ぷにぷにほっぺ
11歳の息子を持つママの育児奮闘記です。懸賞当選報告も♪
栓抜きの使い方 
栓抜きがないと開けられないタイプの栓だった・・・。
息子よ、栓抜き持ってきてー。

『せんぬき?それなにですか?(・∀・)』
そっか、栓抜き知らないか。
そうよね、瓶ビールとかも滅多に見ないし。
あれよ、あれ、缶詰開ける時に使うヤツ。
あれに栓抜きもついてるから、あれ持ってきてちょーだい。
『なんだー、もう!それならそうってはやくいえよー(・∀・)』
あ、ゴメンね。缶切りって言った方が早かったね、ゴメンゴメン。
ってかキミ、最近たまに言葉づかい荒いよ?
『もってきたよー。あけていい?(・∀・)』
いいよ~、開けておくれ。

ってオイ!それじゃ一生開かないよ(笑)
サスペンスドラマの凶器の持ち方ですやん、それ(。-∀-)コワッ
ランキング参加中☆
そういえば昔バイト先で缶切りの使い方知らない子ってのが結構いたなぁ・・・。
どんだけお嬢様orお坊ちゃまなんだよ、って心の中で毒づいてたけど・・・(笑)
息子にはそういうことのないようしっかり教えてあげたいですね。




こももブログ別館『ぐるぐるどっかーん』にもぜひお越しくださいませ。





« 10円の優しさ
【当選品】まつ毛美容液など2点と紙袋MAN »
コメント
My茉莉花さん
ん~、旦那の口悪いからねぇ・・・(;´Д`)
甥っ子の影響もあるんだろうな。
あまりキツイ口調でしゃべらないように注意してはいるものの
最近はどんどん口が荒くなっていってる感じが・・・(泣)
お菓子はやっぱりお土産的な感覚で買ったのかな?
今度から私の分もせがんでみようかしら(○・´艸`・)
URL | こもも #-
2011/10/21 16:07 | edit
No title
息子君そんな言葉づかい、どこで覚えたのでしょう!? 笑
憧れのお兄ちゃん、甥っ子くんのマネかしら? 笑
↑のエピソード、、パパが聞いたらうれしすぎますね~♡
ホント、やさしい子に育ってますね*
ママに買わなかったのは、きっとその場にパパがいないことがかわいそうに思ったんじゃ・・?だからパパにだけお土産・・みたいな感じで^^
URL | My茉莉花 #-
2011/10/20 11:16 | edit
かち☆さん
ホント、使う機会減ったもんねぇ(●´・з・●)
私も久しぶりに使いました。
でも使い方を知らないっていうのは
あとあと恥をかきそうだから、自分の子にはちゃんと教えたいな(*´w`*)
URL | こもも #-
2011/10/20 01:50 | edit
☆ちーとん☆さん
そうそう、確かに使う機会は減ったけど
ある程度一般知識として知っておくべきよね~。
まだ私が20代真ん中くらいでお肌にもハリがあった頃に
多分今の私くらいの年齢の主婦の人が缶切り使えなくて
かなり衝撃を受けたのを覚えてるわー(。-∀-)
他は高校生とかだったりだからまだかわいげがあったけど・・・
自分より年上の人に缶切りの使い方教えるとか笑えた( ´,_ゝ`)
URL | こもも #-
2011/10/20 01:48 | edit
ひいちさん
最近は缶はパッカンタイプのものばかりですもんね~。
ウチもたまにフルーツの缶詰買った時に使うくらいかな(´・∀・`)
栓抜きなんて瓶ビールとか家で飲むワケでもないので
ホントに随分長い間使ってなかったかも(笑)
URL | こもも #-
2011/10/20 01:42 | edit
でごいちママさん
いましたよ~。
自分より年上の主婦の方が缶切り使えなかった時は
さすがに驚いちゃいました(笑)
使う機会が少なくなったとは言え、
子どもには教えておきたいですよね~(●´ω`人´ω`●)
URL | こもも #-
2011/10/20 01:41 | edit
月野さくらさん
凶器っぽいでしょ?
鈍器でゴーン!って感じの(笑)
やっぱ栓抜きや缶切りって今じゃ知らない子の方が多いのかな~(●´・з・●)
でもいざって時のために覚えておいてほしいよね。
URL | こもも #-
2011/10/20 01:31 | edit
ミナミナさん
使う機会がないから
今の子たちは知らないのかもね~。
お兄ちゃんにはぜひ教えてあげてください☆
URL | こもも #-
2011/10/20 01:21 | edit
hanemamaさん
一時期は8割敬語で『タラちゃんみたい♪』って言われまくってたけど
最近はちょっとキツイ言い方になってきてショックよ~(。´Д⊂)
このままタラちゃん路線で進んでほしかったのに・・・(笑)
息子くんも言葉遣い荒くなってきた?
やっぱまわりの影響がダイレクトに出てくるよねー。
ウチは旦那のせいだな・・・あと甥っ子と妹(●´-ω-)
缶切り使えない子いるよね。
私も子どもの頃からお手伝いで使わされてたから
知ってて当たり前だと思ってたけど
自分より年上の主婦が知らないって言った時は心臓飛び出そうだったわ(笑)
URL | こもも #-
2011/10/20 01:13 | edit
風風いちごさん
でしょ?
私たちが子どもの頃って親がビール飲むのも瓶ビールだったし
外食とか行ってジュース頼んだら瓶のオレンジジュースだし
当たり前のように栓抜きって見てたけど
最近じゃあまり見ないですよね(●´・з・●)
ぜひお兄ちゃんお姉ちゃんに教えてあげてくださーい☆
URL | こもも #-
2011/10/20 01:08 | edit
tomobooさん
ずっと飲食系でバイトしてたんだけど
栓抜きは使ったことなくてもなんだかんだでみんな使えるんだけど
缶切りはひっかけて切るってのが思いつかないみたいで
知らない子はホントにとんでもない持ち方して使おうとしたりしてたよ。
お米に洗剤!!((((;゚Д゚))))ギョエーッ!!
そういう子って親が米といでるトコとか1回も見たことないのかな?
ビックリだよね~。
ってか洗剤で洗ったお米とか食べたくなーい!!・゜・(PД`q。)・゜・
URL | こもも #-
2011/10/20 01:05 | edit
はるかさん
はじめまして~。
コメントいただきありがとうございます(○・´艸`・)
知らないが故に、子どもって思いもかけない行動することありますよね。
今回は私もあまりの凶器っぷりにビックリしちゃいました(笑)
URL | こもも #-
2011/10/20 01:01 | edit
No title
栓抜き、確かに最近見てないな~。
一応あるけど、出番無いな~。
使い方を知らない子がいるとは・・・。
時代ですね~。
親の時代の常識は子供の時代の常識とは変わってくるんですかね。
なんだかな~。
応援全ぽち☆
URL | かち☆ #-
2011/10/19 23:56 | edit
No title
栓抜きも缶切りもあまり必要なくなったもんね。
昔に比べたら(。-∀-)
缶詰だって今はたいがいプルタブ?が付いてて
手で開けられたりするし、たまにジュースとかワインとかで栓抜きが
必要だったりすると、探すもん(笑)栓抜き。
そのくらい登場回数減ってるんだろうね。
でも知らないってのは、ただの知識ない人なだけもするけど・・・・・これっておばちゃん発言??
URL | ☆ちーとん☆ #-
2011/10/19 19:46 | edit
No title
こんばんはー☆
あははは~(^^)息子君の最後の画像いいわー♪
栓抜き・・・うちも先日久しぶりにもらいもののジュースを開栓する時に「うちに栓抜きなんてあったかな?」って思ったくらい使ったことなかったです!
息子もあける様子を興味シンシンで見ていて・・・
本人にさせてあげればよかったなー(^^;)
缶切りもそうですね!
練習させておこう!!最近はパっ缶が多いもんね。
URL | ひいち #-
2011/10/19 17:38 | edit
No title
そう言えばうちの娘も栓抜きって知らないかもΣ(・口・)
意外と使う機会少ないですよねー。
大人になって缶切りの使い方知らないのは痛いかも。。。
居るんですね^^; ちょっと凄いかも。
娘にはちゃんと教えないと!!
凶器持ち(笑) 手を切らないように~~~。
URL | でごいちママ #-
2011/10/19 17:34 | edit
No title
サスペンスドラマの凶器にふいた(((*≧艸≦)プッ
普段、栓抜きって使わないし…缶詰もほとんどがパッカンって
あくタイプだから子供たちにはわからないですよね(´ー`A;)
子供と親の歳の差がひしひしと感じる…(笑)
試しに凛ちゃんに聞いたら…
凛ちゃん「栓抜きって何なん?」
だそうですΣ(ノ∀`*)ペチ
URL | 月野さくら #-
2011/10/19 15:58 | edit
No title
最近は栓抜き使うことなんてあんまりないよね・・・
うちの子も使い方わからんのちゃうかな???
URL | ミナミナ #-
2011/10/19 15:54 | edit
No title
息子ちゃん、敬語だったり荒かったり(笑)可愛いわぁ~
とぁも最近すっごく言葉遣いが悪いから、ちょいちょい怒ってるけどさ。。。
どれもこれもどこかで聞いたことあるような言葉遣いで・・・注意した後で反省するよ
缶きり、使えない子たしかにいるよね~!!
私は昔から使えたクチ
家でも普通に使ってるし、とぁもゆぃも馴染みはきっとあるかな
パペットマペット・・・・懐かしい。。
URL | hanemama #-
2011/10/19 14:40 | edit
No title
そういえば 最近栓抜きって使わないですよね
昔はジュースも栓抜きで開けたりしてたのに・・・
今はビンで栓付きのって飲むことないですよね
うちの子供たちはどうなんだろう・・・
知ってるのかしら・・・ちょっと不安になってきました(笑)
よし。今度教えてやろう・・・(笑)
URL | 風風いちご #-
2011/10/19 14:16 | edit
No title
確かに栓抜きってあまり使わないよね・・・
当たり前の様で、若い子は知らなかったりするのかな!?
私介護の仕事してた時に、お米を洗剤付けて洗っていた子がいてビックリした時あるよ(^0^;
どんだけぇ~!?
世間知らずの子にならないよう色々教えてあげないと駄目だね(笑)
URL | tomoboo #-
2011/10/19 13:24 | edit
はじめまして
最後の写真に思わず笑ってしまいました
はじめまして お邪魔します
大人には当たり前のことだけど
子供は知らない事 そしてそんな事しちゃう?!って驚かされ 思わず笑っちゃいますね
すっごく可愛いです
URL | はるか #-
2011/10/19 13:11 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mamakomomo.blog93.fc2.com/tb.php/891-4fe7eded
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |