ!!(笑)
おかげでスッキリしたー!!
教えてくれてありがとう☆
URL | こもも #-
2011/09/05 23:31 | edit
No title
そういえばシャキーンのきっちり奉行のコーナーで
カフェオレとカフェラテの違いをやっていました。
コーヒーに同量の熱くした牛乳を入れたものをカフェオレ
温めた牛乳にコーヒー(エスプレッソ)を加えたのを
カフェラテというらしいです。
ちなみにコーヒー牛乳は牛乳にコーヒーや
砂糖で味付けしたものを言うそうです。
なのでどちらかといえばカフェオレよりも
カフェラテの方に近いのかもしれませんね^^
私もつい最近までカフェオレとカフェラテ、
コーヒー牛乳の違いってよく分かりませんでした。
何だかややっこしいですよね(^_^;)
URL | ちっちこママ #-
2011/09/05 02:29 | edit
うっかりママさん
ヨーグルトに混ぜるのも良さそうね~(○・´艸`・)
シロップ状だからついついカフェオレのシロップ替わりに使ってたわ。
ガムシロップ使うよりマイルドになるから
カフェオレ飲むならおすすめでーす♪
URL | こもも #-
2011/09/05 00:10 | edit
風風いちごさん
気になるでしょー?
気になるものの調べはしないんですけどね(笑)←丸投げw
確かにコーヒー牛乳ってなると日本人に合う甘い味のイメージが・・・
カフェオレだとちょっとオシャレ感あるものね~。
なるほど☆
URL | こもも #-
2011/09/05 00:08 | edit
うさぎぴょん♪さん
あら、うさぎぴょんさんには合わなかったのね(p*・ω・`*q)
人によって合う合わないもあるんでしょうね。
私は今まであまりそういうのって効果なかったのに
今回は少しだけですが効果があるみたいなので合ってるのかな~?
URL | こもも #-
2011/09/05 00:07 | edit
ここあんの笑顔さん
私もめっちゃ効果あり!!ってわけじゃないけど
今まで1週間に1回くらいだったのが2回になって
ちょっとやわらかめで出しやすくなったと言うか・・・←汚い(笑)
このまま続けていったらもう少し改善するかな?
息子くんも続けてるんですね。
お互い脱・便秘のために頑張りましょう!!ヽ(●´∀`●)ノ
えー!
カフェオレってそんな意味だったの??Σ(´▽`ノ)ノ
じゃ訳せばコーヒー牛乳よね(笑)
うーん・・・複雑(笑)
URL | こもも #-
2011/09/05 00:05 | edit
むすびさん
便秘は気にならないなんてうらやましー(つ∀<●)゚+.
私もオリゴのおかげで快調になって
そんなセリフ言ってみたいです!!!
コーヒーは本当にちょろっとだけなので
ほぼ牛乳の味だから大丈夫みたい。
ほんのり色が変わるのが嬉しいみたいで、
私がコーヒー入れてるといるもコーヒー牛乳をせがんできます(。-∀-)
カフェイン摂り過ぎないように気をつけないとだね。
URL | こもも #-
2011/09/05 00:02 | edit
とらんぽさん
やっぱ量ですか~。
そう言われたらそんな気がする(o・д・o)
コーヒー牛乳ってほぼ牛乳ですもんね(笑)
オリゴ、まだ使い出して1週間くらいなのでアレですが
ワタシ的には効果ありです☆
一度試してみる価値はあるかも?
URL | こもも #-
2011/09/04 23:55 | edit
モモさん
サプリとかよりは気軽に摂りやすいかもよ~♪
ラテ!!Σ(´□` )
そんなのもあったねっ!!
なんか全部微妙に違うんだろうけど
どれもほとんど同じやないかーいっ!!って感じよね。
あ、でも『コーヒー牛乳』って言うと庶民な感じ?(笑)ラテだとオシャレよね☆
台風まだマシで良かったよね。
もっと荒れるかと思ったけど助かりました。
URL | こもも #-
2011/09/04 23:48 | edit
No title
オリゴのおかげ効果が出てくるといいですね!
私はヨーグルトに混ぜた事しかなかったけど、
そうやって飲み物に混ぜるのもよさそうですね(*^^)v
1週間、ご無沙汰になると辛そうー(>_<)
お通じがよくなりますように☆
URL | うっかりママ #-
2011/09/04 11:07 | edit
No title
確かに・・・・カフェオレとコーヒー牛乳の違いって何なんでしょう・・・なぞですね
カフェオレがイングリッシュでコーヒー牛乳が和製?(笑)
お便秘治るといいですね~
台風たいしたことなかったんですね
何よりです。
URL | 風風いちご #-
2011/09/04 11:03 | edit
No title
私もずいぶん前に、オリゴのお蔭が当たって使いました。
でもお腹に良いのか?よくわからなかったです(*^。^*)
わかったら教えてね(*^。^*)(*^。^*)
凸
URL | うさぎぴょん♪ #27yV6T5o
2011/09/04 10:42 | edit
No title
オリゴのおかげどうですか?
息子はまだ本調子じゃないので;
毎日続けてビフィズス菌を増やす事に専念してます。
カフェオレってフランス語?でコーヒーとミルクって意味じゃなかったっけ??
コーヒーと温めたミルクを同量で合わせたものがカフェオレって聞いたような・・:
コーヒー牛乳は。。なんだろう(笑)
美味しかったらいっか ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
URL | ここあんの笑顔 #Ytk3Wfxk
2011/09/04 09:09 | edit
No title
オリゴのおかげ、よさそうですね(*´∇`*)
便秘は気にならないけど免疫力はアップしたいなあ♪
私、コーヒー苦手なので(だけど時々飲みたくなる)
牛乳たくさん砂糖がっつりいれないと飲めないんだけど
砂糖ナシで飲めるなんて、息子くんすごい☆
台風、私の住む地域は風が強かったけどおさまったみたい。
こももさんの所もそんなにひどくなかったのですね。
盆地パワーってすごいね(`・∀・´)
URL | むすび #-
2011/09/04 07:22 | edit
No title
こんにちは!
違いはたぶん牛乳の量かなと思います!コーヒー牛乳は牛乳が多めで、カフェオレはコーヒー多めって思っています(*^_^*)
便秘が解消∑( ̄□ ̄;)ナント!!これは私の飲まねばwでも成分効果って色々いうけど確かに疑問はありますよね(笑)
URL | とらんぽ #-
2011/09/04 02:59 | edit
No title
私もこういうの…| 壁 |д・)ってなるタイプなんですが効果があるなら良いかも
カフェオレとコーヒー牛乳…どう違うんでしょうね?
ラテとの違いもよくわからない私(´・ω・`)
大阪もなんだかんだでおだやかです☆
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mamakomomo.blog93.fc2.com/tb.php/861-5cce93a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |